感想一覧
▽感想を書く[良い点]
季節を肌で感じられるような素晴らしい情景描写。日々をとても大事に丁寧に過ごされている事が伺える文章でした・
素敵な作品を本当にありがとうございました。
季節を肌で感じられるような素晴らしい情景描写。日々をとても大事に丁寧に過ごされている事が伺える文章でした・
素敵な作品を本当にありがとうございました。
カモメ様
素晴らしい情景描写とのお言葉、ありがとうございました。
私は絵を描く事(どこにも応募したことのない自己満足の漫画ですが)が好きなので、文章も絵のように書けたらと思っているので、清らかでかぐわしい香りの梅の花枝を頂戴したみたいな喜びです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
素晴らしい情景描写とのお言葉、ありがとうございました。
私は絵を描く事(どこにも応募したことのない自己満足の漫画ですが)が好きなので、文章も絵のように書けたらと思っているので、清らかでかぐわしい香りの梅の花枝を頂戴したみたいな喜びです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 10時45分
[良い点]
桜の花の香りではなく、梅の凛とした香りがほのかに漂ってくるような空気感のお話だと思いました。
要らない子が居る子になり要らないものを要らないと言える子になり要る子になり、その成長がかなしくも眩しいです。
彼女の人生に光ありますように。
[気になる点]
ウソコク、幼馴染的には結依はキャッキャと喜んでくれるし結花は自分に告白されて満更でもないだろうし、そのままお付き合い続行してもそれはそれでありっちゃありぐらいの軽い気持ちだったんですかね…
[一言]
結依のいが依のところ
お名前を決めるのにも意味があってああ…!となりました
素敵な作品をありがとうございました
桜の花の香りではなく、梅の凛とした香りがほのかに漂ってくるような空気感のお話だと思いました。
要らない子が居る子になり要らないものを要らないと言える子になり要る子になり、その成長がかなしくも眩しいです。
彼女の人生に光ありますように。
[気になる点]
ウソコク、幼馴染的には結依はキャッキャと喜んでくれるし結花は自分に告白されて満更でもないだろうし、そのままお付き合い続行してもそれはそれでありっちゃありぐらいの軽い気持ちだったんですかね…
[一言]
結依のいが依のところ
お名前を決めるのにも意味があってああ…!となりました
素敵な作品をありがとうございました
塩豆大福様
丁寧な感想ありがとうございました。
梅の香り漂うようなお話、とのお言葉を頂戴できるなんて、ものやわらかな春の朧月みたいな清らかで可憐なカスミソウを両手いっぱいにいただいた如き喜びです。
幼なじみは、おっしゃる通り軽い気持ちだったのです。それに結花は、いつも笑って許してくれますし。でも許す事は両親にほぼ強要されているだけで。今回、結花は自分の意識を持って許してくれなかった。
はい、結依の依は頼るで、結花は未来に花咲く花。結花の名前が先に決まったので、結依は依がいいかな?と。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
丁寧な感想ありがとうございました。
梅の香り漂うようなお話、とのお言葉を頂戴できるなんて、ものやわらかな春の朧月みたいな清らかで可憐なカスミソウを両手いっぱいにいただいた如き喜びです。
幼なじみは、おっしゃる通り軽い気持ちだったのです。それに結花は、いつも笑って許してくれますし。でも許す事は両親にほぼ強要されているだけで。今回、結花は自分の意識を持って許してくれなかった。
はい、結依の依は頼るで、結花は未来に花咲く花。結花の名前が先に決まったので、結依は依がいいかな?と。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 10時30分
[良い点]
現代なところがまたいいです!
[気になる点]
幼馴染がなぜそのような悪ノリに加担したのかが知りたいです。
幼馴染視点も読んでみたいと思いました!
[一言]
どこか読んだことのある話なのに、とても惹かれました。
結花視点で話が進んでいる所も好きだなぁと思いました。
続きや、幼馴染視点があれば読みたいです!
現代なところがまたいいです!
[気になる点]
幼馴染がなぜそのような悪ノリに加担したのかが知りたいです。
幼馴染視点も読んでみたいと思いました!
[一言]
どこか読んだことのある話なのに、とても惹かれました。
結花視点で話が進んでいる所も好きだなぁと思いました。
続きや、幼馴染視点があれば読みたいです!
