感想一覧
▽感想を書く[良い点]
滅茶苦茶面白かったです!!兵站は本当に大事。
焼け野原から復興させるヒロイン強すぎます。素敵……。
絶体絶命のピンチの時に不意に現れる味方艦隊……。格好いいー!
盛り上がり最高潮ですね!!そりゃ気合いも入りますよ!!原作の好きなシーンを再現できる力量が自分にあるんですから張り切りますよね。大艦隊になっても仕方ない(笑)
旗も自分のイメージ通りの旗を作るために試行錯誤したんでしょうね……。はぁーヒロイン格好いい……。
それにしてもエリオスヘタレすぎますね。読んでてヒロインに好意があるとか欠片も気付きませんでした。
実家からついてきた侍女とかに、奥様が大変な時に会いにすら来なかった男!と塩対応されてしまえ。
[気になる点]
ルーカス腹立ちますね。
武器も食料も自動的にわいてでるものではないんですよ。いくら手柄を立てても先立つものがなければジリ貧になるだけです。
原作でも裏切ってるとこみると、思い込みが激しくて視野が狭いタイプの人みたいですね。武勇があっても将には向いてなさそう。
[一言]
とても綺麗に終わってるんですが、番外編気になります……。
見落としてたら申し訳ないんですが、ヒロインの名前って出てないですよね?徹底して裏方にいた証なのかもですが、名前呼ばれて赤面するとことか見たいです……。
滅茶苦茶面白かったです!!兵站は本当に大事。
焼け野原から復興させるヒロイン強すぎます。素敵……。
絶体絶命のピンチの時に不意に現れる味方艦隊……。格好いいー!
盛り上がり最高潮ですね!!そりゃ気合いも入りますよ!!原作の好きなシーンを再現できる力量が自分にあるんですから張り切りますよね。大艦隊になっても仕方ない(笑)
旗も自分のイメージ通りの旗を作るために試行錯誤したんでしょうね……。はぁーヒロイン格好いい……。
それにしてもエリオスヘタレすぎますね。読んでてヒロインに好意があるとか欠片も気付きませんでした。
実家からついてきた侍女とかに、奥様が大変な時に会いにすら来なかった男!と塩対応されてしまえ。
[気になる点]
ルーカス腹立ちますね。
武器も食料も自動的にわいてでるものではないんですよ。いくら手柄を立てても先立つものがなければジリ貧になるだけです。
原作でも裏切ってるとこみると、思い込みが激しくて視野が狭いタイプの人みたいですね。武勇があっても将には向いてなさそう。
[一言]
とても綺麗に終わってるんですが、番外編気になります……。
見落としてたら申し訳ないんですが、ヒロインの名前って出てないですよね?徹底して裏方にいた証なのかもですが、名前呼ばれて赤面するとことか見たいです……。
感想たっぷりありがとうございます!
ニマニマしながら嬉しく読みました。
>試行錯誤
このヒロインが強いのは、自分が作家にならないところです。彼女はパトロン。
才能のあるクリエイターを見つけ出して、インスピレーションを与えて、創作活動に専念させる。ついでに同類と交流させて切磋琢磨させる。自分の時間を個別の製品の創作活動に使わない。
総指揮官のエリオスが軍団全体の動きを指揮するように、オルウェイ全体の指揮を取った女太守なのです。
でも鷹の青だけは、こだわって自分で試行錯誤しました。
>侍女とか
キャラクター増えるからやめて〜。
いつも「奥様……」って呼びに来る人に名前つけないのにも鋼の覚悟がいったのに!
>ルーカス
最後が決まっていたので、憎まれ役になっていただきましたが、この時代の戦場の将としては勇猛で優秀なんですよ。
エリオス好きすぎ君。
>ヒロインの名前
そうなんです。原作にないからというのもお見事な洞察力です。
実は決まってました。
なんなら書いている間、ずっと入力欄の下に他の固有名詞と一緒に並んでいました。
でも、それを感想返しで出すのはな~。
>名前呼ばれて赤面するとことか見たい
うわぁ~!一個前の"エリオスの生声"ネタとセットで殺しに来た〜っ!!
