感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
全登場人物の中で一番人間が出来てるのが
全登場人物の中で一番若い大日向教授なのがもうね。
魔女や魔法使い、職人のみなさんは反省してください。
全登場人物の中で一番若い大日向教授なのがもうね。
魔女や魔法使い、職人のみなさんは反省してください。
エピソード18
魔女と職人はとにかく、魔法使いの吸血と未来視は頑張ってるだろ!!!(入間はカス)
大日向教授は生まれついての陽の物ですが、それを活かした社交性や交渉力には、少なからず吸血の薫陶があります。元港区住民は吸血に感化されがち。あと父の教育がすごく良かった。
大日向教授は生まれついての陽の物ですが、それを活かした社交性や交渉力には、少なからず吸血の薫陶があります。元港区住民は吸血に感化されがち。あと父の教育がすごく良かった。
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月10日 00時47分
ほんまに有能すぎるからどれだけ気難しいコミュ障でも関係を切れないw
そうでなくても教授ちゃんは陽の者かつ、技術面では話が合うから切らなさそうだけど
そうでなくても教授ちゃんは陽の者かつ、技術面では話が合うから切らなさそうだけど
エピソード17
気難しい天才は色んな分野にいるもので。
たしか数学者だったと思うんですが、超絶スーパー大天才けど派閥争いのせいで嫌な思いをして、全てを手放し田舎に引きこもり全ての交友を断ち切り、今では消息不明になってる人が実際に存在します。
大利はそうならないよう、大切に保護しないといけない。奴が消息不明になったら人類の損失(´・ω・)
たしか数学者だったと思うんですが、超絶スーパー大天才けど派閥争いのせいで嫌な思いをして、全てを手放し田舎に引きこもり全ての交友を断ち切り、今では消息不明になってる人が実際に存在します。
大利はそうならないよう、大切に保護しないといけない。奴が消息不明になったら人類の損失(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月10日 00時30分
ダイナモ理論的に地球の核はグレムリンになっているのだろうか?
地磁気なくなってたら太陽風でやばいことになってそう
地磁気なくなってたら太陽風でやばいことになってそう
素晴らしい着眼点だ。考えてなかった。
そして考えれば考えるほど面白い……!
そして考えれば考えるほど面白い……!
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月10日 00時21分
テスラバルブのために再リコールなったらちょっと笑う
まあキュアノスはともかく大学配布用ならそこまでは不要か……?
まあキュアノスはともかく大学配布用ならそこまでは不要か……?
エピソード18
魔力逆流85%カットなら大学内で使うぶんには問題ないです。
魔女や魔法使いがめちゃくちゃ欲しがる。
魔女や魔法使いがめちゃくちゃ欲しがる。
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月09日 22時54分
人一人の発想には限界があるのだから、半田みたいに思いついて実践しようとしてくれるヤツって、開発環境だとめちゃくちゃ重宝しますよね⋯⋯
発明家と技術屋が揃ったら最強ってよく分かる。半田⋯⋯長生きしてくれ⋯⋯
そしてキュアノスをもっと強化するんだ⋯⋯!
発明家と技術屋が揃ったら最強ってよく分かる。半田⋯⋯長生きしてくれ⋯⋯
そしてキュアノスをもっと強化するんだ⋯⋯!
エピソード18
半田は本人に自覚はありませんが、水道工事店勤め時代でも、店長に「知識を教え込むと、それを使って勝手に仕事を効率化する便利な奴」として認識されていました。
半田と同じような開発環境に適した人間はたくさんいましたが、生き残って適切な作業に従事している人は少ない。長生きしてくれたら作者も嬉しい(´・ω・)
半田と同じような開発環境に適した人間はたくさんいましたが、生き残って適切な作業に従事している人は少ない。長生きしてくれたら作者も嬉しい(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月09日 22時49分
ありあわせの工具で削ることすら難しいグレムリンを複雑に加工してる大利の変態的な器用さがよくわかる
エピソード18
「魔法杖職人の正体は、なんかそういう魔法を使える、表に出てきていない魔女か魔法使いなのかも」という説もある(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月09日 22時38分
言語学部、工学部ときたから魔法生物や豊穣魔法を効率的に利用する農学部がそのうち来るかな
利用方法は全く思いつかない
他の人の感想だけどゾンビの魔女に石投げときますね
利用方法は全く思いつかない
他の人の感想だけどゾンビの魔女に石投げときますね
エピソード18
魔物学部はグレムリン工学部と同時に設立されます。
魔物の農業・畜産利用に関しては東京魔女集会とは別の生存者コミュニティがやっています。そのうち出てきます(´・ω・)
魔物の農業・畜産利用に関しては東京魔女集会とは別の生存者コミュニティがやっています。そのうち出てきます(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月09日 22時18分
大日向教授のスペシャルスキル、これ実はつよつよコミュ力なのでは?
