感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
神殿が、更に糞でした。
キャワロール嬢は、言っていることが事実なら、むしろ情報提供者として機能させると良いですね。
-------------------------------------------------
いやしかし、本当にセキュリティガバガバで、気が遠くなりますね。
あの宰相、私のなかで、本格的に無能確定です。
娘への危険の事すら念頭に無い辺りで、もう。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 07時44分
神殿はクソです。
あいつら、地獄に落ちればいい(-_-)

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 23時27分
・戦わないように言ったが、きっと戦うんだろうなと思っていた。

今回、賊を生かして確保できて、神殿への捜査も可能となるなど、かなりの進展となりましたが、それ、ルチルの発想には無かったわけですか。
むしろ、ルチルを囮とすると言う発想だって、有って良いくらいの状況ですが。
今回。出来の良い部下達が、良い結果を出してくれたわけではありますが。
自分で発想できない事でも、予め然るべきホウレンソウを行っていれば、誰かが、より良い手当てをしてくれるかも知れないのです。
ルチルは、そこら辺は、まだ足りていない、浅慮であると認識すべきですし、誰かが説教しないとならないのではと思いました。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 07時29分
この先の……作者はごにょごにょしときます。

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 23時23分
・こんな時に携帯があればなぁ。すぐに確認できるのに。
・と思うけど、携帯の作り方知らないし、こんなものがって提案もしないよ。
・手紙文化、素敵だもの。

携帯電話まで行かずとも、たとえ電信の類いであっても、便利そうです。
伝書鳩の魔法なども有りましたし。
カメラやビデオなどと同様に、発想だけ投げれば、実現しそうです。
それの有無で、人の生死が左右される事も有り得る筈ですが、考えてもいない辺りが、何と言いますか。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 07時11分
手紙文化、素敵なんです。という返信にとどめさせていただきます。

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 23時04分
セキュリティを軽視していると、周囲の人間の誰かが死ぬかも知れないのですが、そこまで承知と覚悟の上なのでしょうか。
そうでないなら、これもまた、年の功を活かせていないと言わざるを得ませんね。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 02時15分
ここに来るまでたくさんのことを経験していますから、何パターンも想定し、どうなったとしても受け入れようと思っていると思います。

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 22時49分
・衣裳部屋

学校の備品なら、教職員が管理している筈であって。
あの虐めは、教職員(大半は貴族の筈ですね)が複数荷担している可能性が高いと思いますので(あの担任は多分、氷山の一角です)、そこも興味を持つべきではと思いました。
当然、学園長もですね。
ここら辺の要素は、後で触れられるのかもしれませんけど。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 01時47分
虐めって、どこまでも根深いですからね。
難しい問題です。

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 22時33分
・『王子様はいつでもどこでもやりたい放題』

酷いタイトルです(笑)。
そんな世界が、大勢の人々が生きる現実として作為的に作られているとすれば、更に酷い(笑)。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 01時42分
本当にもっと他にあるだろって思います(笑)

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 22時29分
もう少し痛め付けても、良かったと思うのですよ。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 01時21分
小さい頃から、ジャスへの恋にしがみついて生きてきたガーネには、ジャスを諦めることがこの上なく辛いことだと思うんです。
これ以上すると、逆にジャスもエンジェも悲しんでしまいますしね。

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 22時26分
ジャスへの虐めと孤立工作の話は、ジャスはまだ知らないのでしたか。
事実なら、その裏取りの上で、知っておくべきではと。
判断材料にもなる筈です。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 01時16分
ジャスは知らないですね。
ただ知っていたとしても、彼は「過去のことだ」と「助けたい」と願うと思います。

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 22時23分
今のところ、「裏切り者」の最有力候補はミルクですね。
裏切っていると言うより、最初から、期待すべきではないと言うか。
単なる善悪ではない、人間とは異なるロジックとモラルを持っている感じが、ひしひしと。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月11日 00時12分
ミルクに1票が入りましたか。
誰が「裏切り者」かは、後ほど答え合わせになります。

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 22時21分
・スペンリア伯爵邸で働いていた使用人や騎士たちから雇ってほしいと言われたが、全員不採用にしている。

心を痛めながら見て見ぬふりをしていた人もいるだろうが、ルチルの気持ち的に許してあげることができない。

ゴシェを庇ってクビにされた人などもし居たら、可能なら(そして当人が望めば)再雇用しても良いのではと思いました。
ゴシェの母親の嫁入りの際に随行した使用人など、居たのではと思うのです。
もし居たら、ゴシェの方に行きたがるかも知れませんが。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 06月10日 23時51分
ゴシェと一緒に、ベルナヴェル伯爵家に戻りたいと思っている人いそうですね。
見つけてあげられたらいいなと思います。

感想ありがとうございます。嬉しいです。
  • HILLA
  • 2025年 06月11日 22時19分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
↑ページトップへ