やべえ。書きたいシーンだけの番外短編集ならいけるか?いや、キャラが崩壊するし蛇足だって嫌がる人もいるからなぁ……。
(感想欄で場外乱闘しているくせにとは言わないで)
ニマニマしながら嬉しく読みました。
>試行錯誤
このヒロインが強いのは、自分が作家にならないところです。彼女はパトロン。
才能のあるクリエイターを見つけ出して、インスピレーションを与えて、創作活動に専念させる。ついでに同類と交流させて切磋琢磨させる。自分の時間を個別の製品の創作活動に使わない。
総指揮官のエリオスが軍団全体の動きを指揮するように、オルウェイ全体の指揮を取った女太守なのです。
でも鷹の青だけは、こだわって自分で試行錯誤しました。
>侍女とか
キャラクター増えるからやめて〜。
いつも「奥様……」って呼びに来る人に名前つけないのにも鋼の覚悟がいったのに!
>ルーカス
最後が決まっていたので、憎まれ役になっていただきましたが、この時代の戦場の将としては勇猛で優秀なんですよ。
エリオス好きすぎ君。
>ヒロインの名前
そうなんです。原作にないからというのもお見事な洞察力です。
実は決まってました。
なんなら書いている間、ずっと入力欄の下に他の固有名詞と一緒に並んでいました。
でも、それを感想返しで出すのはな~。
>名前呼ばれて赤面するとことか見たい
うわぁ~!一個前の"エリオスの生声"ネタとセットで殺しに来た〜っ!!
やべえ。書きたいシーンだけの番外短編集ならいけるか?いや、キャラが崩壊するし蛇足だって嫌がる人もいるからなぁ……。
(感想欄で場外乱闘しているくせにとは言わないで)
- 雲丹屋
- 2023年 04月04日 22時09分
[良い点]
読了しても気が付かなかった圧倒的な筆力の凄さ。
手紙(報告書)でも絶対、親愛なるとかさえ、書いてなさそうなエリオスに、生声で沢山呼ばれて欲しい、とも白髪にお幸せに。
[気になる点]
爪が青黒く魔女だと言われている、が、そう繋がるのか、と唸りました。
[一言]
ゴドランGJ本当に。阻止すべし再婚。
天国のような庭園、古びてなお、な衣、おかえりなさいに感無量でした。
舞台や、映画を観たような濃密な描写、素晴らしかったです。
読了しても気が付かなかった圧倒的な筆力の凄さ。
手紙(報告書)でも絶対、親愛なるとかさえ、書いてなさそうなエリオスに、生声で沢山呼ばれて欲しい、とも白髪にお幸せに。
[気になる点]
爪が青黒く魔女だと言われている、が、そう繋がるのか、と唸りました。
[一言]
ゴドランGJ本当に。阻止すべし再婚。
天国のような庭園、古びてなお、な衣、おかえりなさいに感無量でした。
舞台や、映画を観たような濃密な描写、素晴らしかったです。
おおおおお!感性高い感想が来た?!
>生声で
いい……それいいなぁ。
めっちゃそれ見たい。え?自分で書けばいいのか?マジか?場所どうするんだ?
>そう繋がる
全部、やってますww
壮大な城
→建てた。
諸国の珍品や贅沢品
→育成産業の見本に買い漁った。
いかがわしい界隈&奴隷商人
→人材探しにどこにでも出向いた。
自分のサロン
→芸術家の卵同士を交流させ育成した。
薬草園、危険な毒草
→栽培している。
負傷兵に傷薬、痛み止めいるよね?
天然染料や香辛料も知らない人が見たら怪しい草やで。
魔術
→陶器の釉薬とガラス技術はマジで魔術
エナメルも知らない人が見たら魔法
大勢の人を攫って監禁
→職人と技術は門外不出。自由と人権?
中世ベネチアのガラス職人と一緒です。
>舞台や、映画を観たような
最大級の褒め言葉です。
ありがとうございました。
>生声で
いい……それいいなぁ。
めっちゃそれ見たい。え?自分で書けばいいのか?マジか?場所どうするんだ?
>そう繋がる
全部、やってますww
壮大な城
→建てた。
諸国の珍品や贅沢品
→育成産業の見本に買い漁った。
いかがわしい界隈&奴隷商人
→人材探しにどこにでも出向いた。
自分のサロン
→芸術家の卵同士を交流させ育成した。
薬草園、危険な毒草
→栽培している。
負傷兵に傷薬、痛み止めいるよね?
