感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ぎっくり腰を受け入れるほどとは、コケシさんに対する信頼の深さよ。一度なったことあるけど、あれに耐えてでも関わってほしくないというのは相当ですな。日常生活ができませんからねあれは。トイレに行くのも往生しましたから
エピソード2436
自分は本格的なぎっくり腰になったことはないんですよ。
ピキッときて数日おかしかったくらいのやつはあるのですが、立てないほどのやつは経験がなくて。
ぎっくり腰という言葉のユーモラスさから時々お話の中に登場させます。
深刻さもわかってるつもりです……けどなあ?
回復魔法はつおい。
現実生活にも欲しい。
ピキッときて数日おかしかったくらいのやつはあるのですが、立てないほどのやつは経験がなくて。
ぎっくり腰という言葉のユーモラスさから時々お話の中に登場させます。
深刻さもわかってるつもりです……けどなあ?
回復魔法はつおい。
現実生活にも欲しい。
- 満原こもじ
- 2025年 07月17日 05時49分
オリーブオイルで煮るアヒージョの出番が来たか
エピソード2436
いい匂いのする食用油というのは利用価値ありますよね。
あるいは香味油の類とか。
本作でもラー油をどこかで使おうと思っていて、結局登場させる機会に恵まれませんでしたわ。
プロットもなく適当に書いてると、日の目を見なかったアイデアも多いこと。
アイデアの一部は短編に生かされたり、また忘れてしまったものも多いですねえ。
しみじみ。
あるいは香味油の類とか。
本作でもラー油をどこかで使おうと思っていて、結局登場させる機会に恵まれませんでしたわ。
プロットもなく適当に書いてると、日の目を見なかったアイデアも多いこと。
アイデアの一部は短編に生かされたり、また忘れてしまったものも多いですねえ。
しみじみ。
- 満原こもじ
- 2025年 07月16日 18時31分
閣下が泣きながらルーネ目覚ましを使うのを想像すると、微笑ましいですね。
タイマーは付いているのかしらん。ないなら宮廷魔導士に研究してもらいたいところ。
宮廷魔道士の皆さんは案外ノリが良いですね。
ユーちゃんとの掛け合いシーンで、ついふふっと声を出して笑ってしまいました。
今更ながら、悪魔のプレートって謎技術ですね。
ふと、ヴィルとバアルで、2箇所と中継して三者会談的運用も可能なのでは、と思いました。
バアルが使い走り的なことをしてくれるかわからないですけれども。報酬次第?
タイマーは付いているのかしらん。ないなら宮廷魔導士に研究してもらいたいところ。
宮廷魔道士の皆さんは案外ノリが良いですね。
ユーちゃんとの掛け合いシーンで、ついふふっと声を出して笑ってしまいました。
今更ながら、悪魔のプレートって謎技術ですね。
ふと、ヴィルとバアルで、2箇所と中継して三者会談的運用も可能なのでは、と思いました。
バアルが使い走り的なことをしてくれるかわからないですけれども。報酬次第?
エピソード2435
閣下が泣きながらルーネ目覚ましを使う時が来るのか?
と、ルーネが嫁に行かなくても別にいいじゃん説が急浮上。
ルーネは今が楽しいみたいだけれども、ダニエラお母ちゃんが怒るぞ(笑)。
悪魔のプレートについては細かい設定を作ってなかったですね。
身体の一部説があります。
バアルは大悪魔の話を聞きたい時にユーラシアが呼ぶと思います。
と、ルーネが嫁に行かなくても別にいいじゃん説が急浮上。
ルーネは今が楽しいみたいだけれども、ダニエラお母ちゃんが怒るぞ(笑)。
悪魔のプレートについては細かい設定を作ってなかったですね。
身体の一部説があります。
バアルは大悪魔の話を聞きたい時にユーラシアが呼ぶと思います。
- 満原こもじ
- 2025年 07月16日 15時03分
シシーちゃんのシシは肉の字を当て……いやさすがにないか
エピソード2434
さすがにそこまでは考えてませんでしたね。
でもピッタリ(笑)。
どこかで書いたような気もしますが、シシーちゃんの名前は『ハリー・ポッター』の登場人物ドラゴ・マルフォイの母ちゃんナルシッサの愛称に因んでいます。
でも肉に因んでいますって言った方が相応しいですね。
今後そうします(笑)。
でもピッタリ(笑)。
どこかで書いたような気もしますが、シシーちゃんの名前は『ハリー・ポッター』の登場人物ドラゴ・マルフォイの母ちゃんナルシッサの愛称に因んでいます。
でも肉に因んでいますって言った方が相応しいですね。
今後そうします(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 07月16日 12時32分
ツノオカは本編では印象が薄かったのですが(単に忘れっぽいだけ)、アララギさんのエピソードだけでも一大長編が紡げそうですね。
あー、おじいちゃん舞い上がっちゃったかー。
気持ちは分からないでもないですが、無理強いは逆効果ですからねぇ。
幼児教育は「唯一の正解」というものがないので本当に難しいですよね。
シシーちゃん、ワンパクでも良い、のびのびと、大きくなれよー(◯大ハンバーグ的感想)
(気になる点)
>ふむ、あのおどろおどろしい魔道結界のスイッチが入ってないな。夜だけにしたか?
