感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [27]
[良い点]
面白かったー!一気に読んでしまいました、おかわりを希望したいっ!
出てくる料理がどれも美味しそうでワクワクしました。
ユグドラ&セフィの二人良い子達で好きです、ウカノちゃんもかわいかった
最下層の光景があれっていうのがまたぐっときちゃいました
  • 投稿者: めい
  • 2023年 06月28日 01時51分
 ウカノの可愛いアピールはいくらしてもし過ぎる事はない。自分でもどうしてこんな可愛く書けるのかちょっと不思議だった(´・ω・)
 こう、深い闇を知りつつ無邪気さと純粋さを失わず優しさと理性を以ってよしとするいざとなれば怪物になれるのにそうしない事を選択できる子供ってとこが良かったのかなって。長いな?

 読了感謝! ありがとう。
[一言]
数字だけみて翌日の辺り読み飛ばしてましたね
全部読みましたが面白かったです
 ちょっとぐらい読み飛ばしても話を違和感なく追っていけるぐらいの書き方ができれば最高なんだけどね。なかなか難しい。
 読了感謝! ありがとう!
[一言]
好感度の高い主人公
日本人らしい精神性
行間にもドラマがあって読みやすく面白く余韻も残る
これぞノンストレスなライトノベルの教科書

テンプレ物も好きですが数が多いし、どうしても脳内でツッコミしながら読むせいか『頭空っぽにして読むこと推奨作品』て読むと疲れるんですよ。
そんなテンプレに疲れた読者を癒していただけました。
ありがとうございます。
  • 投稿者: ぽよん
  • 2023年 06月27日 02時07分
「頭空っぽにして読むこと推奨作品」は読むと疲れるし、「頭使って読むこと推奨作品」も読むと疲れる。中道を行くって難しい。

 ちょっとした癒しになれたなら幸い。
 読了感謝、ありがとう!
[良い点]
面白かったです!
  • 投稿者: まかべ
  • 2023年 06月26日 21時53分
ありがとう!
[一言]
 糞桃はなんかバラムツみたいですねw
モチーフがバラムツだからね。多少はね。
[良い点]
全て
[一言]
"最下層が日本のソレ"って部分に強いリスペクトを感じました
私は私を楽しませてくれた全てに敬意を払う……(`・ω・)
[良い点]
ナッツ好きには飯テロでした
[一言]
普通の胡桃に千枚通しで歯が立たんのですが、石胡桃に通る注射針、
高レベル冒険者に皮下注射できる医療器具も地球のものより強度すごいんでしょうね
  • 投稿者: ペンチ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 06月26日 09時26分
 どーも、自分で書いた小説にセルフ触発されてピーナツ&食べる小魚を嗜みはじめた作者です。ナッツはいいぞ。

 後のお話で触れられますが、実はモンスター素材で作られた注射針です。すっごい強度。
[一言]
話はよかったんですが三匹しかとれなかったとあり12匹解体してるので複数の依頼してたでいいですかね?
「三匹しかとれなかった」と「12匹解体」の間に


「翌日と翌々日に仕入れた跳ね兎と合わせ、合計11匹の解体を経てやっと神経締めを習得した」

 という描写があります。
 ユグドラ&セフィが毎日マメに持ってきてくれた、という事を表現するための描写です。複数の依頼というより、単一の依頼を元にした複数回の納品があった、が正しい。
[一言]
一気に読んでしまった。とても面白かったです。
読了感謝。ありがとう。こちら一気読みしやすい文量となっております(´・ω・)
[良い点]
 最後の食材が何の変哲も無いただの米で、農業従事者としてはありがたい。
 最下層の風景も容易にイメージ出来るのが素晴らしい。
 ヨイシにとって、例えそのような環境に居た事が無くとも原風景として胸の内に在るだろうから、ユグドラの話を聞いている時の彼の心境を想像するととても切ない。
 シンジュクとか白亜の森とか兵馬俑付きホラーハウス級のインパクトですね。
[気になる点]
 幼い神性はウカノとどういう関係性になるんだろ?
 「母」の生まれかわりではない?
 まあそもそも「カミ」の親子関係って生物学的なものとは違うだろうし今度はウカノが先輩ポジションになるのだろうか。
[一言]
 
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2023年 06月25日 12時23分
 世界樹の迷宮はいいぞ。

 幼い神性は「母」の生まれ変わりではないです。無理やり人間の理解の範疇に落とし込むなら、
「母が死刑になったけど、死刑になった母の臓器移植を受けたちっちゃな子がいる」ぐらい感覚・関係性ですかね。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [27]
↑ページトップへ