天然染料や香辛料も知らない人が見たら怪しい草やで。
魔術
→陶器の釉薬とガラス技術はマジで魔術
エナメルも知らない人が見たら魔法
大勢の人を攫って監禁
→職人と技術は門外不出。自由と人権?
中世ベネチアのガラス職人と一緒です。
>舞台や、映画を観たような
最大級の褒め言葉です。
ありがとうございました。
- 雲丹屋
- 2023年 04月04日 21時30分
[良い点]
面白かったです
無双系でもありがち且つお約束系でさらっと流されるいわゆる「ご都合」も、その裏には予言じみたなにかしらがあって名も姿も描写されない誰かの献身(推し事)で成されたものなのかもしれない…!?と
ちょっと思索が深くなる作品でした。
面白かったです
無双系でもありがち且つお約束系でさらっと流されるいわゆる「ご都合」も、その裏には予言じみたなにかしらがあって名も姿も描写されない誰かの献身(推し事)で成されたものなのかもしれない…!?と
ちょっと思索が深くなる作品でした。
面白い読み方してくださったんですね。
嬉しいです。
よろしければ、拙作のさすてなシリーズも試してみてください。
乙女ゲームの裏方のお仕事が出てきます。
「絶賛ループ中の悪役令嬢…」も裏方がヒーロー?です。
……あれ?自分、そんな話ばっかか?
(どちらもタイトル上のリンクからは飛べない話で申し訳ないです。お暇なときにでも)
嬉しいです。
よろしければ、拙作のさすてなシリーズも試してみてください。
乙女ゲームの裏方のお仕事が出てきます。
「絶賛ループ中の悪役令嬢…」も裏方がヒーロー?です。
……あれ?自分、そんな話ばっかか?
(どちらもタイトル上のリンクからは飛べない話で申し訳ないです。お暇なときにでも)
- 雲丹屋
- 2023年 04月04日 20時35分
[気になる点]
口下手な英雄ってあまり現実的には難しいと思うので、結局はヒロインの戦略も相まってというところなのでしょうか。
せめて英雄を支えた妻の功績くらいは口にできる英雄様だとまだ良いのですが。胡坐かいて戦ってるだけで妻のフォローもしない男の言い訳に口下手を採用されるのは何とも。ゴドランが奪えば良かったのでは(なんて思いますが、略奪よりは元サヤというか雨降って地かたまるが何より好きなので素敵な最後でした。)
口下手な英雄ってあまり現実的には難しいと思うので、結局はヒロインの戦略も相まってというところなのでしょうか。
せめて英雄を支えた妻の功績くらいは口にできる英雄様だとまだ良いのですが。胡坐かいて戦ってるだけで妻のフォローもしない男の言い訳に口下手を採用されるのは何とも。ゴドランが奪えば良かったのでは(なんて思いますが、略奪よりは元サヤというか雨降って地かたまるが何より好きなので素敵な最後でした。)
おっと。誤解を産んでしまったようで。
筆力足らずで申し訳ないです。
エリオスはそんなに口下手ではないです。
演説も交渉もバリバリこなします。(作中にそういうシーンがないのは作者の文章力では英雄の達者なセリフ書けないからです)
南の国との停戦交渉にも普通に派遣されてるし、仕事に関しては弁はたつ方。
妻の件となると、言葉がでなくなるだけ。
ちなみに文を書くときは緊張しないので、報告書でのやり取りはきっちりやってました。(愛は語ってないが気遣いはし合うし、二人とも頭良いせいで、文通で以心伝心できる変な夫婦)
オルウェイとの関係も一方的なものではなく、征服地での戦利品を送ったり、遠方の諸国との交易交渉もしてました。
『そこの街は焼き討ち、略奪不可。職人と原材料と専用機材一式確保して、次の船で送ってください』(意訳)
「うーむ、単純に力押しができないなら、なにか作戦を考えんといかんな……」
恋愛はお互い相手に遠慮しすぎてミリも進展しない両片想いだったけれど、連携業務はバッチリな相棒というナゾ夫婦です。
普通にハッピーエンドに着地できてよかった。
筆力足らずで申し訳ないです。
エリオスはそんなに口下手ではないです。
演説も交渉もバリバリこなします。(作中にそういうシーンがないのは作者の文章力では英雄の達者なセリフ書けないからです)
南の国との停戦交渉にも普通に派遣されてるし、仕事に関しては弁はたつ方。
妻の件となると、言葉がでなくなるだけ。
ちなみに文を書くときは緊張しないので、報告書でのやり取りはきっちりやってました。(愛は語ってないが気遣いはし合うし、二人とも頭良いせいで、文通で以心伝心できる変な夫婦)
オルウェイとの関係も一方的なものではなく、征服地での戦利品を送ったり、遠方の諸国との交易交渉もしてました。
『そこの街は焼き討ち、略奪不可。職人と原材料と専用機材一式確保して、次の船で送ってください』(意訳)
「うーむ、単純に力押しができないなら、なにか作戦を考えんといかんな……」
恋愛はお互い相手に遠慮しすぎてミリも進展しない両片想いだったけれど、連携業務はバッチリな相棒というナゾ夫婦です。
普通にハッピーエンドに着地できてよかった。
- 雲丹屋
- 2023年 04月04日 19時07分
[良い点]
こりゃオタクの最高の喜びなのでは…?ハマった世界の推しの妻になって推しに死ぬほど貢ぎまくるという…最高の推し事ではないですか!!人生を掛けた推し事…きっと染めたのは藍。耐光性高いですもんね!指も染まる堅牢性たるや…!!
