感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [81]
[一言]
1人で人手()を増やせるゴーレム使いって無人島サバイバルで相当強いなぁ……
なんというか、こう、本作はできるだけ魔法で物事を片付けたくないなあと思って書いております。こう、スキルで木が木材になったり、植えた作物が数日で結実したりしない奴を読みたい、と思いまして。
が、そうするととんでもなく話が冗長になることに気づいてしまいまして、ゴーレムを足したかんじです。
いやでもゴーレム、食い扶持を必要としないマンパワーなので、やっぱりなんかこう、めっちゃ狡かった気はします。ええ。
[一言]
バナナとかないのかなー?
  • 投稿者: bidalika
  • 2024年 07月07日 22時31分
バナナが育つ気候よりは涼しめなんだと思われます。地中海よりやや寒ぐらいを想定していますが、まあ大体そんなかんじです。
[一言]
云年後上陸した人「この島、なんでこんなに壺があるんだ???」
  • 投稿者: ユリエス
  • 23歳~29歳
  • 2024年 07月07日 21時54分
ゴーレム「それはね、無人島生活において容器は大切だからです!」

みたいなかんじで唐突にゴーレムが出てきたら、上陸者はさぞかし驚くことでしょうね。ええ……。
[一言]
1体作っただけでもかなり頼もしかったテラコッタゴーレムが5体に!作業の効率化が進みそうですね〜。
安定した食料確保(特にでんぷん質)の方はまだ難しそうですが…献立のレパートリーが増える日が来るといいね…。
  • 投稿者: やかん
  • 2024年 07月07日 21時41分
献立、今のところ肉と魚と野草とベリーですからね。ええ。炭水化物が圧倒的に足りない!大変だ!
[良い点]
これから一気にテラコッタゴーレムが増えてやれることが増えそうで楽しみです!
今回稲が不発でしょんぼりだったので、次にどんな炭水化物がゲットできるかワクワク。芋とかないかなあ。
  • 投稿者: Kuma
  • 2024年 07月07日 21時34分
いつか、麦の類でも栽培できたらいいのですが、現状、ちょっと難しいのかもしれません。そう考えるとやっぱり芋が現実的か……。
[一言]
陸稲?
大麦の類かもしれません。多分この島、稲にはちょい厳しい気候なのです。
[気になる点]
バルトリア側に、「じゃ、ウチに仕えねえ?」
て言い出すお偉方が居たら面白いですのに。
[一言]
この主人公さん、平時から、実家の領地の内政でも、大活躍していそうですね。
ゴーレム以前に、そのフィールドワークの手際と言いますか、研究者気質が。
そこら辺の経験が生きてくる展開なども有るのでしょうか。
どっかの難民が満載された船でも漂着するなど(国を追われたドワーフなど)。
ゴーレムだけでは寂しいですので。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 07月07日 09時14分
人間……この島に人間増えるんですかね。作者も先のことがあんまり分かっていないので何とも言えませんが、なんかこう、あんまり期待せずにお待ちください。
[良い点]
ぷるるん
[一言]
そういえばゴーレムはある程度小柄であったとしても人間くらいの大きさをしていないと厳しいのでしょうか?
お人形サイズ(ぽ〇ちゃんや一松人形など)でもできるような作業をやらせたい場合なら、お人形サイズゴーレムを作っても動かせるのですか?
  • 投稿者: 瑠璃花
  • 2024年 07月07日 02時33分
一番効率がいいのが人間サイズの人間型のようです。小さいゴーレムも作れば作れるようなのですが、テラコッタぐらいだと人間型にするには精度が悪すぎて上手くいかないことが多いんじゃないかと思われます。金属で細工物を作れるようになってからの選択肢になりそうですね。ええ。
[一言]
ぽよよよよよ、と揺らされてるスライムくん可愛いですねぇ。甘んじて受け入れてるのか、よくわかってないのかは分かりませんが!一家に一匹欲しいですわぁ。
『もはやこれまで』みたいな悲痛な覚悟でぽよよよよ、となっているのかもしれません。が、まあスライムのことなのであんまり深く考えていない気もします。ええ。
[一言]
遠い過去の先住に感謝ですね~
デザートはあればあるだけ気分を照らすから
果物食べ放題ってちょっといいなあと思っております。秋になったらクルミとか栗とかどんぐりとかも採れることでしょう。ええ……。
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [81]
↑ページトップへ