感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [28]
かわいい悪魔と男前なモブ主人公

さてこれで無理に図書館通いしなくてよくなりますね。というかこの国に用事も無くなったのでは。新展開かな、楽しみです
  • 投稿者: Para
  • 2024年 10月11日 17時54分
図書館へ行くために、いろいろと頑張ったのに意味がなくなりましたね~。
この国にも用はなくなりましたが、ちょうどいい(?)部下が出来たので、貴族社会を覗いて回ります。
いつも楽しく読んでます!

ついに決心して本契約!?
アズラさんも人間の良いところ(娯楽や食)?
のことに興味持てたのは良いことですね〜

これがどこかの戦場や、嫌な人間ばかりだったらと思うとね〜良い環境だったと思うしかないね!
無理難題は多いけど(笑)

しかし色の悪魔と、方角の天使か、悪魔本人はアズラさんぐらいしか見てないけど(出てないよね?)女性の姿の方が多いのかな?

逆に天使が、ムキムキマッチョ(男女)だったら、ゲンナリして会いたくないとか言うかな(笑)

  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 10月11日 17時31分
いずれ書くつもりですが……
こちらの世界での話ですけど、神も天使も性別がないので、悪魔も性別なしで考えています。本人の望む方の姿で。
そして悪魔も天使も完璧なものを好むので、美形ばかり……のはず?
でも、もしかしたら美しい筋肉を好む悪魔か天使がいたら、超ムッキムキかも知れませんね~。
[良い点]
平民の主人公にげて!!
[気になる点]
秘書子さんを下げて上げるんですよね?
いつ上がるの?
というか本当に上がりえるのか?
[一言]
悪魔と天使なら天使のほうが胡散臭く感じるあたり
我ながら悪魔に毒されている感じします
平民の主人公、もうこの世界で“主人公”にはなれない気がします~。

秘書子の方は、ここから上がる……はず。
何故ならリンによって美少女のポテンシャルが上がるので!たぶん!!

天使も、悪魔(アスラ)に対抗して、何か可愛い生物に変身しないとダメかしらん(笑。
[良い点]
いつも楽しく読んでます!

秘書子さんの脳内情報がパンク寸前(笑)

冷静な社長とあわてんぼうの秘書子さんを見てると、なかなか良い相棒なのでは!?

静と動のコンビにも見えるしね〜
今はリンちゃんは考えて動けるけど、1人で思考の沼に落ちるよりは、話し相手と話すほうがより良い作戦とか思いつきそうだしね!

悪魔のこともあるけど、ここが本拠地になっていくのかな?
商会とかは立ち上げるより、関係持った商会利用したほうが早く事が進みそうだよね〜

表にでず、黒幕(笑)になったほうが生活も平和に行けるかな?!

学園通えるのだろうか?(笑)
  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 10月04日 17時56分
そう、意外といい相棒関係なのかな~という気がします。
リンは割りと考え込むタイプなので、こういう賑やかな助手がいると捗りそうですよね。

リン、悪魔憑きなので、帝国では表に出るより裏に徹した方が安全かも~。
その前に学園、どうなるんでしょうね(笑。
[良い点]
更新お疲れ様です。

なるほど…察するに秘書子ちゃんが知ってる小説ベースだけど、色々差異が発生してる世界(或いは彼女達を転生させた存在が『そう造った』世界)と考えてた方が良さそうですな。最初からリン=社長というイレギュラーが居ますし。
[一言]
まぁ秘書子ちゃんからすれば「将来自分の身体を悪魔にパクられるかも知れねぇ、ヤベェ」って悩んでたのに、その乗っ取りに来る予定の悪魔より恐らく格上のヤバいやつと「現在一緒に同居(?)してます(*ゝω・)b」的なことを恩人に言われたら、そりゃ脳から煙出そうな状態になりますわなww 頑張れリーゼッテ様、もとい秘書子ちゃん!