まだ出産間に合うから励んでくださいな。英雄の血脈残したい野望は果たされるか否か?
[一言]
原作のわずかな記述から世界線を妄想するのは楽しいですね~その国の地図とか描いたことありますよ!割とファンタジー以外でも街の地図とか考えたりします。
こりゃオタクの最高の喜びなのでは…?ハマった世界の推しの妻になって推しに死ぬほど貢ぎまくるという…最高の推し事ではないですか!!人生を掛けた推し事…きっと染めたのは藍。耐光性高いですもんね!指も染まる堅牢性たるや…!!
まだ出産間に合うから励んでくださいな。英雄の血脈残したい野望は果たされるか否か?
[一言]
原作のわずかな記述から世界線を妄想するのは楽しいですね~その国の地図とか描いたことありますよ!割とファンタジー以外でも街の地図とか考えたりします。
感想返しで無駄に語りたくなる感想ありがとうございます。以下、長文失礼します。
>地図
そうそう!ヒロインの前世の友人も、原作中で徒歩何日の旅と推測されるから、この都市間の距離は約何kmとか割り出すために、中世の旅行者が一日でどれくらい歩いていたか文献で調べる類の人たちです。
そして古地図見ながら、それっぽい画風で架空の地図を描き起こす。
もちろん架空の街道をそれっぽく書くために、どういう理由で当時の街道があったかも調べます。
おかげでローマ街道の施工手順とか、豊かな無駄知識がこのヒロインにはあります。
>オタクの最高の喜び
キャラのファンだったなら、妻になった!彼とラブラブ結婚生活できるように原作改変だ!という程度でおさまる普通の話になるのでしょうが、厄介なことに彼女、ストーリーと世界まるごとのファンだったんですよね。
遠征に行かせなくして夫婦仲良く過ごすとか、彼に愛されることよりも、原作の枠内の存在として、原作のストーリーの再現に尽力してます。
「は?北征なくなったら、私の好きな草原編も天山越えもなくなっちゃうじゃん。あのシーンすごくいいのに」
ただし原作原理主義ではないので、「ここはもっとこうして欲しかった」とか「原作は設定甘かったけど整合性取るなら」とか「どうせならここまで凝りたい」とか、そういう改変はやってました。
リメイク映画化のオタク監督や……。
島よりも後は原作読んでないので、これでやっと彼女は原作の枠を気にせずに恋ができます。
え?子供?
タガが外れた英雄は限度を知らないよ?