トーマ様
感想ありがとうございました。
幼なじみ視点……。設定として考えた、この後の幼なじみは暗いです。
結花をかわいがっていた幼なじみの姉が、まずボコボコ。
結花の友人たちが、ボコボコ。
ウソコクをするサイテー男と噂を流されボコボコ。
色んなところからボコボコされる幼なじみ君、という感じでドン底に落ちます。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
幼なじみ視点……。設定として考えた、この後の幼なじみは暗いです。
結花をかわいがっていた幼なじみの姉が、まずボコボコ。
結花の友人たちが、ボコボコ。
ウソコクをするサイテー男と噂を流されボコボコ。
色んなところからボコボコされる幼なじみ君、という感じでドン底に落ちます。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 01時51分
[一言]
幼馴染みは本当は結花の事が好きだったのか、それとも嘘告で騙せなかった事が意外だったのか、どっちですかね?
それと歳が三つや四つ離れているならお兄ちゃんだから、お姉ちゃんだから、は分かるが双子でこう言う親は脳ミソキチってるわ。
幼馴染みは本当は結花の事が好きだったのか、それとも嘘告で騙せなかった事が意外だったのか、どっちですかね?
それと歳が三つや四つ離れているならお兄ちゃんだから、お姉ちゃんだから、は分かるが双子でこう言う親は脳ミソキチってるわ。
ノーネーム様
感想ありがとうございました。
設定としましては、幼なじみは結花から自分が好かれていることを知っていました。なので、嫌いと言われて驚き。いつも笑って許してくれる(結花はいつも許すことを両親からほぼ強要されていたので)のに、許してくれないことに驚き。え?どうして?という感じで絶句しました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
設定としましては、幼なじみは結花から自分が好かれていることを知っていました。なので、嫌いと言われて驚き。いつも笑って許してくれる(結花はいつも許すことを両親からほぼ強要されていたので)のに、許してくれないことに驚き。え?どうして?という感じで絶句しました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 01時37分
[良い点]
冒頭の6文字と8文字の比較がとても印象的でした。
結花は本当に辛かったでしょうね。
しかしながら最後の一行に希望を感じる事が出来ました。
冒頭の6文字と8文字の比較がとても印象的でした。
結花は本当に辛かったでしょうね。
しかしながら最後の一行に希望を感じる事が出来ました。
エタメタノール様
感想ありがとうございました。
同じ日に生まれた双子の姉妹なのに、妹とは昼と夜のように差がある結花の状況を、同じ文字数なのに意味が天と地ほど違う言葉を使って、とうーんうーんと考えたところ、この6文字と8文字になりました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
同じ日に生まれた双子の姉妹なのに、妹とは昼と夜のように差がある結花の状況を、同じ文字数なのに意味が天と地ほど違う言葉を使って、とうーんうーんと考えたところ、この6文字と8文字になりました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 01時24分
[一言]
これまで良く頑張った。
これからは無理に頑張らずに、自分として生きて、活きていける道を探そうね。
同じ場所で立ち止まって成長しない相手とは、ぜんぜん違う道が見つかると思うよ。
これまで良く頑張った。
これからは無理に頑張らずに、自分として生きて、活きていける道を探そうね。
同じ場所で立ち止まって成長しない相手とは、ぜんぜん違う道が見つかると思うよ。
江布院様
感想ありがとうございました。
はい。今いる場所が世界の全てではない、と結花は歩き出しました。
結花は種で、春に咲く桜草かもしれないし、夏に咲く朝顔かもしれないし、秋に咲く野菊かもしれないし、冬に咲く水仙かもしれない。
結花は今、土の中からぴょこっと顔を出したところです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
はい。今いる場所が世界の全てではない、と結花は歩き出しました。
結花は種で、春に咲く桜草かもしれないし、夏に咲く朝顔かもしれないし、秋に咲く野菊かもしれないし、冬に咲く水仙かもしれない。
結花は今、土の中からぴょこっと顔を出したところです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 01時13分
[一言]
結花の前途に幸あれ
結花の前途に幸あれ
筑波嶺
感想ありがとうございました。
はい。結花はおばあ様と超楽しく暮らす予定です。
おばあ様、資産家なので敏腕弁護士を雇って結花を両親から守りますし。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
はい。結花はおばあ様と超楽しく暮らす予定です。
おばあ様、資産家なので敏腕弁護士を雇って結花を両親から守りますし。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 00時54分
[一言]
この頭のおかしい両親の気持ちは子を持つ親としては全く理解出来ない……というか、理解しちゃならんと思うのですが、世間的には良く聞く話なのが世知辛い……。
興味ないながらもこの様な性格の輩は『自分のモノ』とか思ってそうだから、縁を切るのは難しい気がします。
妹も親見てるから蔑んで良い対象だと思ってるのだろうな。
ある意味教育の成果だな。
そして幼馴染も良くこんな性悪な女を好きになって最悪な嫌がらせをする事に同意しようと思ったな。
きっと優しい主人公は許してくれると思ってたんだろうな。
居なくなるとは思ってないんだよきっと。
ザマァ望んでしまうのはイカン事なのでしょうか。
あいつら自分のした事を自覚せず(幼馴染はどうだろう)、お姉ちゃんが我儘言ってとか思ってそうなんだもん!
