エピソード49の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
誰も彼もが大衆の為に自らの願望を犠牲にはできないんだよなあ。

しかし私はおおよそ七瀬派です。少しだけスッキリしました。
ただ、ヒヨリにそんな義務はない。こんな世界では、自分が思うように力を使ったって別にいいはずで、今回の件はヒヨリのせいではない。過去が大事なら、それを守るためにずっと青梅にひきこもってたっていい。それによって過去以外が守れなくたってヒヨリにとって過去の方が大切なら。

でもオコジョ教授とか、大利とか、人との関わりによって現在の方が大切だと思えるようになったのなら、それらを守る為の最適な方法は青梅に引きこもってることでは無いよな、と思っていましたので、少しすっきりしました。

ただ、七瀬助教授の説教は結果的には正論パンチに聞こえますが、七瀬の思いとしては、青の魔女の心情より自分の気持ちが先行しているようで、七瀬の言うことが正しいわけではないよなと思いました。

これまでもヒヨリのことは大好きでしたが、より大好きになれそうです。固執しているものが大切であれば大切であるほど、何かきっかけがないと変われないものでしょうし、いいきっかけになったようで良かったです。ヒヨリ頑張れ〜!!


  • 投稿者: ぽぺ
  • 2025年 07月06日 02時29分
 青の魔女が根本的には自分都合で動いているように、七瀬助教授も結局は自分の都合(感情)で喋っています。私の敬愛する大日向教授がなーッ! お前のせいでなーッ!(怒)
 正論といえば正論だけど、八つ当たりも入ってるぞ。複雑なのだ。
七瀬さん概ねまともな事言ってるんだけど、この状況が青さんのせい(解釈次第ではあるが)とも取れる発言が無ければなぁとは思ったが状況が状況だしテンパってるだろうから仕方ねぇよな感はある。
仮にこの状況が青さんのせいだったとしてもそもそも青さんが天才引きこもりマンを見つけなかったらとうの昔に滅びてたから功績的にはプラスだからなぁ。
後は単純にWEB小説読みすぎると主人公以外全員カカシみたいな作品も多いからそれに慣れちゃったりすると七瀬さんみたいな「血の通った人間」みたいなキャラクターにアレルギーが出ちゃうこともあるのかもしれない。
個人的にはとても生きた作品を楽しませて頂いております。
 七瀬は議論を呼ぶよね。
 誰も彼もに一貫性があり、道理を弁えているとは限らない。追い詰められれば平静ではいられない。
 でもそれは現実の話であって、小説は現実よりも遥かに高く道理や倫理を求められる傾向にあるから、まあ要するに難しい話である(´・ω・)
御守り握りしめてる青の魔女様可愛いすぎだろ
  • 投稿者: Kamkam
  • 2025年 06月12日 10時44分
実際の効果以上にメンタルを護ってくれてる。これが御守りの効果ですか(´・ω・)
迫る絶望の足音が怖すぎて苦しい…うっ……
がんばれヒヨリ!!
なんとかなるなんとかなる(*´ω`*)
覚悟ガンギマリオコジョさん…
普段の大利との交流だと可愛い&有能なところが目立つけど、そもそも最初に大利と交流し始めるときから暴発を恐れず魔法研究を進めるくらい覚悟ガンギマってたんよな…
  • 投稿者: offx
  • 男性
  • 2025年 05月06日 19時54分
いたずらに命を粗末にしたりはしないけど、命を大切にした結果多くの命が失われるなら、その時は……
感想になってなかったので書き直し
こういった非難は、未来視とか目玉とかなら言う資格がある
何も出来ない、してない臆病者に言わせても全く響かない
  • 投稿者: ヨムト
  • 2025年 05月05日 15時02分
 とりあえず事実誤認があるのでそこから。
 七瀬助教授は大学及び区役所で起きた出来事について情報を収集し、青の魔女に伝えています。値千金の情報です。「何もしてない」は間違いですね。
 「仮死魔法は蜘蛛の魔女の魔法の一つで、魔物や魔女、魔法使いから視覚的にも嗅覚的にも感知されにくくなる」という描写があります。これは人間には効果が無いという事です。大学構内を荒瀧組下っ端が闊歩している描写もあります。魔力がもう無いという描写もあります。下っ端に見つかったら終わっていました。危険を冒して、敵陣の中で情報を集め続けていたんです。従って「臆病者」も間違いですね。

 でもたぶん、根本的な問題はそこではないと思います。
 理屈がどうあれ響かない読者が一定以上いる。これが問題。
 要はポッと出のキャラが青の魔女の事情を知らないのに上から説教してくるのが嫌、という事なんだと思っています。
 別に読者に訴えかける説教をしたいシーンではないので(七瀬助教授も切羽詰まっていて冷静ではない)、これでいいっちゃいいんですが、「言わせても」という書きぶりからして作者が七瀬助教授を通じて代弁を行っている、と受け取られたように読み取れます。
 これはおおいに問題ですね。
 修正や変更などは行いませんが、心に留めておきます。
目玉と未来視さん倒れて焦っちゃうよなぁ、、
こんなに助けたい自分には何もできないのに、助けられるやつがとぼけたこと言ってるから、仕方ない。
頭いいっぽい位置付けなのに、感情押し付けて殴りかかってしまうのも無理はない、、
青の魔女さんはトラウマを理由に献身が足りてませんものね、、

冷酷だったりする青の魔女さんが敵にまわる可能性もあったと考えれば短慮ではあったか、、適当に荒瀧組に取り入って隙ついて教授助けて荒瀧組殺して隠れてる未来視さんたち戻っておいで。のほうが楽ではあるもんなぁ

助けろよとか善意を強要する人も嫌い
人質の価値があるから生かされてもいるってのに、好き勝手言いやがってとも思う、、


、、、どっちも正しくない。複雑。

一気読みして夜更かししそう笑
おもしろすぎ…!
  • 投稿者: 紫苑
  • 2025年 04月09日 22時54分
このへん、難しい問題。そしてデリケートな問題。
全く傷つけずにこういう問題を解消するのは至難ゆえ(´・ω・)
シリアスだなぁって読んでたら唐突な正体不明瞭コミュ障杖職人の話題出てきてギャップで風邪ひきそう
  • 投稿者: カプリコ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 03月10日 07時39分
話題に出るだけでシリアスを崩す男(*´ω`*)
ここまで来てもそれなら現実を直視しろって喝を入れられるのは当然ですねぇ入れてもらえてなかったらあっさり落ちてただろうなぁ
コミュ障のおかげで噂がひどいことになってて笑う
大日向教授の覚悟決まりすぎてる……しなければならないならばやるそれができる子ですもんね
大利視点だと厳しい世界もふわふわして見えるのだ。大利視点じゃなくても大利が絡むだけで雰囲気変わるぐらいのパワーがある。さすがだぁ(´・ω・)
フヨウが主人公のとこに来たのは未来視がそういう風に誘導したのか?
仕事しすぎだろ
いえ、フヨウについては花の魔女の考えが大きいですね。あとフヨウ本人がおじさんに会いたがった。
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