感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [125]
死亡確認は職を伸ばして頑張るか生存確認装置でも出てくるのを待つか
ソーツに指輪かゲートに機能を追加してもらうかが確実か

共産グループ結局はそうなったか、ただソーツからしてみれば
判別はしてないだろうが処理を頑張ってるのはそっちになるな

クロエは小市民?疑問ですね、あんたみたいな精神性の一般人が居るかとなる
街中ダンジョンではそうなら一般人の行動がもっとふてぶてしく苛烈になるだろ!!
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 02月01日 19時41分
感想ありがとうございます。

死亡確認は難しいので仮の期間が延びるか、外で何らかの個人情報を使ってもらう。後は入ったゲートを監視し続けるくらいしかないですね。 

中露の流れとしては仲良く喧嘩しな状態ですね。
欲しいものは1つではない。しかし、発見確率が低い以上先に確保して使うに越した事は無いと言う状態です。外見の変化もないので公言しない限り不老も不死もバレませんね

主人公自体は一般人ですね(笑)

その代わり知識や経験から判断しつつ譲れない一線を越えると劣化になるタイプです。なので、家族に危害が及ばないと判断したら結構なあなあで流してしまうときもあります
  • フィノ
  • 2025年 02月01日 22時19分
間違うこと無き談合だな、本来は国と会議して決定する部分も此方では決めれる権限強い
獣人の一筆も最低最初だけ又は最初も要らないのでは
周知を徹底させているのが条件ですけど毎回は職員の負担が多すぎるし
自己責任は人も一緒では?

第2弾写真集、1弾目の売れ行き的に数を増やす事になるはずで
2段目以降が出回る数が多く1弾目の価値が更に上がり後年の伝説アイテムになると予想
それこそ幻想的なものが未来でお金でなく第1弾写真集になっているのでは
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 01月31日 20時45分
感想ありがとうございます

ギルド関連の権限はギルドマスターにあるので、マスターの総意となると政府としても無視出来ず対話を求める立場となりますね。元々各省庁のトップと同じ地位であり、且つ民間としての立場も持つので全員蝙蝠と言えばそうなります。

獣人の一筆は観察的な部分もありますね。書かせる時に躊躇やパートナーと離れた時に恐怖を覚えるならまだ早いと言う見解も出せます。人の自己責任はあくまでスィーパーとして戦える前提があるので、あやふやな獣人に配慮した形となりました。

写真集は幻想的なモノの仲間入りですね(笑)
人が死ぬ以上、所有者が指輪に写真集を入れたままならそのまま消失するので緩やかにでも初期のポスターや写真集は消えていきます
なので部数を増やすよりも回を重ねる方がスィーパーを刺激すると言う意味ではいいですね
  • フィノ
  • 2025年 01月31日 22時56分
獣人薬はソーツにとって面白いものでもないだろうし頑張らないよなぁ
まあ連中にとって何が面白いかサッパリだけど

3000年代にもなるとクロエの写真的な物も貴重度は落ちてるんだろうな
感想ありがとうございます

個体成長薬は有機物の成長促進実験に近いので、種を高速成長させて終局をするという面では重宝しますね。

写真については貴重度と言うかプレミアが付いてます。
初期のロットナンバーなしのポスターが博物館に飾られたり、古い物ほどスィーパーの死とともに指輪にあれば消失するので初期の写真集なんかはどう釣り合うのか?と言う主人公そっちのけでの討論会が開かれてたりします
  • フィノ
  • 2025年 01月31日 22時47分
クリスタルは夢のエネルギー源ではあるな
何処ぞの掘って掘って掘りまくれ言ってる大統領でも乗り換えるだろうくらいに

橘はいずれフェムになる上に外見はクロエだからな
理由はあるんだろうけど行動だけ語るとヤベー奴だよな

獣人戦隊作るならリーダーとして自分も動物モチーフの変身しないと
感想ありがとうございます

人が争う理由を資源や食糧と言った話から切り離した作品なので、技術盗作系の話が今後出てくるかもしれませんね。

橘がフェム化する話は既に構想があるのですが、どうしても主人公が絡むので再構成しないと閑話に出来ない所でもあります。ただ、その再構成も榊が学んだと言う形式なら可能かな?

どちらにしてもその話はSF細分満載で腰を据えて書きたいので多少時間がかかるかもしれません。

卓は当初フェニックスイメージでしたね
色々とヒーローを見て変わってきていますが、何気にバトルスーツは好きに変えられるので風変わりなモノもでてくるかもしれません
  • フィノ
  • 2025年 01月29日 21時59分
クロエ派閥の会合、実際1000年後にも団結し機能してる超派閥
激務だが超勝ち組のチケットだったなあの大会
パロディの組織のゲーム、小説とか陰謀論等多数出てもほぼ事実や事実の方が凄い事してそう

ソーツに獣人の判断機、頼んでも無理いや出来る?
超越者の視聴リストに入るのが職の条件だが本人に分かる変化が最低でもある
ソーツならその変化等の感知出来る物ぐらいは出来る?
ソーツの上に超越者で無理?
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 01月29日 18時55分
感想ありがとうございます

