感想一覧
▽感想を書く[良い点]
1話に良く入れましたね!
ヒロインの出生•性格、ヒーローの活躍•ヒーローの性格、街の発展、2人のすれ違い、面白かったです!好きです!!キュン要素ゴドランとの最後の会話でした(笑)
後、途中でなんでそこに向かった!って小説あるよねぇーって共感しました!
1話に良く入れましたね!
ヒロインの出生•性格、ヒーローの活躍•ヒーローの性格、街の発展、2人のすれ違い、面白かったです!好きです!!キュン要素ゴドランとの最後の会話でした(笑)
後、途中でなんでそこに向かった!って小説あるよねぇーって共感しました!
あなたも悲しみを知る方ですか。
あれは切ないものです。
>1話に
よく入ったものだと自分でも思います。書いていたときは書き上げることしか頭になかったw
あれは切ないものです。
>1話に
よく入ったものだと自分でも思います。書いていたときは書き上げることしか頭になかったw
- 雲丹屋
- 2024年 01月14日 20時46分
[一言]
めちゃくちゃよかったです!
よくある虐げられて婚約破棄からのザマァものかと思ってたんですけど良い意味で期待を裏切る素晴らしい物語でした!
貴方だけの青とか主人公が健気すぎて涙が出るんじゃあ
いいもの読ませてもらいました
作者さんの他のも読んできます!
めちゃくちゃよかったです!
よくある虐げられて婚約破棄からのザマァものかと思ってたんですけど良い意味で期待を裏切る素晴らしい物語でした!
貴方だけの青とか主人公が健気すぎて涙が出るんじゃあ
いいもの読ませてもらいました
作者さんの他のも読んできます!
ありがとうございます。
まずは、同シリーズからどうぞ。
ひょっとして戦記物読みの方です?
自分はなんちゃってなので、どうかお手柔らかに。
まずは、同シリーズからどうぞ。
ひょっとして戦記物読みの方です?
自分はなんちゃってなので、どうかお手柔らかに。
- 雲丹屋
- 2024年 01月14日 20時31分
[一言]
とても面白いです!なんで短編なんでしょう…。是非連載してください!お願いします!
とても面白いです!なんで短編なんでしょう…。是非連載してください!お願いします!
ありがとうございます。でも、これの長編化は、この作者の手に余りますw
番外編で勘弁してください。
タイトル上のシリーズリンクから読めます。
あと、この感想欄を古い方から順番に読むと、ちょこちょこオマケ話が感想返しにありますので、よろしければそちらもどうぞ。
番外編で勘弁してください。
タイトル上のシリーズリンクから読めます。
あと、この感想欄を古い方から順番に読むと、ちょこちょこオマケ話が感想返しにありますので、よろしければそちらもどうぞ。
- 雲丹屋
- 2024年 01月13日 20時37分
[良い点]
短編なのに、何この読み応え感!すごい!
読み終わったあとの長編感に(笑)。
[気になる点]
妻がめっちゃ有能!すぎる!
推し活極めり…。
そして読み終わって見に来た感想欄がすごい熱いことに驚きました。解説もいっぱいあって、満足感が増しました(デザートのチーズケーキにバニラアイスも添えられたような嬉しさ)。
ク○ンサ○ガ 笑う大天使等、自分の読書歴に引っかかる書の名に、もう感想が書きたくて書きたくて…。
すみません。
[一言]
これがBでL路線だったら読まなかったかも。
読めて感謝。
今から青へ行ってきまーす。
短編なのに、何この読み応え感!すごい!
読み終わったあとの長編感に(笑)。
[気になる点]
妻がめっちゃ有能!すぎる!
