感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [74]
[一言]
すごく面白いです!
更新が楽しみです。(^^)/
  • 投稿者: FUNA
  • 2023年 11月09日 15時50分
おおっとこれは――大物先生からの感想だぁ!
ありがとうございます~
[一言]
これもしかして「おじいちゃん=自分」って感じの話だったりするんかな?
[良い点]
「あっち」ともども、先頭から読み直してまーす。
[一言]
「光子力研究所」
フリガナは、専務の名前から持ってきて、「ヒカルコぢから研究所」ですね(笑)
  • 投稿者: 佐藤
  • 2023年 11月08日 21時43分
ありがとうございます~
[良い点]
昔のことが知れて、とっても面白い。

[気になる点]
BLって確か、昔はやおいって言われてましたよね?

ちなみに、やおいの受け、攻めって言葉って
昭和40年ごろからオタク用のスラングとして存在していました?
 
誰も不思議がらないのがちょっと不思議でした。
  • 投稿者: frostworks
  • 2023年 11月08日 15時15分
[気になる点]
>いつも火事の原因の”トップ3を寝タバコが占めていた”ぐらいだし

トップ3を占めるとは
火事の原因
第一位 寝タバコ
第二位 寝タバコ
第三位 寝タバコということですか?
さすがにありえませんよね。ですので、誤字報告で「入って」としました。
  • 投稿者: 灰原哀
  • 60歳~69歳 男性
  • 2023年 11月08日 11時33分
[一言]
矢沢さんって言うと、いずれはNANAを書いたりして。
[一言]
ウォシュレットって特許とれないのかな?
  • 投稿者: 左京
  • 男性
  • 2023年 11月07日 21時13分
温水洗浄便座は1960年頃にはもうアメリカで開発されてました
[一言]
1980年代辺りの箱入りホットケーキミックス(多分、森◯製菓だったような)だとメープルシュガーの小袋が付いてたんですけどね。
少量のお湯で溶くんですが、溶けきれなくてシャリシャリしてるのをかけて食べてましたw(それはそれで美味い)

図鑑の類いが好きなコノミちゃんにはカナダ国旗の葉っぱ=サトウカエデだと教えてあげたい。
[一言]
いやぁ、面白い。
一気読みしてしまいました。
親父が生きてきたのはこんな時代だったのか、と非常に興味深い(親父はまだまだ元気)。

そして何より、読みやすい!!
段落分けや句読点の打ち方、視点など文章の書き方の決まりがちゃんと守られているので、ストレスなく読み進められる!!
小学生の時分に国語で習ったはずなんだけど、最近のラノベ、特になろう作品だとこれが守られてないものが多くて辟易してました。

いやぁ、良い作品に出会えましたわ。
[良い点]
面白い連載をありがとうございます。
いろいろとわかるのも嬉しいです。

[気になる点]
「少女誌は少々マイナーだが、もう少しすれば少女漫画の名作だってアニメ化されたりする。」
        ↓
矢沢さんの作品の流れからすると、魔女っ子シリーズでは無く、竹宮恵子さん路線かなと思えるのですが、「風と木の詩」もOVAアニメ化してからしばらくの間、諸般の事情とやらで、発売されなかったからなあ、茨の道だなあ。
JUNE(comic Jun)の発刊は78年だったけど、その時でもイロモノ扱いだったし、世情的に、かなりのムーブメントを起こさないと辛いだろうな、矢沢さんガンバレ!


[一言]
ムサシのアニメ化ですが、この当時だったら、サイボーグ009の様に劇場映画→TVアニメの流れもあるのでは?
  • 投稿者: BD
  • 2023年 11月07日 13時38分
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [74]
↑ページトップへ