感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
今川領の市民からの生活・領主への想いをみてみたいです。
生活が落ち着きすぎて当たり前の日常になっているのか、
周辺国との差を実感して今川最高!と思っているのか
などなど評価が知りたいです。
生活が落ち着きすぎて当たり前の日常になっているのか、
周辺国との差を実感して今川最高!と思っているのか
などなど評価が知りたいです。
更新ありがとうございます。新しい書籍を購入して、続きも読み返してます。何度読んでも心が沸き立ちます。
断章のリクエストですが
・原親子
・飯富夫婦
・参謀枠で承菊、勘助、二木、井伊
・子供枠で幸松、武田太郎、幸
・忍び枠で風魔小太郎、弥太郎
・親戚枠で志郎衛門、源九郎叔父
どの方になっても楽しみです。
断章のリクエストですが
・原親子
・飯富夫婦
・参謀枠で承菊、勘助、二木、井伊
・子供枠で幸松、武田太郎、幸
・忍び枠で風魔小太郎、弥太郎
・親戚枠で志郎衛門、源九郎叔父
どの方になっても楽しみです。
エピソード286
いつも更新ありがとうございます。
江戸時代のオランダ領事の手記を読んだことがあります。その時代江戸は本当に良く燃えてたんだなぁと思うくらいオランダ領事も頻繁に火事に居合わせてますが、江戸のみならず、戦国の京都も良く燃えてそうですね。そして江戸程には火事除けの仕組みが無さそう。寒月様大丈夫だと良いのですが。
断章ですが、福島家の一連の内訌事件、特に掛川城でのやりとりやそれ以前の家臣たちの動静などを、別視点から読んでみたいです。もともとの福島家内の内情を知る人でと思うのですが、志郎衛門叔父や、田所翁、あるいは早田視点からでも面白そうです。中村家老や松平翁視点、榊原視点でも読んでみたい気がします。御一考いただければ幸いです。
江戸時代のオランダ領事の手記を読んだことがあります。その時代江戸は本当に良く燃えてたんだなぁと思うくらいオランダ領事も頻繁に火事に居合わせてますが、江戸のみならず、戦国の京都も良く燃えてそうですね。そして江戸程には火事除けの仕組みが無さそう。寒月様大丈夫だと良いのですが。
断章ですが、福島家の一連の内訌事件、特に掛川城でのやりとりやそれ以前の家臣たちの動静などを、別視点から読んでみたいです。もともとの福島家内の内情を知る人でと思うのですが、志郎衛門叔父や、田所翁、あるいは早田視点からでも面白そうです。中村家老や松平翁視点、榊原視点でも読んでみたい気がします。御一考いただければ幸いです。
エピソード286
いつも楽しませていただいております。断章は,きっとどのような視点で書かれても面白い話になると思うのですが,せっかくの機会なので,少しだけリクエスト。どれか一つでも,近い内容のものが読めるとうれしく思います。
・主人公とかかわった後の忍びの里の変化と日常。特に風魔衆のその後が気になっています。
・側近たちから見た主人公の様子
・ここ数年の庶民か一般の武士目線の今川の変化
・主人公に届けられた縁談やそれにまつわる裏事情を他者視点で
・主人公とかかわった後の忍びの里の変化と日常。特に風魔衆のその後が気になっています。
・側近たちから見た主人公の様子
・ここ数年の庶民か一般の武士目線の今川の変化
・主人公に届けられた縁談やそれにまつわる裏事情を他者視点で
エピソード286
下記の断章をみてみたいです。
・北条長綱
・扇谷上杉家
・北条長綱
・扇谷上杉家
エピソード286
断章リクエスト!与平くん!秘密の挨拶をこっそり交わした所の心情とそれまでの想いや経緯を!よろしくお願いします(>人<;)
エピソード286
更新ありがとうございます。これで春暁記もおしまいかー。
地震は16世紀の記録めっちゃ少ないんですよね、律令制崩壊&幕府が機能してない&貴族も逃げてるから。
えっ断章に三好氏視点リクエストしていいのか!
ぜひ!足利義晴追いやって義維を将軍に据えたあたりの心境とか!息子娘への思いとか!お願いしますー!
それと北条の誰でも、そちらからの視点で見てみたいですね。
地震は16世紀の記録めっちゃ少ないんですよね、律令制崩壊&幕府が機能してない&貴族も逃げてるから。
えっ断章に三好氏視点リクエストしていいのか!
ぜひ!足利義晴追いやって義維を将軍に据えたあたりの心境とか!息子娘への思いとか!お願いしますー!
それと北条の誰でも、そちらからの視点で見てみたいですね。
エピソード286
春暁期もいよいよ終わりなのですね。
更新ありがとうございます。大変楽しませていただきました。
リクエストは
一、パパ視点。刀を渡すところなど
二、谷視点。ヒョウヒョウとしててもこれだけあちこちで参戦してるとなかなか護衛の仕事も大変そう。なつめさんとは、どういう感じなのかしら?
三、寒月様視点。春雷記からの一条家の皆様の動向を。
他の皆様のリクエストも読みたいのばかりです。
更新ありがとうございます。大変楽しませていただきました。
リクエストは
一、パパ視点。刀を渡すところなど
二、谷視点。ヒョウヒョウとしててもこれだけあちこちで参戦してるとなかなか護衛の仕事も大変そう。なつめさんとは、どういう感じなのかしら?
三、寒月様視点。春雷記からの一条家の皆様の動向を。
他の皆様のリクエストも読みたいのばかりです。
エピソード286
更新ありがとうございます。
断章のリクエストについて考えてみました。
・25-14 太郎殿の内心
・26-1 承菊と勘助のファーストコンタクト
・兄上大好き!がんばる幸松くん
よろしくお願いします
断章のリクエストについて考えてみました。
・25-14 太郎殿の内心
・26-1 承菊と勘助のファーストコンタクト
・兄上大好き!がんばる幸松くん
よろしくお願いします
エピソード286
今川にメリットのある嫁取りするなら三好殿の所とかかなと考えてたのですが
火中の栗拾いってレベルじゃなさそうですね
断章は岩津松平の翁、美濃の永井殿は気になります
あと孫九郎の下で働いてる一般下級文官から見る、先代から今代への内政模様の移り変わりをどう感じてるかとかも見てみたいですね
火中の栗拾いってレベルじゃなさそうですね
断章は岩津松平の翁、美濃の永井殿は気になります
あと孫九郎の下で働いてる一般下級文官から見る、先代から今代への内政模様の移り変わりをどう感じてるかとかも見てみたいですね
エピソード286
感想を書く場合はログインしてください。