感想一覧
▽感想を書く[良い点]
いつも素敵な描写のある小説をありがとうございます。結花ちゃんの今後の幸せを願ってやみません。
いつも素敵な描写のある小説をありがとうございます。結花ちゃんの今後の幸せを願ってやみません。
ゆき様
感想ありがとうございました。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。悪役令嬢の短編をノリノリで書いていたもので……。
素敵な描写とのお言葉をいただき、ふっくらとした小花が愛らしい桃の花枝を頂戴したような喜びです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。悪役令嬢の短編をノリノリで書いていたもので……。
素敵な描写とのお言葉をいただき、ふっくらとした小花が愛らしい桃の花枝を頂戴したような喜びです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 03月01日 15時10分
[良い点]
こんにちは。読みました。まず初めに、小説中での結花の瞳は、果たしてどのような色をしているのだろうかと思いました。その描写はありませんが、瞳の中は相当濁っているのではないでしょうか。
自分は現代社会を、弱肉強食の社会だと思っています。本来人間は生まれてきたからには、一つの生命として祝福されるべきで、万人が尊重されるべきだと思っているのですが、そうではありません。これは社会的な要素ですが、この要素が、小説の中で描かれている家庭環境から見出せるような気がしました。なぜこの世で得をする人がいて、同時に損をする人がいるのか、考えさせられます。そしてなぜ、損得がはっきりしないのかとも思います。妹の結依は得をしているはずの存在なのに、妹が悪戯をしているのではないかという記述があるように、そうではないように思えるからです。ですから、このような環境で生きる個人が何も必要としなくなっても、おかしくはないと思います。この小説は、この世のあらゆる矛盾を表明しているように思えます。
ただ自分は、何も要らない、とは思いたくありません。どうも人間として生きている限り、そのような考え方は、するべきではないと思うからです。考えさせられる小説でした。
こんにちは。読みました。まず初めに、小説中での結花の瞳は、果たしてどのような色をしているのだろうかと思いました。その描写はありませんが、瞳の中は相当濁っているのではないでしょうか。
自分は現代社会を、弱肉強食の社会だと思っています。本来人間は生まれてきたからには、一つの生命として祝福されるべきで、万人が尊重されるべきだと思っているのですが、そうではありません。これは社会的な要素ですが、この要素が、小説の中で描かれている家庭環境から見出せるような気がしました。なぜこの世で得をする人がいて、同時に損をする人がいるのか、考えさせられます。そしてなぜ、損得がはっきりしないのかとも思います。妹の結依は得をしているはずの存在なのに、妹が悪戯をしているのではないかという記述があるように、そうではないように思えるからです。ですから、このような環境で生きる個人が何も必要としなくなっても、おかしくはないと思います。この小説は、この世のあらゆる矛盾を表明しているように思えます。
ただ自分は、何も要らない、とは思いたくありません。どうも人間として生きている限り、そのような考え方は、するべきではないと思うからです。考えさせられる小説でした。
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 02月26日 14時46分
管理
風街悠里様
芽吹く若葉のような感想をありがとうございました。
結花は、縁切りをしました。自分にとって悪いもの必要のないもの、との縁切りです。未成年の結花は祖母の存在があったからこそできた縁切りですが、世の中なかなか上手く縁切りはできません。でも自分を本当に助けられるのは、最後は自分です。
結花は、自分が自分の心の主となれる道を頑張って歩いて行くことと思います。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
芽吹く若葉のような感想をありがとうございました。
結花は、縁切りをしました。自分にとって悪いもの必要のないもの、との縁切りです。未成年の結花は祖母の存在があったからこそできた縁切りですが、世の中なかなか上手く縁切りはできません。でも自分を本当に助けられるのは、最後は自分です。
結花は、自分が自分の心の主となれる道を頑張って歩いて行くことと思います。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月26日 22時44分
[良い点]
結花ちゃんの強さとたくましさに救いが感じられてよかったです。
あきらめるって前をむいて生きるために必要だったりしますよね。
素敵なお話をありがとうございました。
[一言]
ウソ告なんて酷いものを面白がる感性が信じられません。
妹も幼馴染君も人を傷つける事に鈍感すぎますね。
若さゆえといってしまえばそれまでですが。
悔やみ続けて生きる事はしんどいけれど、せめてどれだけ自分達の馬鹿さ加減に気づいてそこから逃げない大人になってほしいな〜。
両親は論外です。
結花ちゃんの強さとたくましさに救いが感じられてよかったです。