資産家のおばあ様だけじゃなくて、他にも味方が欲しい所です。
スマホ突き破っていけない我が身が不甲斐ない。
ヒロインの彼女は幸せに!ただただ幸せになってくれれば良いと!
いやもう本当にお願いします。
考えさせられるお話をありがとうございました。
この頭のおかしい両親の気持ちは子を持つ親としては全く理解出来ない……というか、理解しちゃならんと思うのですが、世間的には良く聞く話なのが世知辛い……。
興味ないながらもこの様な性格の輩は『自分のモノ』とか思ってそうだから、縁を切るのは難しい気がします。
妹も親見てるから蔑んで良い対象だと思ってるのだろうな。
ある意味教育の成果だな。
そして幼馴染も良くこんな性悪な女を好きになって最悪な嫌がらせをする事に同意しようと思ったな。
きっと優しい主人公は許してくれると思ってたんだろうな。
居なくなるとは思ってないんだよきっと。
ザマァ望んでしまうのはイカン事なのでしょうか。
あいつら自分のした事を自覚せず(幼馴染はどうだろう)、お姉ちゃんが我儘言ってとか思ってそうなんだもん!
資産家のおばあ様だけじゃなくて、他にも味方が欲しい所です。
スマホ突き破っていけない我が身が不甲斐ない。
ヒロインの彼女は幸せに!ただただ幸せになってくれれば良いと!
いやもう本当にお願いします。
考えさせられるお話をありがとうございました。
まめたん様
早春にきらきら光るような黄金色のミモザの花みたいな丁寧な感想を、ありがとうございました。
はい。おっしゃる通り幼なじみの男の子は、いつも笑って許してくれるから今回も許してもらえる、と軽い気持ちでウソコクをしました。で、結果としてドン底に幼なじみの男の子は落ちます。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
早春にきらきら光るような黄金色のミモザの花みたいな丁寧な感想を、ありがとうございました。
はい。おっしゃる通り幼なじみの男の子は、いつも笑って許してくれるから今回も許してもらえる、と軽い気持ちでウソコクをしました。で、結果としてドン底に幼なじみの男の子は落ちます。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 00時45分
[良い点]
冬の朝のきりりとした空気感が、主人公の決意と重なって、凛とした雰囲気がとても素適な作品に感じられました
[気になる点]
続きが読みたいなとも思いますが、色々想像が書き立てられるこの終わり方も好きです
[一言]
いつもながら文章がすごく綺麗で、色や風景が脳裏に浮かびます
語彙力足りなくて上手く伝えられませんが、大好きです
素適な作品を拝読させて頂き、ありがとうございました
冬の朝のきりりとした空気感が、主人公の決意と重なって、凛とした雰囲気がとても素適な作品に感じられました
[気になる点]
続きが読みたいなとも思いますが、色々想像が書き立てられるこの終わり方も好きです
[一言]
いつもながら文章がすごく綺麗で、色や風景が脳裏に浮かびます
語彙力足りなくて上手く伝えられませんが、大好きです
素適な作品を拝読させて頂き、ありがとうございました
輝度様
感想ありがとうございました。
大好き、というお言葉を頂戴できるなんて、葉は艶やかで咲く花姿は美しく落花してなお地を彩り飾る、春のことぶれの花である椿の花枝をいただいたような喜びです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
大好き、というお言葉を頂戴できるなんて、葉は艶やかで咲く花姿は美しく落花してなお地を彩り飾る、春のことぶれの花である椿の花枝をいただいたような喜びです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月21日 00時30分
[一言]
ウソコクの顛末と、その後の結花をもう少しだけほしいですm(_ _)m
ウソコクの顛末と、その後の結花をもう少しだけほしいですm(_ _)m
華月様
感想ありがとうございました。
続きは書く予定はないのですが、設定では、幼なじみはドン底後悔してもう結依に見向きもしなくなり結花に未練タラタラ。
結花は、優しい溺愛タイプの男の子か、おばあ様イチオシのお金持ちの包容力のある男性か、なんて考えています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
続きは書く予定はないのですが、設定では、幼なじみはドン底後悔してもう結依に見向きもしなくなり結花に未練タラタラ。
結花は、優しい溺愛タイプの男の子か、おばあ様イチオシのお金持ちの包容力のある男性か、なんて考えています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 02月20日 01時11分
感想を書く場合はログインしてください。