感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
さあこの身軽な少女が次は猫に乗ります!
乞うご期待!
乞うご期待!
エピソード102
アスラなら潰れることはないから乗れるかも。
でも、後ですっごく怒られる~!
リン、帝国にいられなくなったら、魔獣乗りで興行回りですね。
そしてきっと一番受けるのはアスラ乗り~。
でも、後ですっごく怒られる~!
リン、帝国にいられなくなったら、魔獣乗りで興行回りですね。
そしてきっと一番受けるのはアスラ乗り~。
- もののめ明
- 2024年 12月23日 17時39分
更新お疲れ様です。
ダンスはなぁ…某サイトの動画で「運動神経が良いからってダンスも上手い…って訳じゃない。ダンスはセンスが必要」って言ってましたね。勿論自分は運動神経もセンスもからっきしなので、秘書子ちゃんの気持ちはわりと解りますww
活報のおまけ話も読んで来ました!アスラの語源の数ある説の一つに『生気』を意味するアシュや『輝く』という意味のスヴァルというのがあるらしいので……活力に満ちて輝かしい存在みたいな意味を込めたと適当に誤魔化しときましょう(笑)
それでは今日はこの辺りで失礼致します。年末年始は忙しくなるでしょうから、リアルを優先しつつ体調不良にはお気をつけ下さい。
ダンスはなぁ…某サイトの動画で「運動神経が良いからってダンスも上手い…って訳じゃない。ダンスはセンスが必要」って言ってましたね。勿論自分は運動神経もセンスもからっきしなので、秘書子ちゃんの気持ちはわりと解りますww
活報のおまけ話も読んで来ました!アスラの語源の数ある説の一つに『生気』を意味するアシュや『輝く』という意味のスヴァルというのがあるらしいので……活力に満ちて輝かしい存在みたいな意味を込めたと適当に誤魔化しときましょう(笑)
それでは今日はこの辺りで失礼致します。年末年始は忙しくなるでしょうから、リアルを優先しつつ体調不良にはお気をつけ下さい。
エピソード102
ダンスのセンス…それはなんとも難しそうです。どうやって磨けばいいんだろう。
それにしても貴族社会のダンスなんて…綺麗に着飾って、人目のあるなかで他人と踊る――私には絶対に出来ないミッションです。秘書子、がんばれ~!
おまけ話も、読んでいただきありがとうございました!
でも…もしかしたら、活動報告あげるのが遅くなってしまったので(途中で電話対応してました)、一つ前の分かも!
今回のおまけ話は、「おつる」です(笑。
アスラの語源、そんな素敵な意味の可能性もあるんですね。
メモメモ。
とても参考になります!
それにしても貴族社会のダンスなんて…綺麗に着飾って、人目のあるなかで他人と踊る――私には絶対に出来ないミッションです。秘書子、がんばれ~!
おまけ話も、読んでいただきありがとうございました!
でも…もしかしたら、活動報告あげるのが遅くなってしまったので(途中で電話対応してました)、一つ前の分かも!
今回のおまけ話は、「おつる」です(笑。
アスラの語源、そんな素敵な意味の可能性もあるんですね。
メモメモ。
とても参考になります!
- もののめ明
- 2024年 12月23日 17時37分
いつも楽しく読んでます!
(前世)秘書子さんの子供の頃は、まだ学校の授業にダンスはなかった頃かな?
必修科目にダンスあったらボロボロだっただろうな〜(笑)
さてさてダンスの難問が目の前に!
流石にリンちゃんが男装してパートーナーは無理だろうな〜!?
メガネかけて髪型と服装も男寄りに変えてみたらいけないかな〜!?
社長相手なら秘書子ちゃんも安心できるだろうしね!
その後リンちゃんの男装バージョンが一部の女子に人気出たりしてね!?
(宝塚みたいに!)
ま、練習あるのみなんだろうね!
自分だってダンスなんて無縁でしたしね(笑)
盆踊りは祭りの定番なので踊ったりはしたけど、オリンピックとかで見るようなダンスはまず無理!
さて、歌劇にハマるのか?
意外とハマったら隠れて応援とかしそう(笑)
まさかはないと思うけど、隠れて本当は歌劇を楽しんでる人だったりしてね!
アズラさん(人間モード)と歌劇談話の顔見知りとかね〜!?は流石にないか。
(前世)秘書子さんの子供の頃は、まだ学校の授業にダンスはなかった頃かな?
必修科目にダンスあったらボロボロだっただろうな〜(笑)
さてさてダンスの難問が目の前に!