あきらめるって前をむいて生きるために必要だったりしますよね。
素敵なお話をありがとうございました。
[一言]
ウソ告なんて酷いものを面白がる感性が信じられません。
妹も幼馴染君も人を傷つける事に鈍感すぎますね。
若さゆえといってしまえばそれまでですが。
悔やみ続けて生きる事はしんどいけれど、せめてどれだけ自分達の馬鹿さ加減に気づいてそこから逃げない大人になってほしいな〜。
両親は論外です。
らきとも様
感想ありがとうございました。
はい。諦めることも決断です。逃げるのは恥ではない、と有名な言葉もありますし。
素敵なお話とのお言葉をいただき、ロウ細工のような光沢のある花びらが美しいロウバイの花枝を頂戴したように嬉しいです。
読んでいただき感謝いたします。
感想ありがとうございました。
はい。諦めることも決断です。逃げるのは恥ではない、と有名な言葉もありますし。
素敵なお話とのお言葉をいただき、ロウ細工のような光沢のある花びらが美しいロウバイの花枝を頂戴したように嬉しいです。
読んでいただき感謝いたします。
- 三香
- 2023年 02月26日 22時27分
[良い点]
『今日は、青い硝子みたいに空が澄みわたり。手を伸ばして指を突き入れたならば、爪が染まってしまうのではないかと結花は思った。』
あーって声が出ちゃいました、最近は空気感を感じる地の文を読めるWeb小説をほとんど見れないのでまだ読めるんだなって嬉しくなってしまいました。
『今日は、青い硝子みたいに空が澄みわたり。手を伸ばして指を突き入れたならば、爪が染まってしまうのではないかと結花は思った。』
あーって声が出ちゃいました、最近は空気感を感じる地の文を読めるWeb小説をほとんど見れないのでまだ読めるんだなって嬉しくなってしまいました。
ひなまつり様
春に咲く香雪蘭という優雅な名前を持つフリージアの甘い香りのするような感想を、ありがとうございました。
最近、風冴ゆる冬の空から、風光る春の空になりつつある? と空を見上げて思いまして。春の朧みたいな雲に青い空が美しい、と。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
春に咲く香雪蘭という優雅な名前を持つフリージアの甘い香りのするような感想を、ありがとうございました。
最近、風冴ゆる冬の空から、風光る春の空になりつつある? と空を見上げて思いまして。春の朧みたいな雲に青い空が美しい、と。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月26日 21時57分
[良い点]
綺麗な話
少女から大人へ
初恋への決別
行間に詰まった思い
綺麗な話
少女から大人へ
初恋への決別
行間に詰まった思い
10様
感想ありがとうございました。
はい。少女から大人へ。冬から春へ。そして狭い箱庭から外への一歩。
綺麗な話、とのお言葉をいただき、早春の空に向かって咲く真っ白なハクモクレンの花枝を頂戴したように、とても嬉しかったです。
読んでいただき感謝いたします。
感想ありがとうございました。
はい。少女から大人へ。冬から春へ。そして狭い箱庭から外への一歩。
綺麗な話、とのお言葉をいただき、早春の空に向かって咲く真っ白なハクモクレンの花枝を頂戴したように、とても嬉しかったです。
読んでいただき感謝いたします。
- 三香
- 2023年 02月26日 20時59分
[一言]
妹側の話が読みたい
妹側の話が読みたい
うめねこ様
感想ありがとうございました。
お言葉はありがたいのですが、純文学のジャンルに投稿してしまったので……。いつもみたいに恋愛ジャンルだと追加でお話を投稿しやすいのですが。
妹側のお話だとジャンルを変更しないといけないと思うのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
お言葉はありがたいのですが、純文学のジャンルに投稿してしまったので……。いつもみたいに恋愛ジャンルだと追加でお話を投稿しやすいのですが。
妹側のお話だとジャンルを変更しないといけないと思うのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月26日 00時27分
[良い点]
書き出しがめちゃくちゃ素敵ですね。グッと物語に引き込まれました…!
書き出しがめちゃくちゃ素敵ですね。グッと物語に引き込まれました…!
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 02月22日 10時21分
管理
感想ありがとうございました。
6文字、8文字はうーんうーんと悩んで決定しました。
同じようでも違うものとして。
同じ日に生まれた双子の結花と結依に格差があるように、天と地ほど違うもの、と。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
6文字、8文字はうーんうーんと悩んで決定しました。
同じようでも違うものとして。
同じ日に生まれた双子の結花と結依に格差があるように、天と地ほど違うもの、と。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月22日 20時12分
[一言]
すごく続きが気になる話でした!
