感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [153]
なるほどこういう経緯でハンモックか・・・
って、悪魔の顔が変形する寝相とはいったい・・・(ガクブル)
ハンモックの必然性がありますよね。
(と、書き手としては考えている。バアル頑張れ)
本作では精霊や悪魔は実体を持っていなくて、仮の実体(フランシ体)作っているのですけれども、それが変形するということは存在自体に根源的なダメージを食らってるということを意味します。
だからユーラシアのぎゅーでパワーを注入されると直るという理屈です。
理屈があるとハイファンぽくなるけど、とっても野暮だなあと思いました(笑)。
> おにくびみらー

鬼首ミラーで脳内変換されましたw
祠関連かと思ったら、ソロモコか〜、すっかり忘れてましたw
  • 投稿者: mappy88
  • 2025年 07月12日 19時06分
ソロモコはソロモン諸島のイメージだったんですよね。
いや、ソロモン諸島が言葉も通じない野蛮国だって意味じゃなくて、南国の島国という感じが。
言葉が世界のどこ行っても通じるというのはいい設定だったと思います。
逆にソロモコみたいに言葉が通じない場所には理由があるという、自分でも面白い部分だったなあと自慢(笑)。
鬼首ミラー!
もう来れないと思ってんの笑う

聖と魔が合わさって最強に見える
最強なのはレベルだったか
まあユーラシアもケンカしたいわけではないですからね。
脅しとくのは構わんだろと思いながら人死には極力避ける。
むしろ可能なら『アガルタ』とも仲良くしたいと考えていますので。
敵味方に節操がないというのはユーラシアの大き特徴の一つです。
天使と悪魔をぎゅーして最強に見える(笑)。
もう魔女でいいだろ
魔女って魔法を使える女性というイメージがありませんか?
自分にはあんまりないんですよ(笑)。
だから『強欲魔女』マルーさんを出した時、特に魔法使わせようとは思わなかったですね。
ユーラシアが魔女ですか。
『なら聖女でいいじゃん』とか言いそう(笑)。
ユーさん、最後に強そうな称号が付きましたね!おめでとう!
チャーミングなのに笑顔が凄惨とは???
レベルの暴力かユーさんの個性か…
  • 投稿者: まつこ
  • 2025年 07月12日 18時30分
ユーラシアの笑顔が怖いことにしたのはどこでしたかね……。
何となく付け加えた設定なので覚えてないです。
でも意外と便利で、ちょっとビビらせとけってタイミングでにこっでした。
書き手としてはありがたい技(笑)。

魔人聖女は是か非か?
短編のタイトルで使うとインパクトがあるワードだなあと思います。
バエちゃんのフルネームは初出だったような?
最初ダークネスと見間違えて、闇堕ち⁉︎と二度見してしまいました。てへ。
ヨーロッパ(ユーラシア)とアジア(アガルタ)を結ぶ海峡……深いですねぇ。

フクちゃんが出ると、口調のせいもあってか何だか和みます。
ソロモコは相変わらず幸せそうで佳きかな。
おにくびみらー(予測変換では鬼首ミラー 笑)と言われると、がっつりお肉が食べたくなります。
現実はそんなに食べられないけど(胃弱T^T)
バエちゃんのフルネームは初ですね。
ダーダネルス海峡まで御存じでしたか。
読まれると恥ずかしいです。

気温が高いとお肉はキツいですね、と言いながら夕御飯はすき家の豚生姜焼き丼をいただきました(笑)。
比較的サッパリしててよかったです。
ちょっとだけ心配なのが、バエちゃんの家族ですね。迫害でもされたら気の毒です。居るか知りませんが。どこかで出てきたかな
バエちゃんの家族は出てきてませんね。
というか設定にすらなかったです。
だってチュートリアルルームなんていう超隔絶した場所に住み込みですよ?
トリスタンダクーニャ(世界一孤立した有人島のギネス登録地)なんか目じゃないっすよ?
家族と連絡取ってるなんて話も出てこなかったですし、家族と縁遠いんじゃないですかね。
多分。
ふと思ったのですが、『繁栄』はレベルが上がったら『福助』みたいに効果範囲が広がるのでしょうか。
レベルカンストしたら帝国全体(いや、世界中?)が恩恵を受けるのかしらん。

将来有望なシシーちゃんが繰り広げる◯年後の冒険(?)ストーリーも面白そうですね。
効果範囲は広がると思いますね。
帝国は広いし人口も多いですから全域というわけにはいかないでしょうが、レベルカンストしたら帝都内くらいは恩恵がありそう。
シシーちゃんも将来有望です。
シシーちゃん関係のエンディングエピソードもあります。
でもちょっと反抗期(笑)?
エンディングエピソードはRPGでラスボス倒した後にこれまで訪れた町とかを巡るのにも似ていますね。
あの人は今的な展開もあったりして。続きも楽しみです。

>顔が変形してたバアルは可哀そうだった。

顔が変形するほどの寝相って一体……。
そりゃあユーちゃんが悪いですわ(笑)
ぎゅーで原状回復するのもすごいですけど。
トムジェリのアニメっぽい感じでその場面を想像しました。

エメリッヒさんのお嫁さん(予定)も見付かって何よりですね。
みんなハッピーになってしまえ。
>」エンディングエピソードはRPGでラスボス倒した後にこれまで訪れた町とかを巡るのにも似ていますね

そうだ、それです。
腑に落ちた気持ちで大変納得です。
やっぱりRPGっぽい世界観なんだなあ。
エンディングエピソードでは『ぴい』って言わなくなったぴー子が登場しますよ。
ビアンカちゃんとの婚約が内定してる令息とか。
楽しみにしていてください。
バエちゃんお気に入りだから帰そうと思えば帰れるの黙って回収するのであった
黙って回収しますね。
というかバエちゃんは『アガルタ』に帰ると裏切り者として罪に落とされそうな気配なのですよ。
ユーラシアはそういうの敏感ですから、ちゃんと幸せを提供します。
クネクネダンスはお金が取れる技かなあ? なんて考えていないのです。
多分(笑)。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [153]
↑ページトップへ