感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
マドモアゼル・ジェジェ!
懐かし~い、持ってました♪
私はピンク系のエプロンドレスタイプを、姉は一回り小さめの
ブルー系のエプロンドレスのを持ってました。
麦わら帽子みたいな帽子をかぶっていて、ブーツも編み上げ
ブーツだったりと、今思うとなかなか凝ったお人形さんでした。
(大草原の小さな家とか若草物語に出てきそうな衣装だったなぁ)
同じ頃に持っていたモンチッチと一緒によく遊んだ思い出があります(*⌒―⌒*)
  • 投稿者: Ms.Garnet
  • 女性
  • 2025年 03月30日 10時48分
おお、ジェジェをわかってくださる人がいて嬉しいです。
ウチのは小さめで飾ってありました。
妹のものだったので遊べなかったですね。
羨ましかったなあ。
なかなかおしゃれなお人形さんでした。
いつも誤字報告ありがとうございます。
また読んでくださいね。
ランと明日香は、コラボ作品ありましたよね♪
  • 投稿者: 藍玉
  • 2025年 03月23日 17時07分
ご感想ありがとうございます!
はい、ありましたね、柴田先生主導で描かれていた感じですね。
超能力者にしか見えない求人で、
二人ともお手伝いとして侵入する奴ですね。
テキパキと仕事をするアスカと、モタモタとするランの対比を覚えています。 

レイカさんと魅力的な仲間と時々挟まる小ネタ、毎日楽しく読ませていただいてました!
いきなり最終回になってビックリしましたが、確かにグランディ王国から舞台が移っちゃってますね…?
ブルーウォーターでの続きも楽しみにしています!
ご感想ありがとうございます。読んでくださってありがとうございます。
いつ、グランディじゃないよね、ブルーウォーターだよね?と指摘されるのではと内心ドキドキだったのです(笑)。

華燭の典編を書いたら舞台を移そうと考えたのは、レイカの母が引っ越してきた話を書いた頃ですね。

これから、ブルーウォーター公国を読んで下さいね。
小ネタ、ございます。
ああびっくりした。
確かにグランディではないなとは思っていましたが、まさかの最終回!?って慌てました。
はい、今後も楽しみにします、どうぞ末永くよろしくお願いします。

ところで、カッターシャツって全国区ではないのですか?こっちにもびっくり。
九州出身の私と、関東の夫、どちらも使う言葉ですが。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 03月20日 14時31分
グランディ王国物語を読んでくださってありがとうございました。いつも感想をありがとうございます。
これからブルーウォーター公国を宜しくお願いします。

そうですね、カッターシャツはどっちかというと西日本ですね。
ワタシもこちらにきてから、クリーニング屋さんに、
カッターシャツの表記がなく、はて?と思いました。

で、やはり九州にはカッターシャツと書いてある。
でもだんだん全国的にワイシャツになっていきましたね。

というより、古き昭和の言葉が西のほうに残り続けているのかも。

これからも読んで下さいね。
完結、おめでとう&お疲れ様でした
さぁて、ブルーウォーター公国物語を楽しんできますね
ワクワクo(*゜∀゜*)o
はい、いつも読んでくださって、感想もくださって感謝感激です。
思ったより長く続きました。皆様のおかげです。

ブルーウォーター公国物語も宜しくお願いします。
三人いるからよりも、王妃様がいらっしゃるからでは?
引き出物が一年分のハム・ソーセージ、いいなあ。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 03月19日 16時52分
いつも読んで下さってありがとうございます。
本当ですね。王妃様を出してなかったら、リード様もいなかったわけで。そしたら、一話分は少なくなってますね。

レイカのところは父母やシンゴ達と食事することが多いので、
ハムとソーセージは、あっという間になくなります。

やっぱり引っ張り出された。
よくぞ短くまとめた素敵なお話ができましたね。
三回やったけど、微妙に納得のいかない出来だった・・・
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 03月18日 22時27分
そうですね。引っ張り出されました。鋭いですね。
結婚式でお祝いの言葉を述べるのは緊張しますよね。

ご感想ありがとうございました。
三つ巴の結婚式・・・すごい。
そして、せっかく森の小さな教会を建てたのに、ぶち壊す勢いの王妃様。
予定調和かな。
ただの招待客?レイカさん、甘いね。絶対なんかあるでしょ。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 03月16日 16時28分
ご感想ありがとうございます。せっかく教会を建てたのに、ですよね。
実は、王妃様を出すつもりは全然まったくなかったのですが。
天高く、と書いた瞬間にこの展開になりました。
これからどうなるか?お楽しみに。
ろうそくの芯に水・・・すごく嫌だったな。火が付かないときにどんな顔してればいいのかって、ほんと迷惑。ネモさん、弁償させるのグッジョブ!今後やらないでしょう。

ジェットってビクトリア朝の喪服というか、故人を偲んでつけるアクセサリーのイメージがあります。パルールなんか特に。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 03月15日 11時13分
ご感想ありがとうございます。そうです、私もジェットは喪服に付けるイメージですね。
某雑貨屋でパルールというか、ネックレスとイヤリングと数珠の三点セットを購入したことがあります。(本物だといいのですが)
とても軽くていいです。

蝋燭に水は私もやられました。こちらの火まで消えたんですよ、バカヤロウ、です。
赤毛のアンがやたら長い凝った名前で空想したり物語を作ったりしてましたね。
少女漫画でも、「ジュヌビエーヴ」とか「ジェラルダィン」「モンモランシィ」とか。
やっぱり長くないと貴族っぽくないって思うのかな。
少佐や英雄さんちは貴族でしたね。フォンかドを付けとけばそれらしいかも。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 03月13日 23時51分
確かに。赤毛のアンは空想して変わった名前で物語を書いてましたね、そしてマシューに普通の名前で、ここらをモデルにした方が良い、なんて言われてましたっけ。


ジュヌビエーヴ!なんか昔、りぼんや、なかよしで見たような。
フォスティーヌとか。


ご感想ありがとうございました。また読んでくださいね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