それでは今日はこの辺りで失礼致します。
そうなんですよね~、秘書子の知っている小説の話が始まる前に、もういろいろと違ってしまっているので……“小説の中の世界に転生”ではないと思うのです。

秘書子、悪魔に乗っ取られたらどうしよう~と悩んでいたことが馬鹿らしくなるかも知れません。
「社長に相応しい秘書となるべく、私も悪魔憑きになります!」とか言い出したりして?!
……でも、秘書子では悪魔に負ける(笑。
[良い点]
唐突な前世ハラスメント 笑
お嬢様はビジネスお嬢様であられたか
[気になる点]
つまり仕事ができるということでいいね?
[一言]
ヘリが操縦できる秘書ならカッコいいが
パイロットくんも転生してるんかな?
そうです、鈍くさそうなお嬢様ですが、仕事は出来ます!
ハイノルトもアルトマンも、けっこうお嬢様に頼ってます。

リンがお嬢様と出会えたのも偶然の要素が大きいので、普通ならあまり出会わないのかも…??
[良い点]
更新お疲れ様です。

リーゼッテ様はなんとなく秘密もち……転生とかだったら『こちらの世界の昔(前世)の記憶』持ちかな?とか思ってましたが。まさかリンと同郷…しかもめちゃ近しいとこにいた人とは予想外でした。 しかしこんだけ秘書子にディスられる=改めて外見の格差が凄いことになってるんですねリンは(笑)

それでは今日はこの辺りで失礼致します。
今後もずっと容姿のことは秘書子にディスられ続けると思います。
秘書子にとっては、前世のリンは美人で仕事もできて、憧れそのものだったので。
今世、もし美人で生まれてたら……どうなっていたんでしょうね、リン。
最初のうちは、変態オヤジに攫われそうになるのかしら……。
[良い点]
いつも楽しく読んでます!

全然気にしてなかった!?
引っ込み思案だけど、いろいろできる子としかイメージしてなかった、考えたらリンちゃんの態度にも抵抗なかったし、よくよく見たら気づいたかな(笑)

そこに目が行くより、いろいろと個性や家庭環境がすごくてそちらに目が向いてた!?

さて、仲間?協力者?ゲットできてさらなる何かに向かうのか!

ふと、闇魔法はもしかして転生者限定に現れるとか?
転生者が色々やらかした(善悪関係なく)結果、今のように嫌われる立場に追いやられたとか?はないか〜

しかし、前世の秘書子さんはどこで見て、秘書になろうと決意したのだろう?
(前世社長の)リンちゃんが知らないうちに命(尊厳)でも助け出たのかも!?

しかし、『二度あることは三度ある』のことわざもあるし3人目の転生者いたりしてね〜
まさかのヘリのパイロットつながりで、騎士団の新米の怪我したあの子(名前忘れててごめん)だったりしてね〜
(まだ思い出してないとか)
  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 09月20日 17時48分
あれ?黒にゃ~んさんには、バレていると思っていました……!
闇魔法はリーゼッテ様は使えないので、リンはたまたまでしょうね。変な悪魔に気に入られてしまったせい(笑。

ちなみに、前世、引っ込み思案な自分に自己嫌悪していた秘書子さんは、TVでカッコいい女社長特集を見て、リンに惚れこみました。
この人の下で自分を変える!と決意して、秘書希望で入社。
周りの人間みな、別の部署の方が…と思いつつ、リンだけが本人の希望を受け入れて、のんびり育てることに。
そのうち、SSでその話も書けるといいな~。

一応、同じときに死んで転生したので、リンとリーゼッテは同じ年です。
騎士団のヒルムートは年上なので、パイロットではないはず……?
[良い点]
まさかまさかの予想外
ヒントにも全く気が付きませんでした
このあとの展開も大分変わりますね
  • 投稿者: Para
  • 2024年 09月20日 17時29分
気付かれてなかった……よ、良かったです。
このあとは、リンはちょっと楽に動けそうですね。貴族社会の帝国で、ちょうどいい部下(?)を手に入れたし……。
[良い点]
殺しかけて褒められるなんてサイコーだぜ!
皇帝陛下バンザイ!!
[気になる点]
皇帝陛下の威光が下々にまで行き届いていないようではあるが、公爵様が従順すぎるのか、貴族あいてにはしめるとこしめてるのかな
[一言]
子どもという前提が認識齟齬の原因だから仕方がないですね
心は大人で体は子ども、自制心は人並み以上で殺意は化物級
悲しそうに鳴いている猫は私がひきとりたい
高位の貴族でないと皇帝陛下と会う機会はないから、あまり皇帝の威光は感じていないかも。
それより、普通の貴民(クレフ)は“公爵家で働いている”ことの方が、そこらの貴民より格上!と勘違いしている可能性が。でも、リンだって公爵家に雇われたんですけどねー。
子供だし、平民だし、孤児だし。ものすごく下に見ていたんでしょうね。

猫、今なら高級菓子で簡単に釣れるかも知れません。
あとの面倒が大変ですけど。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [28]
↑ページトップへ