感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>「そうだね。僕としても『超なる術』と『魔たる術』が別々の原理なんて、考えたくもないよ」
とーころがぎっちょんちょーーん。
日本だけでアホみたいに超常の力の呼称がありますからねぇ。
無限力(むげんちから)、オーラ力、魔力、神通力、霊力、仙力、妖力、超能力、理力、神力、内気功・外気功の気力…………その他。
これらは全部源泉が同じ力とする設定もありますが、こだわる作家は全部違う力としてアレコレするのも居るでしょうし。
ああ、創作するとなると頭が痛くなる……。
とーころがぎっちょんちょーーん。
日本だけでアホみたいに超常の力の呼称がありますからねぇ。
無限力(むげんちから)、オーラ力、魔力、神通力、霊力、仙力、妖力、超能力、理力、神力、内気功・外気功の気力…………その他。
これらは全部源泉が同じ力とする設定もありますが、こだわる作家は全部違う力としてアレコレするのも居るでしょうし。
ああ、創作するとなると頭が痛くなる……。
エピソード482
感想をありがとうございます。
委員長は大統一理論とかが好きそうなキャラです。
魔族については登場と情報を合わせて今後にご期待ください。
委員長は大統一理論とかが好きそうなキャラです。
魔族については登場と情報を合わせて今後にご期待ください。
- えがおをみせて
- 2025年 04月03日 20時41分
八津君が「綿原さんがサメ詐欺にあわないように気に掛ける」と言っているけど、その場合は綿原さんのサメ愛が溢れ出て、八津君は押し負かされる未来しか想像できない。
逆に八津君は「綿原さん(その時彼女か妻かは知らないけど...)のため」で詐欺に合いそうになっても綿原さんが止めてくれる安心感はある。
逆に八津君は「綿原さん(その時彼女か妻かは知らないけど...)のため」で詐欺に合いそうになっても綿原さんが止めてくれる安心感はある。
エピソード481
感想をありがとうございます。
二人が付き合うことになったとして、どんな関係性になるか。
綿原さんが上になりそうですが、ワリと八津を立てる感じになりそうです。
二人が付き合うことになったとして、どんな関係性になるか。
綿原さんが上になりそうですが、ワリと八津を立てる感じになりそうです。
- えがおをみせて
- 2025年 03月31日 19時07分
>彼らは神授職と階位を持たない。すなわち『神に見放された』存在なのだ。
こう言うのの真実は、大抵逆なんよね。
その魔族が破壊ばかりするヤベー奴じゃなかった場合は。
むしろ神授職や階位が無いと、対抗できないほどに人間が弱いだけって話。
それだけの慈悲を神(?)からもらっただけ。
又は神授職を使って、他種族の足りないところを補ってやりなさいって神の意向。
こう言うのの真実は、大抵逆なんよね。
その魔族が破壊ばかりするヤベー奴じゃなかった場合は。
むしろ神授職や階位が無いと、対抗できないほどに人間が弱いだけって話。
それだけの慈悲を神(?)からもらっただけ。
又は神授職を使って、他種族の足りないところを補ってやりなさいって神の意向。
エピソード481
感想をありがとうございます。
ありがち展開ではありますが、真相については今後の展開にご期待ください。
投稿間隔が空いてしまっていて申し訳ありません。
ありがち展開ではありますが、真相については今後の展開にご期待ください。
投稿間隔が空いてしまっていて申し訳ありません。
- えがおをみせて
- 2025年 03月30日 19時50分
八津君の台詞(地の文だけど)
「あれ? 試合中に【聖術】使って自己ヒールってアリなんだろうか。」
って魔術なしはどこへ行った【術】ってついているのだから、反則に決まっているでしょうに...
あとてっきりカウンタを決めると思ったら、逃げ続けるんですね。
※そういえば、受けきるとか言っていたっけ?
「あれ? 試合中に【聖術】使って自己ヒールってアリなんだろうか。」
って魔術なしはどこへ行った【術】ってついているのだから、反則に決まっているでしょうに...
あとてっきりカウンタを決めると思ったら、逃げ続けるんですね。
※そういえば、受けきるとか言っていたっけ?
エピソード477
感想をありがとうございます。
八津としては技能イコール魔術の意識が強いので、先生に封じられたのは「攻撃系魔術」だと考えている節があります。その点、アリナシを明記しておいた方がよかったかもしれません。
八津としては技能イコール魔術の意識が強いので、先生に封じられたのは「攻撃系魔術」だと考えている節があります。その点、アリナシを明記しておいた方がよかったかもしれません。
- えがおをみせて
- 2025年 03月26日 18時03分
>「うひゃ~」
>「くっそお!」
>そんな田村の向こうから聞こえてくるのは、藤永の情けない声と、イラだつ『ヤーン隊』の隊長の叫びだった。
>残り時間はすでに一分を切っている。そろそろ決めないと藤永、いろいろな方面から怒られるぞ?
藤永の情けない声とやらは、最後の一人になったからなんか最後にふさわしいフィニッシュブローをしないとイケないのでは? 残り1分も無くて考える時間が無くて焦る。
なんてプレッシャーを感じたから説を提唱します。
>「くっそお!」
>そんな田村の向こうから聞こえてくるのは、藤永の情けない声と、イラだつ『ヤーン隊』の隊長の叫びだった。
>残り時間はすでに一分を切っている。そろそろ決めないと藤永、いろいろな方面から怒られるぞ?