「10年分愛す!」
「バカ!これ以上は執務が滞るわっ!!」
「あ~、お前らいい加減にしてくれ……」
>藍
そうですね。インディゴとかそういう天然染料のイメージです。爪まで染まるやつ。
軍旗は一枚布を全部染めて、柄部分を脱染して白くして、そこに他の色をのせてまた染めてを繰り返し、仕上げに刺繍を施します。
完全に凝り性の職人仕事です。
>地図
そうそう!ヒロインの前世の友人も、原作中で徒歩何日の旅と推測されるから、この都市間の距離は約何kmとか割り出すために、中世の旅行者が一日でどれくらい歩いていたか文献で調べる類の人たちです。
そして古地図見ながら、それっぽい画風で架空の地図を描き起こす。
もちろん架空の街道をそれっぽく書くために、どういう理由で当時の街道があったかも調べます。
おかげでローマ街道の施工手順とか、豊かな無駄知識がこのヒロインにはあります。
>オタクの最高の喜び
キャラのファンだったなら、妻になった!彼とラブラブ結婚生活できるように原作改変だ!という程度でおさまる普通の話になるのでしょうが、厄介なことに彼女、ストーリーと世界まるごとのファンだったんですよね。
遠征に行かせなくして夫婦仲良く過ごすとか、彼に愛されることよりも、原作の枠内の存在として、原作のストーリーの再現に尽力してます。
「は?北征なくなったら、私の好きな草原編も天山越えもなくなっちゃうじゃん。あのシーンすごくいいのに」
ただし原作原理主義ではないので、「ここはもっとこうして欲しかった」とか「原作は設定甘かったけど整合性取るなら」とか「どうせならここまで凝りたい」とか、そういう改変はやってました。
リメイク映画化のオタク監督や……。
島よりも後は原作読んでないので、これでやっと彼女は原作の枠を気にせずに恋ができます。
え?子供?
タガが外れた英雄は限度を知らないよ?
「10年分愛す!」
「バカ!これ以上は執務が滞るわっ!!」
「あ~、お前らいい加減にしてくれ……」
>藍
そうですね。インディゴとかそういう天然染料のイメージです。爪まで染まるやつ。
軍旗は一枚布を全部染めて、柄部分を脱染して白くして、そこに他の色をのせてまた染めてを繰り返し、仕上げに刺繍を施します。
完全に凝り性の職人仕事です。
- 雲丹屋
- 2023年 04月04日 18時17分
[一言]
好きです(語彙力喪失)
ヒロインの領主力と推しを推し続けた一途さとそれ同等(なんならそれ以上)に一途なヒーローの関係性がとんでもなくツボでした。あとそれを見守るゴドランも。
最後にエリオスがオルウェイに帰ってきたと察したところで胸がほくほくしました是非ともこの夫妻には穏やかに幸せに暮らして欲しいです(一読者の願望)。
また感想欄で目にしたオルウェイの日常編や原作BのL編付近の珍道中などの番外編などもものすごく読んでみたいと思いました。
好きです(語彙力喪失)
ヒロインの領主力と推しを推し続けた一途さとそれ同等(なんならそれ以上)に一途なヒーローの関係性がとんでもなくツボでした。あとそれを見守るゴドランも。
最後にエリオスがオルウェイに帰ってきたと察したところで胸がほくほくしました是非ともこの夫妻には穏やかに幸せに暮らして欲しいです(一読者の願望)。
また感想欄で目にしたオルウェイの日常編や原作BのL編付近の珍道中などの番外編などもものすごく読んでみたいと思いました。
告白されてしまったw
素敵な感想ありがとうございます。
>見守るゴドラン
いやいや、このおっさん。表向きはエリオスにハッパかけるためみたいなフリしてるけど、意外とあとがきのアレ、本気やぞ。
実は城壁のシーンを書いていて、ゴドランの心情をシミュレート中に「おんやぁ?」となって、いっときはゴドランだけ帰ってくるエンドになりかけていたという……。
(作者はおっさんキャラに感情移入しがち)
こういう素敵な感想をもらうと、ちゃんと普通のハッピーエンドにしてよかったと、しみじみ思います。よかったなぁエリオス
>穏やかに幸せに
幸せには保証。
穏やかには……ちょっと保証外。
だってあいつらこっから働き盛りで、カエサルの全盛期よりも若いからなぁ。
エ「よく……待っていてくれた」
妻「待ってはいなかったわ」
エ「え……」
妻「でも私はずっと貴方の妻よ」
エ (声が出ない)
ゴ「あ~、でも貴女はそのつもりでも、周りはうるさかっただろう?」