推し活極めり…。
そして読み終わって見に来た感想欄がすごい熱いことに驚きました。解説もいっぱいあって、満足感が増しました(デザートのチーズケーキにバニラアイスも添えられたような嬉しさ)。
ク○ンサ○ガ 笑う大天使等、自分の読書歴に引っかかる書の名に、もう感想が書きたくて書きたくて…。
すみません。
[一言]
これがBでL路線だったら読まなかったかも。
読めて感謝。
今から青へ行ってきまーす。
いらっしゃいませ~&いってらっしゃ~い
はい。なんちゃって叙事詩。スナック感覚お手軽大長編です。
>感想欄
コースのデザートがデザートバイキング状態です(笑)
>読書歴
皆様のフォローの幅に驚かされております。自分は自宅の本棚がアレだったせいで、実年齢と知識の年代が少し?ズレていて、同級生から年齢詐称と言われて育ったので、ガンガン突っ込んでいただけてうれしいです。
>推し活無双
これから「青」にいかれるんですよね?……ははは、あの人、ここ(白)では抑え気味で控えめだから、あっちでははっちゃけていて……。
好き勝手やってます。どうぞお楽しみください。
はい。なんちゃって叙事詩。スナック感覚お手軽大長編です。
>感想欄
コースのデザートがデザートバイキング状態です(笑)
>読書歴
皆様のフォローの幅に驚かされております。自分は自宅の本棚がアレだったせいで、実年齢と知識の年代が少し?ズレていて、同級生から年齢詐称と言われて育ったので、ガンガン突っ込んでいただけてうれしいです。
>推し活無双
これから「青」にいかれるんですよね?……ははは、あの人、ここ(白)では抑え気味で控えめだから、あっちでははっちゃけていて……。
好き勝手やってます。どうぞお楽しみください。
- 雲丹屋
- 2024年 01月12日 22時07分
[良い点]
圧倒的読み応え。
作中の経過時間の長さで斧の柄が、朽ち果てる(ほどの長時間ではないけど)を過ごしただけじゃない充実感は悪妻様のパッション描写のなせるわざなのかな。
中世ゲルマンかなんちゃってファンタジーかと思わせて古代ローマ!というのが良かったです。
何と言っても地中海は明るいし。
[気になる点]
ルーカスの行動原理がちょっと謎だったのですが、感想返しで「同担拒否の男尊女卑」と聞いて納得。
偶像(アイドル)相手ならいいけど現実の上司相手だと破綻しますね。ちょっと気の毒でした。
『笑う大天使』のスピンオフで「貴様と魔法使いは泣いてすがるお姫様を後に新たな旅に出るのでしたメデタシメデタシ」というシーンがあるのですが、そうなったらルーカスは幸せだったんだろうと思いました。
[一言]
作者様のお告げに従い感想欄を読まずに本編読了後そのまま『青』に飛んで、こちらに戻って感想を古い方から読んでやっとここまでたどり着きました! 楽しかったです。
細かいエピソードやキャラへの思いが、本編のものかいづれかの短編のものか分からなくなってしまいここに書けなくなってしまいましたw
『原作』あれだったんですね。巻数に圧倒されて未読のやつです。表紙は分かります。加藤さんですね、なるほど。
それと『FSS』の作者が「年表が全て」と言っているのを思い出しました。
ある意味全てである『白』が確固として存在済みなので、前日譚も後日談も他者視点もIFもガンガンやっていただきたいです。
違う漫画を引き合いに出してしまい、お気を悪くされたらすみません。
圧倒的読み応え。
作中の経過時間の長さで斧の柄が、朽ち果てる(ほどの長時間ではないけど)を過ごしただけじゃない充実感は悪妻様のパッション描写のなせるわざなのかな。
中世ゲルマンかなんちゃってファンタジーかと思わせて古代ローマ!というのが良かったです。
何と言っても地中海は明るいし。
[気になる点]
ルーカスの行動原理がちょっと謎だったのですが、感想返しで「同担拒否の男尊女卑」と聞いて納得。
偶像(アイドル)相手ならいいけど現実の上司相手だと破綻しますね。ちょっと気の毒でした。
『笑う大天使』のスピンオフで「貴様と魔法使いは泣いてすがるお姫様を後に新たな旅に出るのでしたメデタシメデタシ」というシーンがあるのですが、そうなったらルーカスは幸せだったんだろうと思いました。
[一言]
作者様のお告げに従い感想欄を読まずに本編読了後そのまま『青』に飛んで、こちらに戻って感想を古い方から読んでやっとここまでたどり着きました! 楽しかったです。
細かいエピソードやキャラへの思いが、本編のものかいづれかの短編のものか分からなくなってしまいここに書けなくなってしまいましたw
『原作』あれだったんですね。巻数に圧倒されて未読のやつです。表紙は分かります。加藤さんですね、なるほど。
それと『FSS』の作者が「年表が全て」と言っているのを思い出しました。
ある意味全てである『白』が確固として存在済みなので、前日譚も後日談も他者視点もIFもガンガンやっていただきたいです。
違う漫画を引き合いに出してしまい、お気を悪くされたらすみません。
いえいえ気を悪くなんかしませんよ。
古い少女マンガもロボットものも拙作感想欄ではガンガン出てきますから。
(よみきりものシリーズのコメディ系は感想欄が趣味の暴露会場です)
>地中海は明るい
笑ろた。そこか。たしかにw
でもコスタ・デル・ソルの海はめちゃめちゃ水冷たかった。オルウェイはビザンチン寄りということで、もうちょっと温かいと思いたい。
>ルーカス
"原作"仕様のVersion1さんはそういう人ですね。その後、外伝を経てバージョン改訂しているので、「青」ではちょっと違う人になっています。
>『笑う大天使』のスピンオフ
なにそれ!読みたい。
>『FSS』
ああ。年表大事ですね。納得。
そろそろ作者のための資料集を作らないといけないかもしれないです。
脳内にしか設定を保存していないので、時系列と固有名詞が……。
現在、続きを書くためリロード中なのですが、データ量多いよ。このシリーズ!(自業自得)
感想欄まで全部読むとなると作者ですら大変なのに、よくフルセットで!
