感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [126]
SFと言うかサイバーパンク世界の安い栄養食みたいなカロリーバー作ってるのか、中国は
むしろ凄いな
一応美食の国だろうに
日本の企業は無駄に味にも凝ってそうだな
感想ありがとうございます

中国産カロリーバーは自衛隊の物に比べ4倍程度のカロリーのある、スィーパーじゃないならデブまっしぐらのヤバいモノなので逆に不味くと言うか食欲をなくす風にしてますね。なので、リーがやったような測定や、中層付近を旅しない限りは食わないほうがいいものです

逆に日本のカロリーバーは一般向けにもギルドで売っているので、味にしても食べやすさにしても各企業が熾烈な販売戦争をしています。

何気にS料理人監修と言うか作って売っている携帯食料販売は好みの味と爆発的にカロリーや栄養を増やせるので、露店で見習いしているS料理人でもいい商売になります


  • フィノ
  • 2025年 02月26日 20時24分
666話おめでとうございます、獣の数字で十字教等の番外編が来るのかと思ってました

ダンジョン内ではストレス等で嗅覚麻痺で外に出てストレスが無くなり匂う?
薬では精神までは治せないのかシェルショックの患者が大量に出そう

ストレス対策に麻薬を使うのも多かったはず
麻薬も薬で身体の副作用は無くなっても精神性のリピートも高い
麻薬で精神安定、薬で抜く、又麻薬、麻薬カルテルフィーバーか?
ダンジョン内で作って売れば治外法権で合法だしな

もう少し未来ではあの星の様に職に付くか何階まで行くのが
成人の義になるのかな
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 02月26日 19時09分
感想ありがとう、ございます

宗教関係で書くと面倒なことになりそうなので今回は見合わせです(笑)
ただ、どの宗教も崩壊気味で神よりも神らしい宇宙人がいるので、言葉としては祈りが残っても宗教として神を信じる人は少なくなってきますね

嗅覚と言うか臭いについては身体から離れた臭い物質が逐次分解されているので匂いませんが、身体に付着質いるものは消えないので抱き合うと物凄く臭かったりします

精神面はTPSD的な人もいますね。
ただ職に就いているので癒える速度目早く、どちらかといえば怖いから逃げるよりも仲間を殺したクソッタレのモンスターを倒しに行くと言う方面に傾きます

麻薬については一度作中で触れましたね
現実世界でも解禁している国もありますが、作中でも解禁している所は国が麻薬カルテルを潰す為に格安で売って回復薬飲ませてます。
そのうち麻薬と言う名が消えて麻酔と統一して最後を苦しませなくする薬として出すも。
現時点では日本では解禁されていないので、莉奈のモルヒネ発言に関わってきますね

200年後くらいの設定で書くストーリー構想もあるのですが、それは宇宙あたりの話やゲートの底を書いてからですね
ただ、閑話はクロエがほぼ出ないキャラクターの遊び場なので、そちらで書くかもしれませんが再編がかなり難しいところ。
先に橘がフェムになった秘話をどこかで書くかもしれません
  • フィノ
  • 2025年 02月26日 20時17分
許可無く勝手に登山、正月でも初日の出見たさに爆走
一般のマナー・モラル低下か踏み砕いたり壊したのもダンジョンでは戻るから地上でも同じようにしてしまうか?
観光資源として守ろうとしているピラミッド、富士山、秘境等踏み荒らしてるだろうな
法律・規則を知りません守りませんクロエの旗が有ってこれか愚民過ぎるな

旅行規制これも政治家の国同士の問題じゃないか
政治家も無能ややる気ないの居なくなったんじゃ
まだ議論に呼んでその中のギルドの意見でいくことに決まったとかでなくギルドにお任せって

描写されてなかっただけで今まで不道徳だった人達も
職の力を得て不道徳のスケールが大きくなった事件も多発していた?
それでスイーパーの元締めのギルドにお任せか?
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 02月24日 19時35分
感想ありがとうございます

鶴見岳は普通に登山可能な山なので爆走は問題ありませんね
冬場に山頂で氷柱に抱き着いたりする我慢大会もやるので、割と大分では雪山をうろうろするのはメジャーかもしれません(笑)

踏み荒らし問題はでてますね。
ただゴミは持ち帰っていてこっそりと忍び込んだと言う話が多いですが、旗の配布前の事が多く統合基地開発が進むと少しずつ低下していきます

旅行問題は難しい所ですね
日本特有の管轄意識からスィーパー=ギルドという部分と、来訪者=外務省や入国管理局と言う部分で歩み寄ろうとしている所です。ただ、これも未来における布石的変化な所ですね

犯罪者だと描写したのはテロリストの撲滅と主人公が処した殺人犯とかでしょうか?

