感想一覧
▽感想を書く[良い点]
人の気持ちはデジタルではないなと納得できるお話でした。
基本的にはハッピーエンドが好みですが、このお話に限っては心の中の歯車がかみ合う感じがして、すんなりと飲み込めました。
[気になる点]
お話の終わり方に不快感は一切ないのですが、二人のその後が気になります。
[一言]
心の複雑さと繊細さに触れる良作に巡り合えて幸せでした。ありがとうございます。
人の気持ちはデジタルではないなと納得できるお話でした。
基本的にはハッピーエンドが好みですが、このお話に限っては心の中の歯車がかみ合う感じがして、すんなりと飲み込めました。
[気になる点]
お話の終わり方に不快感は一切ないのですが、二人のその後が気になります。
[一言]
心の複雑さと繊細さに触れる良作に巡り合えて幸せでした。ありがとうございます。
感想ありがとうございます!
私もハッピーエンドが好きなのですが、人の気持ちは千差万別なので、たまにはこういう話があっても良いのかなと思いました。
私もハッピーエンドが好きなのですが、人の気持ちは千差万別なので、たまにはこういう話があっても良いのかなと思いました。
- 那智
- 2023年 04月09日 18時13分
[一言]
私も主人公と同じく許せない側です。
魅了によってこうなったのだとわかっていても、心のどこかに辛かったその時の気持ちが残っています。
小説内でも書かれているように、辺境伯子息が今後、自分の意思で裏切ることはないと思います。でも、また魅了にかけられたらあるかもしれませんね。
自分がまた傷付かないように自衛するのは誰かにどうこう言われる事ではないので。この選択は間違って無いと思います。
気持ちを入れ替え新たに関係を築くとしたら、こちらに有益な場合のみだと思います。主人公が言ったように愛さない前提で。でもそれをしないのは、断罪前、本当に愛した男性だったからなのでしょうね。辛いですね。
私も主人公と同じく許せない側です。
魅了によってこうなったのだとわかっていても、心のどこかに辛かったその時の気持ちが残っています。
小説内でも書かれているように、辺境伯子息が今後、自分の意思で裏切ることはないと思います。でも、また魅了にかけられたらあるかもしれませんね。
自分がまた傷付かないように自衛するのは誰かにどうこう言われる事ではないので。この選択は間違って無いと思います。
気持ちを入れ替え新たに関係を築くとしたら、こちらに有益な場合のみだと思います。主人公が言ったように愛さない前提で。でもそれをしないのは、断罪前、本当に愛した男性だったからなのでしょうね。辛いですね。
感想ありがとうございます!
愛にも癒せないことがありますから、自分自身で立ち、決別という道を選べる主人公にしました。
愛にも癒せないことがありますから、自分自身で立ち、決別という道を選べる主人公にしました。
- 那智
- 2023年 04月09日 18時05分
[良い点]
拝読させて頂き、すっきりとしました。
私も作者様と同感です。
許されないことをされても許す人というのは、性別問わず、クズな相手に頼られ許す自分に酔っているか、相手を許すことで得られる利益が目的のように思えます。
そもそも、暴言や浮気等で傷つけておいて尚、傷つけた相手に執着するのは、反省したと言いながらも自分が相手を好きだからということを免罪符だと勘違いして自分の欲望しか考えていない証拠だと思うのですよね。
そんな、結局は自分本位のまま変われない相手を許したとしても、また自分本位のことをして同じようなことを繰り返すのでは?と考えてしまいます。
拝読させて頂き、すっきりとしました。
私も作者様と同感です。
許されないことをされても許す人というのは、性別問わず、クズな相手に頼られ許す自分に酔っているか、相手を許すことで得られる利益が目的のように思えます。
そもそも、暴言や浮気等で傷つけておいて尚、傷つけた相手に執着するのは、反省したと言いながらも自分が相手を好きだからということを免罪符だと勘違いして自分の欲望しか考えていない証拠だと思うのですよね。
そんな、結局は自分本位のまま変われない相手を許したとしても、また自分本位のことをして同じようなことを繰り返すのでは?と考えてしまいます。
感想ありがとうございます!