魔法言語学は後天的に習得できるかもだけど、このコミュ力は学べばどうにかなるLVを越えてそう
魔法言語学は後天的に習得できるかもだけど、このコミュ力は学べばどうにかなるLVを越えてそう
エピソード18
ただの陽の者じゃねぇ。奴は父を失い、故郷を失い、それでも明るさを陰らせない伝説のスーパーコミュ力の持ち主だ……!
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月09日 22時13分
> なにも大日向教授の愛杖、正十二面体フラクタル型魔法杖アレイスターのような人智を超越したド変態加工をしようというわけではない。まっすぐな棒を少し削って感触を確かめるだけだ。
ハーメルンならここすき不可避でした!笑
この描写だけだとなんとも言えませんが、変態加工と言っているので表現的には精密機械で造ったとは思われていないのかな。つまり魔法杖職人の存在はある程度の人間なら予測していたり?
まぁ魔法杖を大学に配布している時点で製作者が居るのはバレバレか……?
大利は何故思いつかなかったのかと悔しがりそう。原理自体は知っていれば簡単な部類だしな。テスラさんはマジ怪物。
ハーメルンならここすき不可避でした!笑
この描写だけだとなんとも言えませんが、変態加工と言っているので表現的には精密機械で造ったとは思われていないのかな。つまり魔法杖職人の存在はある程度の人間なら予測していたり?
まぁ魔法杖を大学に配布している時点で製作者が居るのはバレバレか……?
大利は何故思いつかなかったのかと悔しがりそう。原理自体は知っていれば簡単な部類だしな。テスラさんはマジ怪物。
エピソード18
>>変態加工と言っているので表現的には精密機械で造ったとは思われていないのかな。つまり魔法杖職人の存在はある程度の人間なら予測していたり?
電動の精密機械、レーザーで距離を測定したりプログラムで動くタイプの機械は尽くグレムリンのせいで故障しています。
電気を復活させる試みはされていますが、今のところ全て失敗に終わっています。
魔法杖の製造元については
「どうやってか精密機械を復活させて加工している派」
「上手いやり方を編み出した手作業の加工技術に熟達した職人か職人集団が加工している派」
のだいたい二つの意見があります。
手作業職人集団の存在を疑っているのが多数派です。
「どっかに落ちてるのを拾っただけじゃないか」「空から降ってきたんじゃないか」という意見の者もいます。実際、魔石は空から降ってきたし。人間が魔女や魔法使いに変異したし。信じられないような事が起きているので、なんでもあり得るように思えてしまう。
電動の精密機械、レーザーで距離を測定したりプログラムで動くタイプの機械は尽くグレムリンのせいで故障しています。
電気を復活させる試みはされていますが、今のところ全て失敗に終わっています。
魔法杖の製造元については
「どうやってか精密機械を復活させて加工している派」
「上手いやり方を編み出した手作業の加工技術に熟達した職人か職人集団が加工している派」
のだいたい二つの意見があります。
手作業職人集団の存在を疑っているのが多数派です。
「どっかに落ちてるのを拾っただけじゃないか」「空から降ってきたんじゃないか」という意見の者もいます。実際、魔石は空から降ってきたし。人間が魔女や魔法使いに変異したし。信じられないような事が起きているので、なんでもあり得るように思えてしまう。
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月09日 22時10分
ノクターンのゾンビモノで興奮しなかった者だけがゾンビの魔女に石を投げなさい……
- 投稿者: モツ煮込み(カレー味)
- 2024年 11月09日 20時23分
エピソード18
なろう読者っていつもそうですよね! ゾンビの事をなんだと思ってるんですか!?
- 黒留ハガネ
- 2024年 11月09日 22時01分
感想を書く場合はログインしてください。