(感想は読んだときにその話で個別に書いちゃうのがおすすめです)
ありがとうございました。
古い少女マンガもロボットものも拙作感想欄ではガンガン出てきますから。
(よみきりものシリーズのコメディ系は感想欄が趣味の暴露会場です)
>地中海は明るい
笑ろた。そこか。たしかにw
でもコスタ・デル・ソルの海はめちゃめちゃ水冷たかった。オルウェイはビザンチン寄りということで、もうちょっと温かいと思いたい。
>ルーカス
"原作"仕様のVersion1さんはそういう人ですね。その後、外伝を経てバージョン改訂しているので、「青」ではちょっと違う人になっています。
>『笑う大天使』のスピンオフ
なにそれ!読みたい。
>『FSS』
ああ。年表大事ですね。納得。
そろそろ作者のための資料集を作らないといけないかもしれないです。
脳内にしか設定を保存していないので、時系列と固有名詞が……。
現在、続きを書くためリロード中なのですが、データ量多いよ。このシリーズ!(自業自得)
感想欄まで全部読むとなると作者ですら大変なのに、よくフルセットで!
(感想は読んだときにその話で個別に書いちゃうのがおすすめです)
ありがとうございました。
- 雲丹屋
- 2024年 01月12日 18時37分
[良い点]
同じく再読&ブックマーク、そしてシリーズ一気読みさせていただきました。
あのとことん名のない彼がお気に入りです~
[気になる点]
ラストで夫婦&ゴドランは何歳ぐらいですか?
[一言]
夫婦ラブラブのシーンも良ければちょっと見たいです。あと帰還後の娘ラブお父様とのやりとり気になります。(o^^o)
同じく再読&ブックマーク、そしてシリーズ一気読みさせていただきました。
あのとことん名のない彼がお気に入りです~
[気になる点]
ラストで夫婦&ゴドランは何歳ぐらいですか?
[一言]
夫婦ラブラブのシーンも良ければちょっと見たいです。あと帰還後の娘ラブお父様とのやりとり気になります。(o^^o)
誤字脱字報告で修正したから、感想が増えた?
再発見ありがとうございます。
>名のない彼
この「白」にはかけらも出てこなくて、「青」で名前がないままだったあの人ですね!いい男です。品質保証。
>何歳?
年齢設定あったんですが、しばらく別の話書いていたら脳内から蒸発した〜(揮発性メモリ)
17才かそこらで結婚していて、そこから約10年なので、奥様アラサー。
エリオスとゴドランはそれぞれ5歳ずつぐらい上だったはずです。1,2年の誤差あり。(エリオスが戦場でゴドランに初めてあったときがゴドラン25歳)
>帰還後
リクエストありがとうございます。
感想欄は執筆の原動力ですw
とはいえ色々溜まっているので、ぼちぼち書きますね。
とりあえずオマケ
オルウェイからエリオス帰還の第一報(非公式な内々の書簡)が父の元へ:
「奴が帰ってきただと?また新手の偽物か。そろそろそんな詐欺は通用しないと諦めれば良いものを。愚か者はものを学ばぬがゆえに愚かだと言うが、面倒な話だ」
「いえ、それがこの度はお嬢様が本人だとお認めになったようで」
「なぁにぃぃ〜〜!?」
再発見ありがとうございます。
>名のない彼
この「白」にはかけらも出てこなくて、「青」で名前がないままだったあの人ですね!いい男です。品質保証。
>何歳?