2301話で門番さんと次のような会話をしています。
>「ところで魔道結界は張らなくなっちゃったんだ?」「今は夜だけだな」
あー、おじいちゃん舞い上がっちゃったかー。
気持ちは分からないでもないですが、無理強いは逆効果ですからねぇ。
幼児教育は「唯一の正解」というものがないので本当に難しいですよね。
シシーちゃん、ワンパクでも良い、のびのびと、大きくなれよー(◯大ハンバーグ的感想)
(気になる点)
>ふむ、あのおどろおどろしい魔道結界のスイッチが入ってないな。夜だけにしたか?
2301話で門番さんと次のような会話をしています。
>「ところで魔道結界は張らなくなっちゃったんだ?」「今は夜だけだな」
エピソード2434
書き忘れました。
丸大ハンバーグのCM懐かしい(笑)。
丸大ハンバーグのCM懐かしい(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 07月16日 07時22分
ツノオカは団長さんにやる気がありますので、他所への植民計画も含めて色々動き始めるんじゃないかと思います。
アララギさんの遺志を継ぐ者として。
>気になる点
どこかで書いた気がしてたのですよ。
第2434話の方を修正いたしました。
ありがとうございました。
アララギさんの遺志を継ぐ者として。
>気になる点
どこかで書いた気がしてたのですよ。
第2434話の方を修正いたしました。
ありがとうございました。
- 満原こもじ
- 2025年 07月16日 07時21分
今になって思うに、掘り出し物屋さんはなにか固有能力を持っていたりするのかな。碧長石とかパワーカードはまだ手に入ることもあるだろうけど、ピスタチオの苗なんてものを偶々手に入れて持ってくるとか結構難しそう。
まあ、存在しているのだから手に入れて不思議なことはないのだろうし、顔が広くてあちこちから物が集まってくるのかもしれないけど。それならそれで、ユーラシアさんがさらに親交を深めたがる人材ですな
まあ、存在しているのだから手に入れて不思議なことはないのだろうし、顔が広くてあちこちから物が集まってくるのかもしれないけど。それならそれで、ユーラシアさんがさらに親交を深めたがる人材ですな
エピソード2433
『道具屋の目』持ちであるとは思います。
ピスタチオの苗を手に入れてるところからすると、帝国との伝手がある人ですね。
ベンノさんでない貿易商か、あるいはオリオン・カーツと親しいんじゃないでしょうか。
足で稼ぐタイプの人はいいですね。
もっとユーラシアとの絡みがあってもよかったかもしれませんねえ。
ピスタチオの苗を手に入れてるところからすると、帝国との伝手がある人ですね。
ベンノさんでない貿易商か、あるいはオリオン・カーツと親しいんじゃないでしょうか。
足で稼ぐタイプの人はいいですね。
もっとユーラシアとの絡みがあってもよかったかもしれませんねえ。
- 満原こもじ
- 2025年 07月15日 20時12分
無言父ちゃんが喋った!
……いえ、お仕事など必要最低限は喋っているんでしょうけどね。
マーク君は何で居るの?と思ったら、真珠関係でしたか。養殖が上手く行くと良いですね。
>「おい、知ってるか? 精霊使いは特価品のパワーカード四枚四〇〇〇ゴールドを二五〇〇まで値切ったんだぜ」
若者だけかと思いきや、ちゃっかり混ざっているダン。流石はギルドのパパラッチ。
> ボニーとレノアが値切れるのかって顔してるぞ?
ボニーはまだしも、吝嗇持ちのレノアは厄介な客になりそう(^^;;
掘り出し物屋さん、強く生きて〜!
