感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [45]
[一言]
真っ白なアホ毛が増えたってことですね
綿原さん、やっぱりいいなぁ
感想をありがとうございます。

やっとサメ映画に近づくところまでやってきました。
だけど彼女がこんなところで満足するはずもなく。まだまだ(変な方向の)成長の余地は残されています。
[一言]
これ絶対に絵面がまずいよね^^
でも鮫がこっちを見ていても綿原さんには見えないのでは?
感想をありがとうございます。

設定では八津くんが170センチで、白石さんが156、奉谷さんが148ということで、低身長女子二人の上に座る野郎というトンデモない案件です。

綿原さんのサメは『今のところ』感覚器を持っていませんが、彼女の思考でそっちを見ているような姿勢を取っているのかもしれません。アホ毛みたいなものだと思っていただければ。
[一言]
>大量のミカンの中には潰れたモノ、穴だらけなモノ、中には一部が焦げているモノまである。
>大半は食用には向かなさそうだ。でもまあ正月でもないし

 鏡餅の上に乗ってるのはミカンじゃなくてダイダイ定期
  • 投稿者: まい
  • 2024年 07月08日 13時36分
感想をありがとうございます。

この歳になるまで知らなかった驚愕の事実に愕然としています。
マジでミカンだと思い込んでいました。そういえば、ハッパがついていたような。
ここ十年以上、鏡餅やしめ飾りとは無縁の生き方をしてきたもので、そもそもの知識がなかったようです。
[一言]
草間くん、色々美味しいところを持っていくよね
まぁ忍者ビルドなんだから頑張って欲しい
感想をありがとうございます。

当初は疋さんあたりにもうひとりの斥候をやってもらう予定でしたが、彼女はデバッファーになってしまいました。お陰でなにかと出番が多い草間くんです。

書いているうちにクラス内での役割が変わっていくキャラが何人か出ていますが、想定内もあり、想定外もありで、自分でも今後が読めないまま書いています。
[一言]
2号(消える)、蜃気楼(分身)、1号(バットに当たる)
ってことか?魔球
感想をありがとうございます。

2号と1号はその通りで、分身については自分的に侍ジャイアンツの方からです。蜃気楼って2でしたっけ。殺人スライディングみたいな方のイメージが強くって。
[良い点]
苦節248話にしてついに魔法が明確な攻撃手段に!!!
  • 投稿者: 柏木副部長
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 07月04日 02時16分
感想をありがとうございます。

魔術『のみ』で倒せたというのがミソですね。
書いている自分でも魔術を弱く設定しすぎたかと思っていましたが、ここまでかかってしまいました。

ちなみに一層の魔獣や二層でも柔らかい部類の敵なら、とっくに倒せるだけの力を持っているはずです。最前線の魔獣を倒せたという部分が肝でしょうか。
[一言]
>「やっぱりマッピングなら方眼紙だよね」
>ゲーマーな夏樹が明るく言えば

 ん。 マッピングなら方眼紙は、DRPGの至言。
 ゲームのシステムでオートマッピングが搭載されるまでは、マップ全体を見渡せなかったから自力でマッピングする必要があった。
 その時に方眼紙じゃないとマスがズレて間違った地図にしかならん(実体験)
 ホント、オートマッピングは神です。
  • 投稿者: まい
  • 2024年 07月03日 12時40分
感想をありがとうございます。

「レベルアップ」でもそうでしたが、自分は直角系ダンジョンを好んでいます。この作品の『迷宮』は通路ではなく部屋の連なりとして構造がなされていますが、部屋の形状も大きさもまちまちですので、サイズを確認しながらのマッピングが大変だという設定になっています。
[良い点]
なるほど、『魔力伝導』には武器技能向上の効果もあると。
これは他のスキルにも隠れ効果がありそうですね〜。
  • 投稿者: 柏木副部長
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 07月02日 20時59分
感想をありがとうございます。

神授職がバラバラな勇者たちだからこそ気付けている部分があります。
さらには初代勇者の伝承から500年が経過していますので、所謂『車輪の再発明』みたいに分かっていたはずなのに失伝みたいなことになっていたり、王国式レポートがアレなせいで情報の共有が上手くいっていないという状況も相まっての『新発見(新発見ではない)』といえるかもしれません。
[良い点]
初めまして!
クラス召喚ものだけど、
追放がないようなので、安心して読めそうです。
主人公は【観察者】か。
どんな職なのか、楽しみです。
面白かったので、ブクマさせて頂きました。

感想をありがとうございます。

どの程度のハズレジョブにするか悩んだ結果です。ペアで【鮫術師】さんにも登場してもらいましたが、彼らが転移先の都合に翻弄されながらも、どういう風に学生らしいまま生きていくかのお話になります。
ゆっくり進行ではありますが、考えて話し合いながら成長していく感じです。
[一言]
「とことんレベルアップ…」と掲載話数が並びましたね。
おめでとうございますmOm
感想をありがとうございます。

気付けば245話でした。文字数は120万を超えたので、自分としては最長編ということになります。お読みいただきありがとうございます。

脳内プロットでは第1章の後半という状況ですが、今後も可能な限り毎日投稿していきたいと考えてます。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [45]
↑ページトップへ