許す許さないはその人の尺度によるとは思うんですが、自分的に許すことができないラインがありますよね。それを自分の心に蓋をして無理に受け入れるのは良くないなって思います。
許す許さないはその人の尺度によるとは思うんですが、自分的に許すことができないラインがありますよね。それを自分の心に蓋をして無理に受け入れるのは良くないなって思います。
- 那智
- 2023年 04月09日 17時40分
[良い点]
こういう終わり方も素敵ですね✨純粋な心を踏み躙られ、抉られた傷に無理矢理蓋をすることは、ただの知人友人ならともかく、伴侶となると、負担が大きいと思います。綺麗事でなく、人の心のリアルさを表現している魅力的な作品で、楽しませていただきました。
こういう終わり方も素敵ですね✨純粋な心を踏み躙られ、抉られた傷に無理矢理蓋をすることは、ただの知人友人ならともかく、伴侶となると、負担が大きいと思います。綺麗事でなく、人の心のリアルさを表現している魅力的な作品で、楽しませていただきました。
感想ありがとうございます!
ざまぁのような見せ所があるものではないので、物語として書くのはどうかな?と思ったのですが共感を頂けて嬉しく思います。
ざまぁのような見せ所があるものではないので、物語として書くのはどうかな?と思ったのですが共感を頂けて嬉しく思います。
- 那智
- 2023年 04月09日 16時28分
[良い点]
ですよね!って思いました。
もうそれしかない。
ほんとに、なんで許せるんだろうと。
ですよね!って思いました。
もうそれしかない。
ほんとに、なんで許せるんだろうと。
感想ありがとうございます!
現実では許せない人が多くいるとは思うのですが、物語にするとなるとあまり面白味がないのかな?って思ってました。なので自分で書いてみました。
現実では許せない人が多くいるとは思うのですが、物語にするとなるとあまり面白味がないのかな?って思ってました。なので自分で書いてみました。
- 那智
- 2023年 04月09日 16時26分
[一言]
まぁそうですよねって思いますw
この物語はわかりませんが概ね魅了の力は多少なり相手に好意がある人がかかりやすいというのが多いのでそう考えると全くの犠牲者かは疑問。操られたから仕方ないと思うのは被害にあってない人の考えで実際冷たい対応や不貞見せられてまでその相手を許せる人って少ないと思う。政略で仕方なしでないなら女性はさっぱり切り替えるよね。
まぁそうですよねって思いますw
この物語はわかりませんが概ね魅了の力は多少なり相手に好意がある人がかかりやすいというのが多いのでそう考えると全くの犠牲者かは疑問。操られたから仕方ないと思うのは被害にあってない人の考えで実際冷たい対応や不貞見せられてまでその相手を許せる人って少ないと思う。政略で仕方なしでないなら女性はさっぱり切り替えるよね。
感想ありがとうございます!
この物語上も、魅了は最初に好意がないと効かない前提で書いてたので、完全に被害者かって言ったら微妙なところです。
この物語上も、魅了は最初に好意がないと効かない前提で書いてたので、完全に被害者かって言ったら微妙なところです。
- 那智
- 2023年 04月09日 16時24分
[良い点]
とても…とても主人公の気持ちがわかるお話でした!
[一言]
私も許せない派です。
上手に元サヤに戻る素敵なお話もたくさんあるんですが、
私は無理だなと常々思っていて、
今回、とっても納得のいく、自分的わかりみが深いお話を読ませて頂きました!ありがとうございます!
前を向いてる女の人は素敵です*ˊᵕˋ*
痛む気持ちもあるのもわかっていて、自分に正直に。
どっちに転んでも後悔するなら、後悔の小さい方に、自分のしたい方を。
しっかり考えて選択できて素敵です!
一度粉々に傷つけられて、たとえそれが何かに影響されていたとしても、無かったことにはできないわけで。
とてもとても素敵なお話でした。ありがとうございます!
とても…とても主人公の気持ちがわかるお話でした!
[一言]
私も許せない派です。
上手に元サヤに戻る素敵なお話もたくさんあるんですが、
私は無理だなと常々思っていて、
今回、とっても納得のいく、自分的わかりみが深いお話を読ませて頂きました!ありがとうございます!
前を向いてる女の人は素敵です*ˊᵕˋ*
痛む気持ちもあるのもわかっていて、自分に正直に。
どっちに転んでも後悔するなら、後悔の小さい方に、自分のしたい方を。
しっかり考えて選択できて素敵です!