流石にリンちゃんが男装してパートーナーは無理だろうな〜!?
メガネかけて髪型と服装も男寄りに変えてみたらいけないかな〜!?
社長相手なら秘書子ちゃんも安心できるだろうしね!
その後リンちゃんの男装バージョンが一部の女子に人気出たりしてね!?
(宝塚みたいに!)
ま、練習あるのみなんだろうね!
自分だってダンスなんて無縁でしたしね(笑)
盆踊りは祭りの定番なので踊ったりはしたけど、オリンピックとかで見るようなダンスはまず無理!
さて、歌劇にハマるのか?
意外とハマったら隠れて応援とかしそう(笑)
まさかはないと思うけど、隠れて本当は歌劇を楽しんでる人だったりしてね!
アズラさん(人間モード)と歌劇談話の顔見知りとかね〜!?は流石にないか。
エピソード102
秘書子ちゃんは体育全般、苦手でした~。
というか、学校のダンスに社交ダンスってあるのでしょうか?
創作ダンスとか、そういうやつだけかと思ってました。
リンは、普通に前世で社交ダンスも経験してそう……。
ベラルダ夫人、歌劇にハマったら帝国の文化が大きく変換するかも知れないですね!
さてさて、どうなるやら……。
というか、学校のダンスに社交ダンスってあるのでしょうか?
創作ダンスとか、そういうやつだけかと思ってました。
リンは、普通に前世で社交ダンスも経験してそう……。
ベラルダ夫人、歌劇にハマったら帝国の文化が大きく変換するかも知れないですね!
さてさて、どうなるやら……。
- もののめ明
- 2024年 12月23日 17時26分
そういえば、某東方不敗も馬に立ち乗りしてたから何かしらの達人は立つのかな…笑
エピソード101
不勉強で、某東方不敗さんが誰か分からなくてググってみました。
……えっ、ガ○ダムで馬に乗るころあるんですか?!
立って乗るって、やっぱり達人って感じがしますよね~。
せっかくだから月豹も立ち乗りして、騎士団に流行らせてみてもいいかも知れません。
……えっ、ガ○ダムで馬に乗るころあるんですか?!
立って乗るって、やっぱり達人って感じがしますよね~。
せっかくだから月豹も立ち乗りして、騎士団に流行らせてみてもいいかも知れません。
- もののめ明
- 2024年 12月14日 12時11分
更新お疲れ様です。
>ミチル搭乗時は立ち状態
ナウシ○のメーヴェも立って(やや中腰)乗れますが、多分あんな感じですかね?魔法で手綱を山型に固定する→それを持ちながらハングライダーみたく水平に乗れれば、スピードを出す時は安定するかも?
ぺぇはなぁ…某デカい人曰く小さい時からきちんとぺぇに効く栄養を取りながら、適度なトレーニングとツボ刺激を欠かさなければある程度成長すると紹介してましたが、やはり遺伝も大きいらしいですからね。この世界のリン(の身体)の母親もひんぬ~だった可能性は高そう(笑)
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
>ミチル搭乗時は立ち状態
ナウシ○のメーヴェも立って(やや中腰)乗れますが、多分あんな感じですかね?魔法で手綱を山型に固定する→それを持ちながらハングライダーみたく水平に乗れれば、スピードを出す時は安定するかも?
ぺぇはなぁ…某デカい人曰く小さい時からきちんとぺぇに効く栄養を取りながら、適度なトレーニングとツボ刺激を欠かさなければある程度成長すると紹介してましたが、やはり遺伝も大きいらしいですからね。この世界のリン(の身体)の母親もひんぬ~だった可能性は高そう(笑)
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
エピソード101
おお、固定した手綱なら確かに安定して乗れるかも!
改良の余地、ありですね。
いいアイディアをありがとうございます。
小さいときからちゃんと栄養を取ってトレーニングとツボ刺激までするんですか?!
リンが知ったら、大ショックですね。もう間に合わない……(笑。
仕方がないから胸筋鍛えて、なんちゃって巨にゅーを目指します。触っても全然、心地よくない……。
改良の余地、ありですね。
いいアイディアをありがとうございます。
小さいときからちゃんと栄養を取ってトレーニングとツボ刺激までするんですか?!
リンが知ったら、大ショックですね。もう間に合わない……(笑。
仕方がないから胸筋鍛えて、なんちゃって巨にゅーを目指します。触っても全然、心地よくない……。
- もののめ明
- 2024年 12月14日 12時08分
いつも楽しく読んでます!