どこかでガッツリと犯罪者サイドの話も書こうと思いつつズルズル書かずに来てますね。ただ、どの国も自国平定と国民制御は急務だと思いかなり動きまくってるのは確かです
初期の頃のように力ある一般人を立ち上がらせないと言う方面で動きつつ、不満を溜めないために犯罪者は駆逐する。
それを見て一般人は罪を犯さないでおこうと言う流れが、全体的に出来始めている頃となります
  • フィノ
  • 2025年 02月24日 21時51分
ゲートをブラックホールにぶっ込んでみた連中は居るんだろうか
ゲートの始末が出来そうだけど

今日のイラストは胸大きめだな
感想ありがとうございます

ゲートを手放すなんてとーんでもないと言うやつですね(笑)
基本的に報酬を渡して後の運用は任せているので、うまく運用すれば永遠に金のなる木となります。欲しい報酬は種族で違いますが、ゲートで発展した所ほど手放せないものになりますね

今回のイラストは確かに胸は大きめでした。
AI生成ツールを2つ使っているのですが、今回のタイプのイラストを描いたものは無料なので指示が増えると齟齬が出て来ますね
  • フィノ
  • 2025年 02月24日 21時39分
戦争中のプロパガンダかなアイドルユニットでダンジョンに行こう
お焚き上げか初動では世界では中に入った3割が居なくなってた、今はまだましになってるかな
反ダンジョン反ソーツの団体も多いだろうなコレ

AIどう作るか自由度の範囲で変わるのでクロエが気にしてるのは
反乱する自由度の高い物ですね
ここでは未来でも凄いAIは出回ってないのは確定されてますけど
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 02月23日 19時18分
感想ありがとうございます

行こうと言うよりも指輪取りがメジャーな世界なのでその過程での事故防止ですね。親の同意があれば16歳から入れるので、勝手に印鑑ついて持ってこないなんかも盛り込まれてきます

反ゲートや反ソーツ団体はいますね
ただ表立って活動すると国からのスタンピード封じ込め失敗時の自己防衛どうする?と言う質問に明確に答えられないのでどんどん裏に潜っていきます。

他者や他国、スィーパーに任せると言う発言は早々にゲートに入れば職に就けるから無責任と言われて反論出来ずに潰されてしまいました。

AI関連は他作品の様に対話型と言うよりはオーダー型がメインルートを想定してますね。
アンドロイド等はいますが、自己思考ではなくオーダー行動型で縛りやるのもゲート外での雑務や外宇宙探索補助がメインになってきます。

実際人とアンドロイドが戦うと想定した場合、活躍の舞台はスペースオペラを書くあたりかなぁ・・・
それでも人の方が対応力は高く、AIの強みは指示を受けたら遂行すると言う強い縛り辺りになってきます
  • フィノ
  • 2025年 02月23日 22時44分
職に就いた歴戦のコボラーとか居るだろうしそいつに任せてスーパーコボルな防壁を作るしか

まあ今はローカルアイドルとか居ても売れるとどうしても首都圏での活動中心になっちゃうしね
この世界はそのへん色々解決策がありそうだけど
感想ありがとうございます

老人が老人していないと言うのがこの世界の発展基準ですね(笑)

若い者にはまだ負けないと言う老人は職に就くと激動の時代を生きた経験により24時間戦える戦士として復活するかもしれません。

実際の所としては東京一極集中はゲートが各地にあるので、スタンピードを考慮して各地での臨時政府機能案維持案等もあるので、ローカル局とキー局の接続が進んでいます。

なので地方アイドルが地方にいるままキー局に出演したりR・U・Rでのライブ等も可能ですね
  • フィノ
  • 2025年 02月23日 22時31分
上層のモンスターはスキャンの三つ目を除くと可視光しか見えないのか
電波を見て感じて寄ってくるのはもっと奥か
電波はダンジョンに吸収は余りされない?それか携帯がこっちの電波塔以上の電波垂れ流し?

那由多は知らないだろうが魔法玉は盗聴と位置が製作時に付けたら分かるのだ
連絡が取れなくなっての最終手段としてだろうが付けてるかな
使えば魔法玉も受け取らなくなるし又拗らせるだろうが

那由多がプライドを取っていたのが確定してしまった
青山の判定なら適正だろうしリーも居るから作中的には大丈夫なんだろうが
戦地に行きます自分達の力を試すのでそれは要りませんか
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 02月22日 20時14分
感想ありがとうございます

モンスターの方向性が興味なのでクリスタルを内蔵しているか、それともしていない何かか?くらいにしか見てませんね。

元々廃棄品で自分が何のためにここにいるのか?それすらも分からず殺し合い進化の先でバイトの様に話したり感情が芽生えてきたりします

スマホが使えるのは余りにも原始的だからですね。
感覚的には狼煙や矢文だと思われています(笑)
モンスターを倒させる関係上、最初に主人公が無線やスマホで何らかの連絡を取ろうとしたので、ソーツとしても技術力込みでこの原始的なシステムでもこの星の世界に発信出来ると踏んスマホや無線の電波は通るようにしています

那由多は若さゆえですね
親元を離れる、自分の力を考える、そして友と共に試す。
あまちゃんと言われればそれまでで、支払うのは命だとわかっていますが、理解は完全に出来てないかな?