すごく続きが気になる話でした!
松茸委員長様
感想ありがとうございました。
場面の切り抜きみたいな作品なので、とりあえず結花は今いる場所だけが世界の全部ではないと、今日とび出しました。
春に咲き、夏に咲き、秋に咲き、冬に咲く花になるために結花がいつか花開く一歩として。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
場面の切り抜きみたいな作品なので、とりあえず結花は今いる場所だけが世界の全部ではないと、今日とび出しました。
春に咲き、夏に咲き、秋に咲き、冬に咲く花になるために結花がいつか花開く一歩として。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月22日 20時06分
[一言]
YOUTUBE
【報告者がキチ】(前編)長女はお笑い担当で、次女はお嬢様担当。残念系の長女がいきなり可愛くなったら均衡が崩れちゃうんだよ。(嫁視点)【2chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=ejAioGQdd-c
(後編)~同上~(旦那視点)
https://www.youtube.com/watch?v=-ih-erDBAuM
もし気が変わってこの作品の続きを書く気になったのなら、上記二つの動画を見てみることを勧めます。ぶっちゃけこの作品の上位互換なので。
そうすれば彼女に必要なのが『資産家の親戚』でもなければ『自分を全肯定してくれるイケメン』でもないことがわかると思います。
本文を読んで彼女の心情を慮ると、むしろ両方『毒』になります。まず間違いなく。
YOUTUBE
【報告者がキチ】(前編)長女はお笑い担当で、次女はお嬢様担当。残念系の長女がいきなり可愛くなったら均衡が崩れちゃうんだよ。(嫁視点)【2chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=ejAioGQdd-c
(後編)~同上~(旦那視点)
https://www.youtube.com/watch?v=-ih-erDBAuM
もし気が変わってこの作品の続きを書く気になったのなら、上記二つの動画を見てみることを勧めます。ぶっちゃけこの作品の上位互換なので。
そうすれば彼女に必要なのが『資産家の親戚』でもなければ『自分を全肯定してくれるイケメン』でもないことがわかると思います。
本文を読んで彼女の心情を慮ると、むしろ両方『毒』になります。まず間違いなく。
アスタロト様
アドバイスありがとうございました。
YouTubeは見たことがないのですが、いつか機会がありましたらヒントにしたいと思います。
読んでいただき嬉しかったです。
アドバイスありがとうございました。
YouTubeは見たことがないのですが、いつか機会がありましたらヒントにしたいと思います。
読んでいただき嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月22日 19時53分
[一言]
絶対的な味方、祖父母の存在があって良かった。
この幼馴染は実際のところ、結花のことはどう思っていたのか。結花はこの幼馴染は結依の方を好きと言っていますが。性格など、可愛らしい部分の裏側や両親からの扱われ方も知っているでしょうに。そして祖父母と同じように庇ってくれたこともあるのですよね。それでも結依の方が良くて嘘コクに加担したんですね。この程度って軽い考えだったのか。
まぁ、離れて正解。高校生活はきっと楽しいものになるはず。
絶対的な味方、祖父母の存在があって良かった。
この幼馴染は実際のところ、結花のことはどう思っていたのか。結花はこの幼馴染は結依の方を好きと言っていますが。性格など、可愛らしい部分の裏側や両親からの扱われ方も知っているでしょうに。そして祖父母と同じように庇ってくれたこともあるのですよね。それでも結依の方が良くて嘘コクに加担したんですね。この程度って軽い考えだったのか。
まぁ、離れて正解。高校生活はきっと楽しいものになるはず。
薫衣香
感想ありがとうございました。
結依は性格に問題がありますが顔は凄く可愛かったので、男の子に人気でした。
そんな結依のワガママも、幼なじみ君にとっては俺たよられている、ライバルたちよりも、という感じで。
逆に結花は、幼なじみ君にとって離れていくことのない安心の存在でした。ある意味、結花のことを軽くみていました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
結依は性格に問題がありますが顔は凄く可愛かったので、男の子に人気でした。
そんな結依のワガママも、幼なじみ君にとっては俺たよられている、ライバルたちよりも、という感じで。
逆に結花は、幼なじみ君にとって離れていくことのない安心の存在でした。ある意味、結花のことを軽くみていました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月22日 01時01分
感想を書く場合はログインしてください。