……いえ、お仕事など必要最低限は喋っているんでしょうけどね。
マーク君は何で居るの?と思ったら、真珠関係でしたか。養殖が上手く行くと良いですね。
>「おい、知ってるか? 精霊使いは特価品のパワーカード四枚四〇〇〇ゴールドを二五〇〇まで値切ったんだぜ」
若者だけかと思いきや、ちゃっかり混ざっているダン。流石はギルドのパパラッチ。
> ボニーとレノアが値切れるのかって顔してるぞ?
ボニーはまだしも、吝嗇持ちのレノアは厄介な客になりそう(^^;;
掘り出し物屋さん、強く生きて〜!
エピソード2433
無言父ちゃんはいい人。
一言が重い人。
仮面さんの幸せを願っているのだと思うのです。
掘り出し物屋さんは迂闊な発言をしたようで百戦錬磨の人です。
興味を誘っておいて売りつける手法かもしれません。
面白い勝負になるかも。
一言が重い人。
仮面さんの幸せを願っているのだと思うのです。
掘り出し物屋さんは迂闊な発言をしたようで百戦錬磨の人です。
興味を誘っておいて売りつける手法かもしれません。
面白い勝負になるかも。
- 満原こもじ
- 2025年 07月15日 19時34分
有明海の海苔は壊滅だそうですわ
コンビニでものりなしおにぎりが幅を利かせるようになりました(´・ω・`)
コンビニでものりなしおにぎりが幅を利かせるようになりました(´・ω・`)
エピソード2432
自分の住んでるところの近所も海苔の産地なんですよ。
近年やはり出来が悪いようで。
気候の変動で今までのノウハウの通じないところができてしまっているのが難しいですね。
自分もパリパリの海苔は好きなので悲しいです。
今日お昼御飯はコンビニの鮭おにぎりでした。
税込み200円超えてる切なさ。
近年やはり出来が悪いようで。
気候の変動で今までのノウハウの通じないところができてしまっているのが難しいですね。
自分もパリパリの海苔は好きなので悲しいです。
今日お昼御飯はコンビニの鮭おにぎりでした。
税込み200円超えてる切なさ。
- 満原こもじ
- 2025年 07月15日 14時17分
なるほど、続編『にわか冒険者の破天荒な二年目〜世界の王はあたしだよ!』(仮題)への伏線ですね(笑)
エピソード2431
マジかよ二年目かよ。
大変だ、ユーラシアがミラクルセブンティーンになってしまうよ(笑)。
いや、このお話いくらでも続けられるというのは冗談でも何でもないのです。
主人公が勝手に動きますから。
でも最後まで書かないと投稿できないという書き手の仕様の方に問題が(笑)。
ごめんなさい、二年目はないです。
大変だ、ユーラシアがミラクルセブンティーンになってしまうよ(笑)。
いや、このお話いくらでも続けられるというのは冗談でも何でもないのです。
主人公が勝手に動きますから。
でも最後まで書かないと投稿できないという書き手の仕様の方に問題が(笑)。
ごめんなさい、二年目はないです。
- 満原こもじ
- 2025年 07月15日 07時49分
オオタカさんとウタマロさんが争って喜ぶのは少数なのだけど、少しは居るんだよな。そして、その少数は国の中枢にいるという。
少数なんだから排除するというのも問題だろうしなあ。皇妃はどうか知らないけど宰相は優秀なんだろうし。ウタマロさんが次代の宰相になるくらいが無難でしょうかね。宰相職を務めるには結構な努力が必要でしょうし、苦労はするんでしょうけど
少数なんだから排除するというのも問題だろうしなあ。皇妃はどうか知らないけど宰相は優秀なんだろうし。ウタマロさんが次代の宰相になるくらいが無難でしょうかね。宰相職を務めるには結構な努力が必要でしょうし、苦労はするんでしょうけど
エピソード2430
現宰相の考え方にもよるんですよね。
トップはボンクラの方が扱いやすいと考えてるのか、あるいは単に身内の方がいいと考えているのか。
皇帝ができる人みたいなので、おそらく宰相もそう悪いやつではないんじゃないでしょうか?
オオタカちゃんみたいななかなかやる子だったら立てたいと思うのは当然ですから。
となればウタマロと協力することはできるというユーラシアの目論見です。
トップはボンクラの方が扱いやすいと考えてるのか、あるいは単に身内の方がいいと考えているのか。
皇帝ができる人みたいなので、おそらく宰相もそう悪いやつではないんじゃないでしょうか?
オオタカちゃんみたいななかなかやる子だったら立てたいと思うのは当然ですから。
となればウタマロと協力することはできるというユーラシアの目論見です。
- 満原こもじ
- 2025年 07月14日 19時15分
感想を書く場合はログインしてください。