ただ、主人公がプライドを投げ捨ててでも目標を達成するタイプなので、それを見た子供が何処かでカッコいい大人像と言うものを考えた時に、親の七光りを避けて他の専属志望初心者スィーパーと同じ条件を取ったともいえます
  • フィノ
  • 2025年 02月22日 22時10分
SNSでバラされるから最近の福袋の中身に露骨な型落ち品は減ったよねぇ、特に大きな店は

この世界のモンスターをうっかり釣るとリンクからのトレインが発生するんだな
MPKやらかす奴も居そうだ
感想ありがとうございます

福袋は今年買ってみてそこそこ当たりでしたね(笑)
ただ、一時期本当に酷かったので作中の主人公はハズレを引きまくっていたのかもしれません

モンスターの場合釣ると言うか、一体攻撃してきたと思ったら背後に大群なんて事も多々ありますね。

MPK出来るだけの回避力や逃げ足の速さがあればいいですが、同士討ち上等でモンスターも攻撃してくるので、やるのは至難の技となってきます。
仮に成功させるなら、モンスターに攻撃してからの転進が確率は高いですが、それでもかなり厳しいですね
  • フィノ
  • 2025年 02月22日 21時53分
文革を批判する悪い中国人がいるぞぉ〜
感想ありがとうございます

批判してますね(笑)
ただ、時代と言うか結果で証明されたので今を生きる人間としてはその二の舞は御免という意識も強いですし、祖国の思想と言うか目標に納得出来ていないジレンマもあります。

仮にリーが祖国に残った人間なら、凝り固まった思考により駒の様にも動く怪物となっていました
  • フィノ
  • 2025年 02月21日 22時02分
那由多が上昇アイテム借りれなかったのはレアすぎてクロエも個人所有のは持っていないorそこまでの物は持ってると知られるだけで狙われるから渡せないか

魔法玉の切り札、バイト召還か攻撃的なら空間消滅、無にするかな

リー祖国がバカな事をする前か鑑定される前がタイムリミットだぞ
皆が飢えて苦しむ事が無いこれが無理難題だったのがダンジョンで可能になった
クロエとのパイプも今は繋がる、今はクロエと不確かなエクストラ除けば最前線
上手く行けばクロエ派閥や老人会のバックアップで祖国の指導者ルートいけるか?
分かる人にはどう見ても他国の傀儡政権となるだろうが

監視カメラにタグ撮影、案外これで犯罪者や行方不明者の発見が有りそう
ただタグの複製や模造品も闇組織のシノギになってそうだな
タグ自体は宝箱の箱を材料にしているだけで
セキュリティはどの位乗せてここまでは吸収されないかは有りましたっけ?
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 02月21日 20時10分
感想ありがとうございます

脱出アイテムはありますが、上昇アイテムは所有してないと言うか箱のまま死蔵されたものが多分ありますね。

上昇アイテムを貸すか否かは悩みましたが、初心者が持っているか?本人がそれを直接借りに来るか或いはチームとして買い取りたいと申し出るかで変わってきました。

今回は申し出がなかったので餞別という形での別の切り札ルートですね。
本来と言うのは多少おかしいかもしれませんが、普通は上昇アイテム持ちの補助を雇うや統合基地でもう少し人数を増やす等選択肢があるのですが、青山チェックで行けると判断したのでそのまま行っている状態です

切り札は色々考えられますね
その時の流れで変わってきますが、切らないと言う選択肢も十分にあります

悩めるリーはゲートが解禁されたので、祖国から旅立った苛められっ子達をまとめ上げて日本政府と取引までするルートも産まれてきますね(笑)
優しい国家転覆と言うのはおかしいですが、時代が動く時はこの激動の時になってくると思います

ドックタグは箱を素材として生産されています。
ゲート内に報酬として存在し続ける箱なので、加工後も存在し続けますし作ってるのは初期が斎藤でその後も遥が携わったりしてますね
ライセンス発行時本人の顔等を撮影して発行していますが、コレは日本基準なので世界化された今、更なる防犯が考えられています
  • フィノ
  • 2025年 02月21日 21時57分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [126]
↑ページトップへ