藤永の情けない声とやらは、最後の一人になったからなんか最後にふさわしいフィニッシュブローをしないとイケないのでは? 残り1分も無くて考える時間が無くて焦る。
なんてプレッシャーを感じたから説を提唱します。
エピソード478
感想をありがとうございます。
順に綿原が関節技、八津がカウンター、田村はマウントポジションで勝利という流れですが、さて藤永がどうなるかは次話でとなります。内容と勝敗の行方や如何にってところですね。
順に綿原が関節技、八津がカウンター、田村はマウントポジションで勝利という流れですが、さて藤永がどうなるかは次話でとなります。内容と勝敗の行方や如何にってところですね。
- えがおをみせて
- 2025年 03月24日 17時25分
>『冒険者は見捨てない』
>冒険者という職業が生まれた時から語り継がれるとされる素敵ワード。
タイトルをみるたび、そしてこうやって本文中に出てしまうたびにやはり言いたくなりますわな。
E◯Fは仲間を見捨てない! 本当だな!(5)
ED◯は仲間を見捨てない! だが何事にも例外はある!(6)
◯DF!◯DF!(3以降通して)
>冒険者という職業が生まれた時から語り継がれるとされる素敵ワード。
タイトルをみるたび、そしてこうやって本文中に出てしまうたびにやはり言いたくなりますわな。
E◯Fは仲間を見捨てない! 本当だな!(5)
ED◯は仲間を見捨てない! だが何事にも例外はある!(6)
◯DF!◯DF!(3以降通して)
エピソード475
感想をありがとうございます。
ゲーム自体はやったことはありませんが、ニコ動なんかでプレイ動画は見たことがあります。あの手のゲームって酔っ払うんですよね、自分。
「冒険者は見捨てない」というフレーズは、「さあとことんレベルアップをしよう!」でもキーワードに使っていた、自分が冒険者という存在に抱くイメージとして大事にしています。
ゲーム自体はやったことはありませんが、ニコ動なんかでプレイ動画は見たことがあります。あの手のゲームって酔っ払うんですよね、自分。
「冒険者は見捨てない」というフレーズは、「さあとことんレベルアップをしよう!」でもキーワードに使っていた、自分が冒険者という存在に抱くイメージとして大事にしています。
- えがおをみせて
- 2025年 03月19日 22時45分
八津君は素直に言っていいと思います。
「魔術なんて使えないですけど…」
と
実際攻撃手段に乏しいのは事実ですけど、5階位相手では圧勝しそうですね。
※八津君視点だと、「なんとかなったか」っ言いそうですけど…
「魔術なんて使えないですけど…」
と
実際攻撃手段に乏しいのは事実ですけど、5階位相手では圧勝しそうですね。
※八津君視点だと、「なんとかなったか」っ言いそうですけど…
エピソード476
感想をありがとうございます。
【観察】は魔術ではない。いいね? なんて考えている八津くんです。実態として一年一組は技能イコール魔術だと思っているので、先生がストップをかけたのは、あからさまな魔術ってことになります。
こと戦闘については自己評価の低い八津くんですが、ここからどうなるのでしょう。
【観察】は魔術ではない。いいね? なんて考えている八津くんです。実態として一年一組は技能イコール魔術だと思っているので、先生がストップをかけたのは、あからさまな魔術ってことになります。
こと戦闘については自己評価の低い八津くんですが、ここからどうなるのでしょう。
- えがおをみせて
- 2025年 03月19日 21時23分
>白石さん、筋トレしながらどうして、そこまで歌えるのかな。
>さてはて、俺の腹筋が割れるのはいつになるのだろう。
一番の近道は、とにかく笑うことかなぁ。
腹筋崩壊を繰り返していれば、その内割れはしても崩壊しなくなるさ。多分。知らんけど。
>さてはて、俺の腹筋が割れるのはいつになるのだろう。
一番の近道は、とにかく笑うことかなぁ。
腹筋崩壊を繰り返していれば、その内割れはしても崩壊しなくなるさ。多分。知らんけど。
エピソード473
感想をありがとうございます。
たしかに、一年一組には笑顔が似合います(違う)。
最近例の曲が脳内でひたすらリピートしてしまっていて、妙なノリで書いていました。
たしかに、一年一組には笑顔が似合います(違う)。
最近例の曲が脳内でひたすらリピートしてしまっていて、妙なノリで書いていました。
- えがおをみせて
- 2025年 03月14日 21時35分
レタス炒飯がシャケじゃなかっただと……!そっか、豚でも美味しいのか。
次回の迷宮こそ蟹かしら?(某MMOの影響でたまにカニを違う文字で書きそうになる勢のたわごと。
次回の迷宮こそ蟹かしら?(某MMOの影響でたまにカニを違う文字で書きそうになる勢のたわごと。
エピソード472
感想をありがとうございます。
チャーハンにシャケってあんまり想像できませんでした。一年一組はプロテインの代わりにするようです。
次回迷宮は四層を狙いにいきそうですし、カニの出番がありそうです。
チャーハンにシャケってあんまり想像できませんでした。一年一組はプロテインの代わりにするようです。
次回迷宮は四層を狙いにいきそうですし、カニの出番がありそうです。
- えがおをみせて
- 2025年 03月11日 20時29分
委員長とミアちゃんへの情報共有は夕食中にしたのかな?
そこらへん一言あるといいかもしれませんね
そこらへん一言あるといいかもしれませんね
エピソード472
感想をありがとうございます。
別行動からの顛末については、組合から拠点での帰り道でやったことになっています。
短めですが記載はありましたので、追加は無しということでごめんなさい。自分も時々書いたつもりで漏れてることが多いので、ご指摘は大歓迎です。
別行動からの顛末については、組合から拠点での帰り道でやったことになっています。
短めですが記載はありましたので、追加は無しということでごめんなさい。自分も時々書いたつもりで漏れてることが多いので、ご指摘は大歓迎です。
- えがおをみせて
- 2025年 03月11日 18時45分
― 感想を書く ―