感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
対話ができるか、一人ひとり考えが異なるのは当然だし、それを傾聴して尊重できるかが大切なこと。
極端で、暴力や差別、自分たちの考え以外認めないとかに繋がらなければ、はっきり言って右でも左でもどっちでも構わないわけよw
さて、この物語はどうなる?
極端で、暴力や差別、自分たちの考え以外認めないとかに繋がらなければ、はっきり言って右でも左でもどっちでも構わないわけよw
さて、この物語はどうなる?
エピソード101
自分は言葉の端々に感じる右な感じが逆に鼻について気になる
エピソード101
天皇にも人権が欲しいところ。皇族がラーメン屋をやりたいとかマクドが好きでそこで働きたいとかの自由があってもよいと思うんだ(´・ω・`)
エピソード101
言葉の端々に感じる右な感じ。
新たな視点を与えてくれたこの作品に感謝を
新たな視点を与えてくれたこの作品に感謝を
エピソード101
>謂れなき日系移民に対する差別的扱い
日系移民、共産テロ起こしませんでしたっけ? かすかな記憶でそんなことがあったような………
日系移民、共産テロ起こしませんでしたっけ? かすかな記憶でそんなことがあったような………
エピソード100
ガンジー暗殺を防ぎ、ヒンドゥー至上主義の台頭を許さない。⇒遠い道のりだな。千里の道も一歩からだな(-_-;)
エピソード100
祝ep100!そして水曜日でついに完結ですか…長かったような短かったような。
取り敢えず今までお疲れさまでした!とても面白かったです。
取り敢えず今までお疲れさまでした!とても面白かったです。
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2024年 11月16日 09時08分
エピソード100
学校では学べない視点から歴史を見ることかできるのがすごく楽しいです。あと、説明が分かりやすいです。
今後とも応援しています!
今後とも応援しています!
エピソード99
そもそも常任理事国って必要って話からよね。
第二次世界大戦の戦勝国による体制の固定化の為に作られたわけだから。
結局はそれぞれの国の思惑でしか動かないわけだし。
まあそれは常任理事国なくても変わらんのだけど大国による支配の正当化に使われる現状よりマシかどうか。
金で支持を買う方が対価がある分マシなのか、よくわからんですね。
第二次世界大戦の戦勝国による体制の固定化の為に作られたわけだから。
結局はそれぞれの国の思惑でしか動かないわけだし。
まあそれは常任理事国なくても変わらんのだけど大国による支配の正当化に使われる現状よりマシかどうか。
金で支持を買う方が対価がある分マシなのか、よくわからんですね。
エピソード99
感想を書く場合はログインしてください。