一度粉々に傷つけられて、たとえそれが何かに影響されていたとしても、無かったことにはできないわけで。
とてもとても素敵なお話でした。ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
沢山素敵な物語があるなかで、たまにはこういうのがあっても良いのかなぁと思いました。共感頂けて嬉しいです!
沢山素敵な物語があるなかで、たまにはこういうのがあっても良いのかなぁと思いました。共感頂けて嬉しいです!
- 那智
- 2023年 04月09日 16時18分
[一言]
弱者が強者に搾取されるのは自然な力の向きなので裏切られたヒロイン達が愛を受け入れるのはそうしないと生きていけないからだとら考えていたのでそういうものかな?と思っていました
自分を裏切った相手であっても利用しなくては物質の不足する社会で幸せになるどころか生きる事すら困難です
ストックホルム症候群もそうですね、そうしないと生きていけないから愛するしかないのです
日本でも100年程前まで女性が家の手伝い以外で働くのは女性側に 欠陥があると決めつけられていた社会でしたから
生き方を選べる社会と自立できる能力を身につける事を許されたこのお話のヒロインは幸運だと思います
弱者が強者に搾取されるのは自然な力の向きなので裏切られたヒロイン達が愛を受け入れるのはそうしないと生きていけないからだとら考えていたのでそういうものかな?と思っていました
自分を裏切った相手であっても利用しなくては物質の不足する社会で幸せになるどころか生きる事すら困難です
ストックホルム症候群もそうですね、そうしないと生きていけないから愛するしかないのです
日本でも100年程前まで女性が家の手伝い以外で働くのは女性側に 欠陥があると決めつけられていた社会でしたから
生き方を選べる社会と自立できる能力を身につける事を許されたこのお話のヒロインは幸運だと思います
感想ありがとうございます!
時代背景、自身の能力、周りの人間、いろいろな要素で何ができて何ができないか変わるので、主人公は恵まれてます。
時代背景、自身の能力、周りの人間、いろいろな要素で何ができて何ができないか変わるので、主人公は恵まれてます。
- 那智
- 2023年 04月09日 16時16分
[一言]
主人公てか作者の気持ちは「普通」かな
大多数は許せないまま関係切ってるし切れない人も許しては無いでしょ。
だから色々脚色付けて盛って「許す」物語作るんじゃ?
ざまぁにもならない「普通」は物語としてはちょっと。
主人公てか作者の気持ちは「普通」かな
大多数は許せないまま関係切ってるし切れない人も許しては無いでしょ。
だから色々脚色付けて盛って「許す」物語作るんじゃ?
ざまぁにもならない「普通」は物語としてはちょっと。
感想ありがとうございます!
現実では許せない人が多くいることはわかっているものの、物語には許すものが多く、物語として許せないendがあってもいいのではと思い書きました。読んでいただきありがとうございます。
現実では許せない人が多くいることはわかっているものの、物語には許すものが多く、物語として許せないendがあってもいいのではと思い書きました。読んでいただきありがとうございます。
- 那智
- 2023年 04月09日 16時12分
[良い点]
主人公が安易に絆されず、流され無かったのが良かった。きっと自分の足で歩いて行ける人なのでしょう
魅了によって幻惑されていた元婚約者候補はある意味被害者ですけども、主人公を嫌いになった後の言動は本人のひととなりですからね
愛がなくなったら、人に対してそういう仕打ちが出来る人、ということで選ばなくて正解です
さらっと読めました
ありがとうございました
主人公が安易に絆されず、流され無かったのが良かった。きっと自分の足で歩いて行ける人なのでしょう
魅了によって幻惑されていた元婚約者候補はある意味被害者ですけども、主人公を嫌いになった後の言動は本人のひととなりですからね
愛がなくなったら、人に対してそういう仕打ちが出来る人、ということで選ばなくて正解です
さらっと読めました
ありがとうございました
感想ありがとうございます!
自分の心のままに、自立して歩いていける主人公を書けてよかったと思います。
自分の心のままに、自立して歩いていける主人公を書けてよかったと思います。
- 那智
- 2023年 04月09日 15時30分
感想を書く場合はログインしてください。