年齢設定あったんですが、しばらく別の話書いていたら脳内から蒸発した〜(揮発性メモリ)
17才かそこらで結婚していて、そこから約10年なので、奥様アラサー。
エリオスとゴドランはそれぞれ5歳ずつぐらい上だったはずです。1,2年の誤差あり。(エリオスが戦場でゴドランに初めてあったときがゴドラン25歳)
>帰還後
リクエストありがとうございます。
感想欄は執筆の原動力ですw
とはいえ色々溜まっているので、ぼちぼち書きますね。
とりあえずオマケ
オルウェイからエリオス帰還の第一報(非公式な内々の書簡)が父の元へ:
「奴が帰ってきただと?また新手の偽物か。そろそろそんな詐欺は通用しないと諦めれば良いものを。愚か者はものを学ばぬがゆえに愚かだと言うが、面倒な話だ」
「いえ、それがこの度はお嬢様が本人だとお認めになったようで」
「なぁにぃぃ〜〜!?」
- 雲丹屋
- 2024年 01月12日 18時06分
[良い点]
壮大なスケールなのに、所々でクスッと息が抜ける。
未来がわかるとはいえ、そこに至るまでのヒロインの研鑽と努力。目先の事実でしか物事を判断できない短慮なルーカスと、視野が広く思慮深いゴト゚ランの対比。なかなか気持ちを表に出さないエリオスが、実は妻に愛情を抱いているのが他者との会話からなんとなく感じられるところ。
戦争・戦略や経済活性に関する深い造詣に驚きます。
[一言]
公開直後に拝読し、そのときもとても胸に響く作品だと思いました。ブックマークしていなかったので今回読み返すことができたのは偶然ですが、とてもラッキーだったと思います♥️今度こそブックマークします❕
壮大なスケールなのに、所々でクスッと息が抜ける。
未来がわかるとはいえ、そこに至るまでのヒロインの研鑽と努力。目先の事実でしか物事を判断できない短慮なルーカスと、視野が広く思慮深いゴト゚ランの対比。なかなか気持ちを表に出さないエリオスが、実は妻に愛情を抱いているのが他者との会話からなんとなく感じられるところ。
戦争・戦略や経済活性に関する深い造詣に驚きます。
[一言]
公開直後に拝読し、そのときもとても胸に響く作品だと思いました。ブックマークしていなかったので今回読み返すことができたのは偶然ですが、とてもラッキーだったと思います♥️今度こそブックマークします❕
再読の上、ブックマーク、感想まで!
ありがとうございます。
過分な評価に恐縮しきりです。
公開当初から比べると、シリーズ拡充していますので、よろしければタイトル上のリンクからどうぞ。
なんとあのルーカスがバージョンアップしています(笑)
そして、ブックマークするなら「青…」もおすすめです。こちらは更新します。(最近更新していませんが、設定の再確認終わったら、ちゃんと更新しますよ〜。※別の長編書いていたので現在ウォーミングアップ中)
ありがとうございます。
過分な評価に恐縮しきりです。
公開当初から比べると、シリーズ拡充していますので、よろしければタイトル上のリンクからどうぞ。
なんとあのルーカスがバージョンアップしています(笑)
そして、ブックマークするなら「青…」もおすすめです。こちらは更新します。(最近更新していませんが、設定の再確認終わったら、ちゃんと更新しますよ〜。※別の長編書いていたので現在ウォーミングアップ中)
- 雲丹屋
- 2024年 01月11日 12時33分
[一言]
やべえ~~。
何というか圧倒的なレベルの力量。
すごい作品ですW
やべえ~~。
何というか圧倒的なレベルの力量。
すごい作品ですW
ありがとうございます。
事前に何のプロットも立てず、勢いで書ききった話なので、お褒めの言葉、恐縮です。
やべぇ終わらねぇ!もう投稿してぇ!何が何でも終わらせてやる!!と思いながら書いたので、この文字数での話の圧縮度合いは、我ながら力技としか言いようがないですね。
現在、推し活無双な主人公がやった事業や、エリオス達の日常を、ちょっとずつ外伝などで埋めていっていますが、制限がないと書いても書いても終わらない(笑)
番外編も短編ばかりなので、よろしければ、お暇なときに気が向いた分だけどうぞ。
事前に何のプロットも立てず、勢いで書ききった話なので、お褒めの言葉、恐縮です。
やべぇ終わらねぇ!もう投稿してぇ!何が何でも終わらせてやる!!と思いながら書いたので、この文字数での話の圧縮度合いは、我ながら力技としか言いようがないですね。
現在、推し活無双な主人公がやった事業や、エリオス達の日常を、ちょっとずつ外伝などで埋めていっていますが、制限がないと書いても書いても終わらない(笑)
番外編も短編ばかりなので、よろしければ、お暇なときに気が向いた分だけどうぞ。
- 雲丹屋
- 2023年 08月16日 23時05分
[良い点]
最後。両片想いの二人がようやく会えた部分。
[気になる点]
この二人、出会ってから一年ぐらいしないと、お互いに想いあってると気づかないのでは、という疑念が。いえ、10年分愛すのはいいんですが、自分からはともかく、「愛されてる」と気づいてくれますかね、二人とも。
[一言]
改めて、最後の後を考えると。英雄エリオスが、守護神エリオスに名称変更しそうだな、と。世界の垂涎物、宝の山オルウェイの守護神、と。周囲の牽制に要りますよね、軍事力(エリオス)。
……やったね! 拠点防衛なら長期遠征はもうないよ!