妻「そうね……そういえば今も南の国王……ほらあの時の第三王子がね。帝国から寝返ったら第二夫人にしてやるって言ってきているんだけど」
エ&ゴ「「あ゛あ゛ん?!」」(語尾↑)
……あかん。これシャージャバルがアストリアス領になる流れだ。一角騎士団(ユニコーンナイツ)が誕生してしまう。
素敵な感想ありがとうございます。
>見守るゴドラン
いやいや、このおっさん。表向きはエリオスにハッパかけるためみたいなフリしてるけど、意外とあとがきのアレ、本気やぞ。
実は城壁のシーンを書いていて、ゴドランの心情をシミュレート中に「おんやぁ?」となって、いっときはゴドランだけ帰ってくるエンドになりかけていたという……。
(作者はおっさんキャラに感情移入しがち)
こういう素敵な感想をもらうと、ちゃんと普通のハッピーエンドにしてよかったと、しみじみ思います。よかったなぁエリオス
>穏やかに幸せに
幸せには保証。
穏やかには……ちょっと保証外。
だってあいつらこっから働き盛りで、カエサルの全盛期よりも若いからなぁ。
エ「よく……待っていてくれた」
妻「待ってはいなかったわ」
エ「え……」
妻「でも私はずっと貴方の妻よ」
エ (声が出ない)
ゴ「あ~、でも貴女はそのつもりでも、周りはうるさかっただろう?」
妻「そうね……そういえば今も南の国王……ほらあの時の第三王子がね。帝国から寝返ったら第二夫人にしてやるって言ってきているんだけど」
エ&ゴ「「あ゛あ゛ん?!」」(語尾↑)
……あかん。これシャージャバルがアストリアス領になる流れだ。一角騎士団(ユニコーンナイツ)が誕生してしまう。
- 雲丹屋
- 2023年 04月03日 23時16分
[良い点]
妻がひたすらデキる女でかっこいい!
[気になる点]
10年で夫婦の邂逅たった一回…?!えっ少なすぎ…
[一言]
すごく楽しかったです!短編ですがボリューム十分だと感じました。いくら前世で好きだったとはいえ、ここまで献身的に支えられる妻の一途さに脱帽です。
というかエリオスさん、報奨に望んだとか初耳です。ヘタレにも程があるのでは?
妻がひたすらデキる女でかっこいい!
[気になる点]
10年で夫婦の邂逅たった一回…?!えっ少なすぎ…
[一言]
すごく楽しかったです!短編ですがボリューム十分だと感じました。いくら前世で好きだったとはいえ、ここまで献身的に支えられる妻の一途さに脱帽です。
というかエリオスさん、報奨に望んだとか初耳です。ヘタレにも程があるのでは?
しっかり楽しんでいただけたようで、ありがたいです。
>献身
たぶん彼女のは自己犠牲ではなくて自己実現。博覧強記のマニア気質で凝り性な趣味人が、自分の知識と技能がフルに発揮できる世界で、才覚を爆発させて生き生きと無双しただけだと思われ。
原作では船団だったのに、大艦隊って、お前……趣味に走って海軍鍛えすぎやぞ。逃げるシーンが艦隊からの総攻撃による敵殲滅シーンになっとるやん。
>10年
島での会話の時点で10年弱。そこから二人だけで帰還する年数もかかってます。北西の果ての海の向こうからほぼ帝国領土横断して南東のオルウェイまで。
あれ?……実はここの冒険行が一番おいしい話なのでは??
>エリオスのヘタレ
はい。
ここでちょっと読み返してみましょう。
「話そうと思っていたことが何一つ口から出せなくなったエリオスは……」
…………うん。可哀想に。
>献身
たぶん彼女のは自己犠牲ではなくて自己実現。博覧強記のマニア気質で凝り性な趣味人が、自分の知識と技能がフルに発揮できる世界で、才覚を爆発させて生き生きと無双しただけだと思われ。
原作では船団だったのに、大艦隊って、お前……趣味に走って海軍鍛えすぎやぞ。逃げるシーンが艦隊からの総攻撃による敵殲滅シーンになっとるやん。
>10年
島での会話の時点で10年弱。そこから二人だけで帰還する年数もかかってます。北西の果ての海の向こうからほぼ帝国領土横断して南東のオルウェイまで。
あれ?……実はここの冒険行が一番おいしい話なのでは??
>エリオスのヘタレ
はい。
ここでちょっと読み返してみましょう。
「話そうと思っていたことが何一つ口から出せなくなったエリオスは……」
…………うん。可哀想に。
- 雲丹屋
- 2023年 04月03日 21時46分
[一言]
良い。すごく良い…!!
読んでよかったあ~
良い。すごく良い…!!
読んでよかったあ~
良い感想いただけた〜!
