感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1212]
コアにされた妹には意識があるけど、素材の魔人たちは死亡判定かな。魔法的死じゃなくて肉体があるなら復活できないのかどうなのか。
肉体がほぼ揃ってないと蘇生できない≒人体からかけ離れてると蘇生できない
という条件が継ぎ接ぎでも他人の身体でも人の形にすれいけるってのが今回の話だろうし、じゃあ一部でも肉体があるなら蘇生できるのではとはなる。

それとも怪物のコアとなったっていうのは身体はそのままで上から魔人たちをパテのように盛られてるというイメージなのかな。
よーし試しに黒幕で実地検証してから本番行こうぜ!
おまえ検体な!楽に4ねると思うなよ!!ウチのオーリとヒヨリ泣かせて魔法的死で償えるわけねーよなぁ!!!(過激派
  • 投稿者: 鴉麻 繰郎
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月11日 07時38分
仲直りしてよかった!ぐっちょぶツバキ・エライゾ!

しかしコンラッドはまぁもし2人が破局したら慰めてグイグイいくだろうけど、まずその前に大利に怒らなかったのがちょっと意外だった。想い人泣かせたんだし何があってもヒヨリの味方と言いつつ、ちゃんと和解させようとしてるの聖人君子すぎるぞコンラッドくん。

器用づくだおらーっ! ゴッドハンド大利なら勝ち確よ!!(なお無免許)
器用づくというパワーワード(*´ω`*)
蜘蛛の魔女の教育も良かったのでしょうが、子は鎹という言葉を思い出しましたね。

同じ誘拐被害者と仲良くなってたら、救出の際に味方の手に寄って、その相手が殺されてしまうって割とパニックになっても仕方ない状況な感じはしますね。
悲劇のまま終わると大利と青の魔女どっちにもしこりが残りそうなので、器用さで覆してほしいですね。
  • 投稿者: FCCCP
  • 2025年 07月11日 06時12分
生きてる人魚の魔女を死なないように治療することに比べれば、死んでる妹ちゃんを生き返るように組み立て直すのは(大利的には)難易度低そう。何度でもミスれるの強い!
ところで死体の損壊状況を蘇生魔法側が判定するのは、魔法文明が蘇生魔法という技術を開発していく中で、必要だから判定機能を組み込んだということなんでしょうか
キメラから本来のパーツを探しだして組み直すのか、Dr.STONEの石像修復みたいなこと始まったな
ヒヨリの悲しみとオーリの生きづらさの両方に泣けたし、話の展開が相変わらず面白くて嬉しいです。前話のオーリの行動は、褒められたものではないけど心情的に理解はできました。時々こういう場面があってこそ、良くも悪くも人間らしい主人公のキャラクター像が改めて際立つんだなと思います。
先に兄を生き返らせたら、”兄が”妹を無事取り戻すルートを未来視させればいけるのかなと思ってましたが、ここで器用さが活きる展開とは予想外でした。
人造魔人はてっきり魔法的に能力が融合していくのかと理解していましたが、フランケンシュタインスタイルなんですね。
今後の話も楽しみにしています。
タイトル変わっちゃった、でも天才外科医と器用度MAXは相性良すぎる。
  • 投稿者: masa
  • 2025年 07月11日 02時02分
物理的に修復してしまえばってことぉ!?
そんなバカな…いや、お前なら出来る!信じてるぞ大利ィ!
  • 投稿者: ペタ
  • 2025年 07月11日 01時45分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1212]
↑ページトップへ