二度目の感想、失礼しました。
最後。両片想いの二人がようやく会えた部分。
[気になる点]
この二人、出会ってから一年ぐらいしないと、お互いに想いあってると気づかないのでは、という疑念が。いえ、10年分愛すのはいいんですが、自分からはともかく、「愛されてる」と気づいてくれますかね、二人とも。
[一言]
改めて、最後の後を考えると。英雄エリオスが、守護神エリオスに名称変更しそうだな、と。世界の垂涎物、宝の山オルウェイの守護神、と。周囲の牽制に要りますよね、軍事力(エリオス)。
……やったね! 拠点防衛なら長期遠征はもうないよ!
二度目の感想、失礼しました。
先週は長編読むのに専念していて新作供給していないのになぜに葉室様から感想が?と思ったら、まさかの二周目!ありがとうございます!!
アップして時間のたった作品にもこうして感想をいただけると、喜びもひとしおです。
>この二人
自分は色恋に淡白なたちで性的な欲求はあまりない。相手との関係はプラトニックな敬愛と尊重で十分に満たされている……そういう認識で10年過ごした二人が、いざあらためて出会って一緒に過ごしてみたら、お互い性癖どストライクで、それまでのセルフイメージをひっくり返さないと満たされない愛欲の渇望と焦燥に身を焦がして、無様にのたうち回る様子とか面白いだろうなー。
理知的でプライド高めで世間体を気にするたちで、奥手で肉欲を良しとしない倫理観高めの人物同士なので、どこかで開き直らないと、ジレンマでにっちもさっちもいかなくなって悶々とするくせに、打つ手がどうにも弱くて的外れというひどいコメディになります。
困ったことに、もう結婚しているので、プロポーズで解決!という手段は使えないんですよ。
自分がどういう意味で相手を愛しているかを、気取らずにきちんと伝えられたら勝ちなんですが、はてさて。
傍で見ている洞察力高めの人間はストレス溜まるでしょうね〜。
たぶん数日でゴドランがキレるので、一年はかからないと思いますw
アップして時間のたった作品にもこうして感想をいただけると、喜びもひとしおです。
>この二人
自分は色恋に淡白なたちで性的な欲求はあまりない。相手との関係はプラトニックな敬愛と尊重で十分に満たされている……そういう認識で10年過ごした二人が、いざあらためて出会って一緒に過ごしてみたら、お互い性癖どストライクで、それまでのセルフイメージをひっくり返さないと満たされない愛欲の渇望と焦燥に身を焦がして、無様にのたうち回る様子とか面白いだろうなー。
理知的でプライド高めで世間体を気にするたちで、奥手で肉欲を良しとしない倫理観高めの人物同士なので、どこかで開き直らないと、ジレンマでにっちもさっちもいかなくなって悶々とするくせに、打つ手がどうにも弱くて的外れというひどいコメディになります。
困ったことに、もう結婚しているので、プロポーズで解決!という手段は使えないんですよ。
自分がどういう意味で相手を愛しているかを、気取らずにきちんと伝えられたら勝ちなんですが、はてさて。
傍で見ている洞察力高めの人間はストレス溜まるでしょうね〜。
たぶん数日でゴドランがキレるので、一年はかからないと思いますw
- 雲丹屋
- 2023年 06月26日 22時14分
感想を書く場合はログインしてください。