ギルド自体は続くので死亡したり辞任したりしながら本部長達も変わっていきますね。

海外ギルドの話もあるので、そのうち欧州のギルドマスターやEUのギルドマスターなんかも集まるかもしれません。

会議の事が漏れると色んな噂は立ちますね(笑)
ラボともギルドはブズブスなので教会には超異物があると言う様に、ギルドには宇宙人が一定数勤務していると言われるかもしれません

獣人の件は意外な事に本能的な部分もありますね
自分をどちら側に置くのか?何かしたいことが出来たのか?
モンスターを狩るのは本能的な部分なので後は狩るだけの本人の努力が見られます
  • フィノ
  • 2025年 01月29日 21時52分
水は箱でどうにかなって水があれば酸素もどうにかなる
その他の元素も小惑星漁ればどうにかなりそうだし重力とハビタブルゾーンに気をつけて星を選べばテラ・フォーミングは割とハードル低いな
感想ありがとうございます

到頭SFの夜明けですね(笑)
先ずは足がかりから、そして次に星への旅と成りますが
主人公的にはコロニーと地球周辺の活動がメインになるかもしれません
  • フィノ
  • 2025年 01月28日 22時14分
無菌家畜、どうにかセーフスペースまで戦闘被害を受けずに行っても
放射線被爆で子孫残させても何代か経って検査させてからだな一般人が食べれるのは
それも除線したスイーパーしか近付いて管理できないので高いだろうな

永久機関、セーフスペースで高い所に水箱をセットその下に水車をセット
水箱から水を流しますで簡単なのは出来るな
浮遊装置も燃料要りません等で装置が壊れるまでの
永久機関は出土品で様々なものが大量に出来ますね

テラフォーミング等も水箱だけでも現実にあればそれだけで
時間はかかるが殆どの問題が解決できる
質量保存の法則が無くそれも出てくるのが水のぶっ壊れ神器だな
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 01月28日 19時57分
感想ありがとうございます

基本的にゲート内はモンスターにさえ気をつければ被爆することはないですね。有害なのはモンスターで還元変換がある限りうえだと至近距離か接触までいかないと被爆はしませんが、下に行くにつれてモンスターの有害度は増していきます。

割と作中には考えれば考えるほどヤバい品が蔓延してますね(笑)

なので研究者はこの世の春を謳歌して技術的にも革命期に入っています
  • フィノ
  • 2025年 01月28日 22時12分
>今なら外見だけなら綺麗なお姉さんなので許されるはず
小学生から見ればお姉さんだな
中学生にとっては同級生でそれ以上となると妹か娘か

まあ貨幣は多くの人間が価値があると認めてるだけだしね
時代と価値観が変わると価値がなくなったり
感想ありがとうございます

年齢も外見も曖昧になりつつある世界だからこそ、見たいものを見る事ができますね(笑)

身長を捧げず170cm代のままならまた別の印象があったかもしれませんし、大人と認識されて更にややこしくなっていたかもしれません。

貨幣幻想はなくなる様でなくなりませんね。
貝殻をお金にしたり石をお金にしたりと古来より切り離せない人としてのファクターとなっています。
  • フィノ
  • 2025年 01月27日 22時21分
パワードスーツの放射線等の機械耐性だけでも現実にあれば解体も楽になるのにな
職なしで触れれば溶ける程の有害線対策は出土品でドウコウとかそう言えばあったっけ?

幻想的なのは、お金か物語とか愛と言うと思ったけど
金との交換レートが持たないとかは初期の方にあったな
世紀末なら使いにくい紙にしか使えなくなるし
信頼されなくなるとただの紙、絵とかも同じか
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 01月27日 20時11分
感想ありがとうございます

資源が豊富なのでバンバン新商品を出して対放射線研究も進んでますね。ただ、出来れば素手が推奨される放射性物質の取り扱いという逆転現象も出てきてますね。
一応、固定処理と刻印を施せばパワードスーツ等でも扱えます

お金は人の総合的な産物ですね。
貨幣がないと経済は滞りますが、貨幣の本質は紙や金属なので幻想でしか価値が支えられません。

世界的に金貨がそろそろダブつくのでその辺りの話も書いてみたいですね
  • フィノ
  • 2025年 01月27日 22時16分
本当に全てが発展して星、国、人の力関係がなくなり
最終的に行き着く先が平等は分かるがそれは共産主義ではないナニかだろう
機械等がインフラを担って人は自由にする、インフラも意識体等で要らないかもしれないな
まあここでも1000年後にも出来てないみたいだな

プロパガンダや歴史の真実等も職で分かる人が調べたりしたら終わりだろうし
獣人の為の教育から知識層が増えたり、ダンジョン内で他国人と話して気づいてしまったり
内乱分裂等は設定が面倒だから無いとしても共産主義の立場で考えると舵取りルナティックだな
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 01月26日 22時23分
感想ありがとうございます

共産主義を掲げ続けるのは無理がありますね。ゲートに旅立って小さな集落を作るなら可能かもしれませんが、完全自給自足で人と関わらない助け合わないが前提かもしれません。

1000年後はかなり自由ですね。
国境が消えて知識層も増えているので一周回った開拓ブームやゲート内で自己鍛錬等がメジャーななってきています。
もちろん研究に振る人もいますが、ゲート出現以降のデータも集まっているので、そこからの挫折や新発見は続いています
  • フィノ
  • 2025年 01月26日 23時00分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [125]
↑ページトップへ