順調に毎日を暮らせてるようですね〜
いろいろ男所帯な騎士団に手伝いに来てるけど、やはり現代風に言うと部活の男子のノリなんだろうね(笑)
素材とか情報も集まるしまだまだ通わないとね〜
しかし、地雷が地雷らしく固定されずみずから近づいてくるのはどう防げばよいのやら!?
ミチルちゃんの乗り心地の改善も必要だしね。
もっと成長(大きくなれたら)乗りやすくはならないか〜
流石に口にくわえてもらって運ばれるのはないしね〜(笑)
背中に合体(つかめる服とか利用して)して翼のようになるとかは、合体ロボの見過ぎかな〜
順調に毎日を暮らせてるようですね〜
いろいろ男所帯な騎士団に手伝いに来てるけど、やはり現代風に言うと部活の男子のノリなんだろうね(笑)
素材とか情報も集まるしまだまだ通わないとね〜
しかし、地雷が地雷らしく固定されずみずから近づいてくるのはどう防げばよいのやら!?
ミチルちゃんの乗り心地の改善も必要だしね。
もっと成長(大きくなれたら)乗りやすくはならないか〜
流石に口にくわえてもらって運ばれるのはないしね〜(笑)
背中に合体(つかめる服とか利用して)して翼のようになるとかは、合体ロボの見過ぎかな〜
エピソード101
ミチルの脚に掴まれて移動というのも考えたんですが、荷物っぽくてイヤかな?と……
でも、背中に合体して翼のようになることは想像してなかった!
そっちならカッコいい……??
筋肉男集団に混じるのって、実はリンも少々苦手なのですが騎士団の連中には妙に好かれています。
嫌がっている辺りが余計に面白いのかしらん……。
でも、背中に合体して翼のようになることは想像してなかった!
そっちならカッコいい……??
筋肉男集団に混じるのって、実はリンも少々苦手なのですが騎士団の連中には妙に好かれています。
嫌がっている辺りが余計に面白いのかしらん……。
- もののめ明
- 2024年 12月14日 12時04分
主人公オーラ出まくりなのに自称モブはアウト〜〜♪
もう遅い、皇太子ハートにクリティカルダメージ入りましたw
もう遅い、皇太子ハートにクリティカルダメージ入りましたw
エピソード100
リンの場合、モブと言いながら、本気でモブとは思っていない気がします。
自分の人生なんだから、主人公は自分だ、自分の好きなように生きる!というタイプなので。
皇太子、ダメージ入りました?
そのうち、もっと粉々にしちゃうかも~。
自分の人生なんだから、主人公は自分だ、自分の好きなように生きる!というタイプなので。
皇太子、ダメージ入りました?
そのうち、もっと粉々にしちゃうかも~。
- もののめ明
- 2024年 12月07日 18時38分
第二王子は清濁併せ呑むタイプで泥仕合上等なメンタルくそ強そうな描写だが?
まさかのラブコメフラグかな?
今までも下克上でしたが、悪女系の国盗りまである!?
リンのつぶらなひとみもオシャレな仮面で覆えば問題ないよね!
扇子とか小道具で視線を遮る方がいいのかな?
新王には血濡れの王座、王妃にはおもちゃ、アホウには永眠が与えられそうな予感です。
まさかのラブコメフラグかな?
今までも下克上でしたが、悪女系の国盗りまである!?
リンのつぶらなひとみもオシャレな仮面で覆えば問題ないよね!
扇子とか小道具で視線を遮る方がいいのかな?
新王には血濡れの王座、王妃にはおもちゃ、アホウには永眠が与えられそうな予感です。
エピソード100
ラブコメ!
リンの中身がかなり枯れてるのに、ラブコメになるんでしょうか……。いや、リンが惚れるんじゃなくて、惚れられる方なら有りなのかな?
どうやったらリンをオトせるんでしょうねぇ。
リン、前世は化粧品を扱う会社の社長だったので、化粧はお手のもの。意外と化粧で化けるかも知れませんよ~。
リンの中身がかなり枯れてるのに、ラブコメになるんでしょうか……。いや、リンが惚れるんじゃなくて、惚れられる方なら有りなのかな?
どうやったらリンをオトせるんでしょうねぇ。
リン、前世は化粧品を扱う会社の社長だったので、化粧はお手のもの。意外と化粧で化けるかも知れませんよ~。
- もののめ明
- 2024年 12月07日 18時34分
更新お疲れ様です&100話到達おめでとうございます!
>メンタルつよつよ男が好み
つまりリンの場合は三國志(正史)の劉玄徳(ヤクザの大親分みたいな性格だった模様)みたく、自らの野望のためならプライドより泥をすすってでも生き延びる事を選ぶ生き方が出来る人のが良いってことかな?
