感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
今回は前半と後半の温度差が^^
感想をありがとうございます。

流民冒険者のお話は出会いの場面からもそうですが、アップダウンをキツ目に書いているつもりです。
最初から最後まで敵対する人もいれば、こうして分かり合える人もいるって感じですね。
いやこれは候王様は絶対やるでしょうwww
感想をありがとうございます。

どこまで、どの程度っていうのはあるかもしれませんが、やってしまいそうな侯王様です。
ティア様分かって早くきてるでしょw
5分刈り/ベリショかぁ
そして「オーラパワー」といえば光戦隊マスクマンですな。多分一年一組は知らない戦隊モノだろうな
感想をありがとうございます。

ティア様の予定については、今回の顛末とは別の意味を持っています。
オーラパワーですが、自分的には力的なアレですね。自分の戦隊シリーズって、デンジマンあたりでストップしています。
イン組長良いなあw 仕事から離れたら近所の優しいおばちゃんって感じだ。今更ながら。こういう他の組との意思決定の違いみたいなのも良いですよね。
全員平等の多数決は一年一組が一年一組のみでいるから成立してるようなものなので、これよりさらに規模を大きくする冒険者の組では使いにくいでしょうし。

そして流民冒険者は……そうですよね。本当に厳しい現状から逃げて冒険者やってる訳ですし、そういう人にとっては「もっと早く改善して欲しかった」になりますよね。まあ、そればっかりはどうしようもないんですけど。難しいですね。
  • 投稿者: 吉所敷
  • 2025年 06月27日 18時43分
感想をありがとうございます。

多数決システムは一年一組だけでしか成立しないと思います。追加でアウローニヤの勇者担当者たちや、ペルメッダではティア様とメーラさんあたりが参加することがギリギリ可能かってくらいでしょうか。
流民冒険者の最後のセリフは入れるかどうか迷ったのですが、自分だったら言ってしまいそうかなと思い、採用してみました。
 さてさて、罰はどの程度になるでしょうね?
 ひとまず組長からぶん殴られろってのは高確率として、他の罰則が。
 一年一組の屋敷周辺の一週間草むしりとか?
 首から罪状(迷宮内で他組の冒険者に八つ当たりして問題を起こしました)が書かれた札を下げて昼間数日間正座させるとか?
  • 投稿者: まい
  • 2025年 06月27日 02時06分
感想をありがとうございます。

いろいろと考えたのですが、ざまぁにはならないレベルの軽い感じになりそうです。
本日投稿分にて結論は出されます。
サメッグ組長、こんな場でそういうのが漏れちゃうあたり普段はもっとあけすけな人なんだろうなあ。貴族側の倫理を信用してないとは言え、部下のために自分から頭下げに来る人だし。
日頃はイン組長がそのへんの機微をフォローしてたりしそう。
  • 投稿者: 吉所敷
  • 2025年 06月25日 19時21分
感想をありがとうございます。

やたらと組長が登場するものだから、謎の任侠モノみたいになっていますが、流民冒険者についてはそろそろクローズしたいと考えています。とはいえ、もう少し手続きを踏む必要がありそうですが。
「うちの若いもんが超権力者(しかも民からの人気まである!)の大事な依頼を妨害して、なおかつ彼女の信頼した者を愚弄して武勇伝として意気揚々と語っている」
いやあ……しっかり裏を取るような人だからこそ、この問題で起きる諸問題に想像力を伸ばしてそうだなあ。直属の上司さんなんか胃痛エグそう。
  • 投稿者: 吉所敷
  • 2025年 06月23日 22時12分
感想をありがとうございます。

通常なら激ヤバ案件で、『ジャーク組』の組長さんは覚悟してやって来ています。今回のイベントは組の看板と組員たちを守りたいとする人たちを書きたかったって感じです。
そしてこちらは一年一組ですので、あからさまなざまぁにはならないと思います。
『担い手』のおじいちゃんですが、八津君の言葉の「導きの手を持つ人」なら『導き手』になるのでは?
何故『担い手』になったのだろう?
後、称号について『目』を候補に入れる当たり、八津君本音漏れていませんか?
※目と付く称号を持つとしたら八津君ぐらいですよね。「観察者」さん。
  • 投稿者: towaka
  • 2025年 06月23日 21時47分
感想をありがとうございます。

当初は『導き』とかを考えていたのですが、あえて曖昧に捉えられそうな『担い手』という単語を使ってみました。そこに大きな意味はありません。『手を伸ばす』もそうですが、書いている時の気分次第ってところです。
『ペルマ七剣』は剣士系神授職で、強くて、それでいて目立った行動をする人への称号なので、八津くんは無理っぽそうです。
まぁあの場に侯爵家息女が居たことを知ってしまった場合、ホーシロ隊の方々は(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルだよな
しかしさすが先生、早くアルコール解禁してあげてね
感想をありがとうございます。

一年一組の気遣いが台無しになったと同時に、事態の解決が勝手にやってきたって感じです。
先生のアルコールネタは控えめにしているつもりですが、どうしても飛び出してしまいますね。
>「んふふぅ、ワタシは今夜から【安眠】です」
>就寝直前になって自慢げなミアが全方面に煽りを入れていたけれど、それについてはまあいいや。

 まだまだ(無自覚で)煽りよる。
 この時に綿原が聞いていたら、長時間眉ピクが治まらなくて寝不足なんだろうなぁ。
  • 投稿者: まい
  • 2025年 06月22日 02時22分
感想をありがとうございます。

八津の【身体操作】もそうですが、綿原さんは果たして十二階位で【安眠】を取れるのでしょうか。展開はほぼ決めてあります。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
↑ページトップへ