書いてよかったぁ〜
書いてよかったぁ〜
- 雲丹屋
- 2023年 04月03日 19時40分
[一言]
最後の
「あなた。お疲れ様でした。お食事になさいます?それともお風呂?」
が最高に良かったです!
最後の
「あなた。お疲れ様でした。お食事になさいます?それともお風呂?」
が最高に良かったです!
お、コメディ好きな方発見。
(よろしければタイトル上のリンクから、他の短編もチラッと見てみてください。
トンチキな話があります)
歳を重ねたヒロインに、心の余裕ができたからこそのセリフですね。
>お食事
実はこいつら二人とも、激腹ペコ。
男二人としてはこっちが先。
>お風呂
二人ともめっちゃ汚いので、家宰的にはこっちを先にしてもらいたい。
当然、屋敷には立派なテルマエがある。
→落とし所
庭で軽食後、徹底入浴、散髪&ひげ剃り。
その間に支度された服と豪華晩餐に二人が目を剥くところまでがセット。
ほら……本編はものすごく頑張ってシリアスを維持したから、ちょっとでも本編にないシーンを入れるとコメディになる。(^^);
(よろしければタイトル上のリンクから、他の短編もチラッと見てみてください。
トンチキな話があります)
歳を重ねたヒロインに、心の余裕ができたからこそのセリフですね。
>お食事
実はこいつら二人とも、激腹ペコ。
男二人としてはこっちが先。
>お風呂
二人ともめっちゃ汚いので、家宰的にはこっちを先にしてもらいたい。
当然、屋敷には立派なテルマエがある。
→落とし所
庭で軽食後、徹底入浴、散髪&ひげ剃り。
その間に支度された服と豪華晩餐に二人が目を剥くところまでがセット。
ほら……本編はものすごく頑張ってシリアスを維持したから、ちょっとでも本編にないシーンを入れるとコメディになる。(^^);
- 雲丹屋
- 2023年 04月03日 18時02分
[良い点]
BLに流れてたらこっちも遠い目になるとこだったわw
長編の戦記物で読みたくなるタイプのお話でしたがそれは贅沢というもの…
推しを推し続けた奥様が幸せでありますように
BLに流れてたらこっちも遠い目になるとこだったわw
長編の戦記物で読みたくなるタイプのお話でしたがそれは贅沢というもの…
推しを推し続けた奥様が幸せでありますように
こんななよっとした顎と腰の細いエリオスは嫌〜!と耽美な挿絵を見て崩れ落ちた経験のあるヒロインは、ものすごく自分好みの"実物"に歓喜しました。
本人帰宅後、自分の好みの作風で製作させた大量の肖像画と彫刻を隠した方がいいことに気がついてあわてそう……ダメだ。コメディ脳がアホな話を生産する。
ちなみに原作でエリオスが伝承の島に行ったときは、裏切りにあった時ルーカスに切られて、生死の境を彷徨い、ルーカスを自分の手で殺してしまった罪悪感から無意識で逃れるために記憶を失うというベタな展開があって、美少年の吟遊詩人に助けられます。
それまで積み重なったストレスで闇落ち気味になったエリオスは、美少年の献身に救われつつ、それまでのすべてを捨てて島に渡るのです。
この世界では……ゴドランがストレス軽減しているので、エリオスが闇落ちしておらず美少年に会ってもBがLする隙がなかったという展開に。(3人で珍道中した)
本人帰宅後、自分の好みの作風で製作させた大量の肖像画と彫刻を隠した方がいいことに気がついてあわてそう……ダメだ。コメディ脳がアホな話を生産する。
ちなみに原作でエリオスが伝承の島に行ったときは、裏切りにあった時ルーカスに切られて、生死の境を彷徨い、ルーカスを自分の手で殺してしまった罪悪感から無意識で逃れるために記憶を失うというベタな展開があって、美少年の吟遊詩人に助けられます。
それまで積み重なったストレスで闇落ち気味になったエリオスは、美少年の献身に救われつつ、それまでのすべてを捨てて島に渡るのです。
この世界では……ゴドランがストレス軽減しているので、エリオスが闇落ちしておらず美少年に会ってもBがLする隙がなかったという展開に。(3人で珍道中した)
- 雲丹屋
- 2023年 04月03日 13時32分
感想を書く場合はログインしてください。