>皇太子と第二皇子
なんか皇太子は徳川家光みたく「自分は生まれついての皇である」みたいな感じだから小物臭いですが…第二皇子は要警戒ですかね? 普段は周りに(ぶっちゃけた言い方したら)凡庸と見られてたけど、その実改易で大体40ほどの家をお取り潰しにしたりなど、過激且つ非情な政治で政権を磐石にした切れ者の徳川秀忠みたいな怖さが有りそうというか。
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
>メンタルつよつよ男が好み
つまりリンの場合は三國志(正史)の劉玄徳(ヤクザの大親分みたいな性格だった模様)みたく、自らの野望のためならプライドより泥をすすってでも生き延びる事を選ぶ生き方が出来る人のが良いってことかな?
>皇太子と第二皇子
なんか皇太子は徳川家光みたく「自分は生まれついての皇である」みたいな感じだから小物臭いですが…第二皇子は要警戒ですかね? 普段は周りに(ぶっちゃけた言い方したら)凡庸と見られてたけど、その実改易で大体40ほどの家をお取り潰しにしたりなど、過激且つ非情な政治で政権を磐石にした切れ者の徳川秀忠みたいな怖さが有りそうというか。
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
エピソード100
100話までお付き合いいただき、ありがとうございます。
そうそう、リンはカッコ良く死ぬよりも泥をすすってでも生きるタイプが好きです。でも前世では、なかなかそういう人とは出会わなかったようです。
皇子二人の中身は…これから追々。
リーゼッテは「絡みたくない!」と言っていましたが、リーゼッテ自身が八大公爵の令嬢ですからね~、絡まずにいられるはずがない。
どちらからも敵認定されないよう、頑張って欲しいところです。
そうそう、リンはカッコ良く死ぬよりも泥をすすってでも生きるタイプが好きです。でも前世では、なかなかそういう人とは出会わなかったようです。
皇子二人の中身は…これから追々。
リーゼッテは「絡みたくない!」と言っていましたが、リーゼッテ自身が八大公爵の令嬢ですからね~、絡まずにいられるはずがない。
どちらからも敵認定されないよう、頑張って欲しいところです。
- もののめ明
- 2024年 12月07日 18時31分
いつも楽しく読んでます!
祝!100話おめでとうございます〜!
さてさて、どちらの皇子が敵に味方に、はたまた両方が敵になるのやら(笑)
出会ったからにはこれからも何かとからんできそう!
進めてる研究や実験、訓練や生活とか邪魔されたらどんな方法化は分からないけど戦いかな!?
もしくは第三勢力登場か!
せっかくのんびり?かどうかは不明だけど、楽しんでるのを邪魔されたら怒るだろうな〜
本日の被害者は侍女さんかな〜
身分的なのと秘密とかは見ちゃったし(笑)
今日のことを話すなと念を押されそうだし、もしかしたら好きに使ってよいとか言って送り込んできたりしてね(笑)
(監視含めて!)
得したのはどこかの悪魔さんですよね〜
お菓子の戦利品!
祝!100話おめでとうございます〜!
さてさて、どちらの皇子が敵に味方に、はたまた両方が敵になるのやら(笑)
出会ったからにはこれからも何かとからんできそう!
進めてる研究や実験、訓練や生活とか邪魔されたらどんな方法化は分からないけど戦いかな!?
もしくは第三勢力登場か!
せっかくのんびり?かどうかは不明だけど、楽しんでるのを邪魔されたら怒るだろうな〜
本日の被害者は侍女さんかな〜
身分的なのと秘密とかは見ちゃったし(笑)
今日のことを話すなと念を押されそうだし、もしかしたら好きに使ってよいとか言って送り込んできたりしてね(笑)
(監視含めて!)
得したのはどこかの悪魔さんですよね〜
お菓子の戦利品!
エピソード100
どっちかが味方になってくれたら心強いかも知れないですけど、どうなるんでしょうねぇ。
ふふふ、しっかりお菓子を持って帰ったの、バレてしまいましたか。
お菓子が美味しかったので、悪魔さんは、(主殿、もっとコウタイシと親しくならんかのぅ)とこっそり思っております。
ふふふ、しっかりお菓子を持って帰ったの、バレてしまいましたか。
お菓子が美味しかったので、悪魔さんは、(主殿、もっとコウタイシと親しくならんかのぅ)とこっそり思っております。
- もののめ明
- 2024年 12月07日 18時24分
感想を書く場合はログインしてください。