感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
ビーズの花がガシャリと壊れる段で、結花の少女の心が砕けた音が聞こえそうだった。
他人の「役に立つ」事が逆に「愛される」事から遠ざけるという世の常にとても共感できます。
「愛」の定義が滅茶苦茶になる今の世、矛盾を抱いて強かに生きる結花には自分の唯一無二を認めて、強く歩み続けるように願います。
  • 投稿者: 静海
  • 30歳~39歳 女性
  • 2024年 04月12日 21時58分
静海様
感想ありがとうございました。
はい。愛って複雑です。
人間の数と同じだけ愛も色々あって、皆それぞれ違う。
愛されたいと思う人から愛をもらえて、自分もその人に愛を返せる相思相愛の確率なんて高くはないと思うのです。
だから、たとえば一途に親だけを愛してくれる赤ちゃんの時期は凄く幸せな時期だと(その時は凄く大変ですけど)思います。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月13日 21時36分
[一言]
切ない話でした。

出来ればその後が読みたいです。

当然ですがバカ者達には鉄槌が降る話がいいです。
  • 投稿者: おかん
  • 2024年 04月07日 13時55分
おかん様
感想ありがとうございました。
恋愛ジャンルに投稿した作品だったら、結花を愛するスパダリが颯爽と登場したり。結花の両親や妹をざまぁしたり。色々と展開があったりもすると思うのですが。
純文学のジャンルに投稿したので、読んで下さる方がその後を想像するこの終わり方でいいかな、と思っています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月08日 21時09分
[良い点]
興味深いお話で、いつのまにか読み入っていました!
結花の今後が気になってしまいます!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 01月30日 17時12分
管理
臨時様
感想ありがとうございました。
結花の今後……。もしも恋愛ジャンルで投稿していたのならば、誠実な男の子が颯爽と現れて、結花を溺愛して溺愛して溺愛してハッピーエンドまっしぐらな感じになるのですが。
とりあえず、祖母が結花を両手で覆うように大切にして、結花と祖母は仲良く暮らします。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月31日 22時10分
[良い点]
現実にはざまぁなんて、そう無いですからね。
割りきって、自分の中から消すことが、最良の選択なのは悲しいことですが、彼女の未来を思えば、それが一番だと思いました。

結局は誰も大人になれない中で、彼女だけが成人(人と成った)した訳で、むしろその事が、周りの人間が彼女に甘える口実になってしまっていたんでしょうね。
必ず許してくれる。裏切らないと。
決別が本心だと気付いた時、いつか彼等は後悔するんでしょうか。
ですが、彼等の中に一欠片も彼女が残らない方がもしかしたら残酷だけれど、彼女にとっては幸せなのかもしれませんね。
交わらない線が交差しようともがいても苦しいだけと彼女は知ってしまったんですから。
[一言]
詩情感溢れる返信は私には楽しく、作者様の心遣いを感じましたので、よろしければ美しく優しい返信を期待しております。

なんて催促めいたことを書いては迷惑ですね(笑)
お気になさらず返信無しでも構いません。


愛猫家 奴隷乙
うっすらと白く儚く凍って朝日と調和し透明に輝く草花のような柔らかで清々しい感想をありがとうございました。優しいお心遣いに感謝いたします。
交わらない線が交差しようともがいても苦しいだけ、まさに結花の心境をあらわす言葉であり、この一文のみでさらに文章が書けそうな表現に本の帯のようだと思いました。
読んでいただき、とてもとても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月10日 23時16分
[気になる点]
甘い芳香の花色の美しいフリージアのような〜みたいなコメント返信がキモいよ〜
夜中にテンション上がって書いたのかな?
鳥肌が立ちました

  • 投稿者: もんも
  • 2023年 06月17日 10時11分
もんも様

失礼しました。
褒めていただいた感想などの場合、お礼の意味を込めて花の言葉を使って返信をするようにしていました。
気に障る返事だったようで、お許し下さい。
  • 三香
  • 2023年 06月17日 10時40分
[一言]
逃げ出すって選択は有りだと思います
お祖母さんに認めてもらって
今度こそは前を向けることを祈ってます
  • 投稿者: てと
  • 2023年 05月30日 20時36分
てと様
感想ありがとうございました。
逃げることも戦い方のひとつだと思います。
特に子どものうちは、自分の居場所や避難場所が必要ですが、お金や社会的立場のない子どもには難しい。
助け手となる祖母のもとで、今度こそ幸福に。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 05月31日 00時25分
[良い点]
良い点しかなかったです。文章の比喩表現だったり、結花の心の動き方など素晴らしい文章力でした。

雪や暖かい春雨の演出によって悲しさと旅立つ暖かさを感じられました。

幼なじみとのやりとりも切なくて、ビーズの花が落ちちゃうのもなんとも言えない気持ちになりました。

最後は祖母のお家に向かうということで、色づいていく世界が今後あるのだと思えました。

総じて素晴らしい作品でした。
パスタ・スケカヤ様
香りの良いラベンダーと可憐な野バラをサテンのリボンで結び束ねたブーケのような丁寧な感想を、ありがとうございました。
文章のどこが良かったとか悪かったとか指摘を頂戴できると、自分では見えていなかった点がわかって、次作の勉強に凄くなるのです。感謝いたします。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 05月08日 00時00分
[気になる点]
 毒親は地獄に落ちるべし…。
[一言]
 一番なんなんだと思ったのは幼馴染みですね。お前は裏切っちゃなんなかった。
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 04月24日 23時58分
一十八祐茂様
感想ありがとうございました。
異性から愛されるって優越感を刺激されることがありますが、幼馴染み君はこのタイプでして。愛されているから自分が何かしても許してもらえるだろう、とウソコクをしました。だから拒絶されて、凄くショックを受けた幼馴染み君でした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 04月26日 00時34分
[気になる点]
これ、残った妹の方が悲惨なことになりそうな気がする。
  • 投稿者: 健太
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 04月24日 09時49分
健太様
感想ありがとうございました。
妹が自分の環境に疑問を感じれば苦悩するかも知れませんが。
妹にとって今のところ人生は、らくらく甘々コースなので、このまま突っ走れば幸福な人生のままなのかも、です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 04月24日 23時30分
[良い点]
某ダグラ〇で「雪が溶けると何になる、雪が溶けると春になる」との言葉が有ったんですが、彼女に春が訪れそうですね。
[気になる点]
切ない恋ですね。
一応は彼女に寄り添ってた幼馴染も、本心は良く分らないですが、嘘告なんて最低行為の片棒担いでは愚か者でしょうに。
[一言]
所謂、毒親による愛玩子と搾取子扱いだったんでしょうね、おまけに年を離れてない双子ですし。

しかし、彼女が去った後のこの一家や周囲、気にはなりますね。
  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2023年 03月31日 12時23分
店長様
感想ありがとうございました。
愛玩子と搾取子、何だか胸がせつなくなる言葉です。洗脳のように育てられて、その環境から脱け出せなくて。
結花は冬が終わり、自分の心の主となって春へと一歩を踏み出しましたが、残された双子の妹は自分で自分のことを見つめられるようになるのか……。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 03月31日 21時35分
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