感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
不思議生物図鑑読んでる気分になってめちゃめちゃ楽しい
昨日見た夢の話を思い出しました
あれもだいぶ前にですが大いに楽しませて頂いたものです
冒険者酒場でも思いましたが、ファンタジー生物が本当に存在しているような感覚になれるのがすごく楽しいです
それにしても、火とかげはやっぱ継火と青ちゃんの子供なのかな……そういや継火も炭食べてたし……違うと思いたかった!
青ちゃん子持ちヒロインかあ……くろるさんは、ヒロインにどんな属性つけるのも躊躇わない気がするので、青ちゃんは普通に子持ちヒロインになってしまった可能性が大いにあるのがw
寝盗られた気分ですよ!!!
それでもとても楽しませていただいております
何回も感想送ってすみません
今後も応援しております
昨日見た夢の話を思い出しました
あれもだいぶ前にですが大いに楽しませて頂いたものです
冒険者酒場でも思いましたが、ファンタジー生物が本当に存在しているような感覚になれるのがすごく楽しいです
それにしても、火とかげはやっぱ継火と青ちゃんの子供なのかな……そういや継火も炭食べてたし……違うと思いたかった!
青ちゃん子持ちヒロインかあ……くろるさんは、ヒロインにどんな属性つけるのも躊躇わない気がするので、青ちゃんは普通に子持ちヒロインになってしまった可能性が大いにあるのがw
寝盗られた気分ですよ!!!
それでもとても楽しませていただいております
何回も感想送ってすみません
今後も応援しております
エピソード36
私はヒロインも主人公もキャラクターの一人でしかないと思ってる気がする。こう、エンタメの域を逸脱しないように気を付けはするけど、聖域に置かないし贔屓もしないというか。
感想はあればあるだけいいんだから! 回数も頻度も関係ないよ!
今度「感想送ってすみません」なんて言ったらこっちも「更新してすみません」って言うからな! いいのか!? あーん!!!???
感想はあればあるだけいいんだから! 回数も頻度も関係ないよ!
今度「感想送ってすみません」なんて言ったらこっちも「更新してすみません」って言うからな! いいのか!? あーん!!!???
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月05日 21時19分
日本のほうの一族の子だと思い込んでたけどそりゃ次代か
先代みるにだいぶ秩序かつ平穏寄りの性質っぽいし、その苦しみは想像を絶するものなのだろうな
先代みるにだいぶ秩序かつ平穏寄りの性質っぽいし、その苦しみは想像を絶するものなのだろうな
エピソード156
物心ついた時には既に超越者だったから、初代よりも枠の影響が強い。とはいえここまで悪に心まではへつらわずに反抗心を密かに燃やし続けていたのは本人の生まれながらの気質によるところもあり。何にせよ地獄の日々であった。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月05日 21時06分
爆笑してしまいました
継火おもろすぎる。なんなんだアイツ。
しかし青の魔女ちゃんにはまだ子持ちになって欲しくない(願望)ので、二人の子供ではない説を押していきます。
適当ですが安易に名前から、ヒトカゲ→リザード→リザードンみたいな進化を辿ると予測します。
今後も応援しております
継火おもろすぎる。なんなんだアイツ。
しかし青の魔女ちゃんにはまだ子持ちになって欲しくない(願望)ので、二人の子供ではない説を押していきます。
適当ですが安易に名前から、ヒトカゲ→リザード→リザードンみたいな進化を辿ると予測します。
今後も応援しております
エピソード34
初代ポケモンのネーミングは凄いよね。まだ蕾だの、銭亀だの、火蜥蜴だの。
大利としても進化経路希望はリザードンルートでしょう。
大利としても進化経路希望はリザードンルートでしょう。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月05日 21時00分
結局未来が未来視本人にしか変えられないから未来視が何企んでいようが知る事ができないの怖えぇ〜!対策はこちらも定期的に未来視を使って予防するしか無いんですかね……定期的にでも寿命を縮めそうですけど
エピソード156
そうなんだよねぇ。脳への負担がね。使っても健康にただちに影響はないのは数秒先の未来を視る一番反動が軽いやつだけ。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月05日 19時30分
大利の技術が目的やろ...と思ったら青の焚き付けが本命なのは本当に予想外
そして四次元の技術は明らかに収納より攻撃方面で優秀だなぁ
まさか...
そして四次元の技術は明らかに収納より攻撃方面で優秀だなぁ
まさか...
エピソード156
四次元は防御無視の消滅ができるの強い。どんなまさかも有り得る。ように思える。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月05日 19時29分
そういうことかー
青の魔女を次元追放で未来視やめたのかと思ってた
しかし監禁されてる状態で呼び込むまでの行程と行動はどうしたんだろ
青の魔女の旅程を変更させる手段がいるわけで
よくわかってなかったけど未来視を見た時点でその未来に固定されるような運命変換力があるのかな
青の魔女を次元追放で未来視やめたのかと思ってた
しかし監禁されてる状態で呼び込むまでの行程と行動はどうしたんだろ
青の魔女の旅程を変更させる手段がいるわけで
よくわかってなかったけど未来視を見た時点でその未来に固定されるような運命変換力があるのかな
エピソード156
>>監禁されてる状態で呼び込むまでの行程と行動はどうしたんだろ
これはちょっとずつ正規命令に対するアンサーに個人の都合を混ぜた感じ。
例えば「新しく魔人を攫うぞ、今度は10歳以下の女児だ」という命令があったとして。
それに対して「インパールの魔法杖店の工房に最新設備を融資すれば、指定通りの女児が親に連れられ来店する上に一人になるタイミングがある」という答えを返すわけですよ。
実際、その通りに魔人誘拐に成功する。一方でそれは同時に青の魔女を呼び寄せる布石でもあり……という感じ。
これはちょっとずつ正規命令に対するアンサーに個人の都合を混ぜた感じ。
例えば「新しく魔人を攫うぞ、今度は10歳以下の女児だ」という命令があったとして。
それに対して「インパールの魔法杖店の工房に最新設備を融資すれば、指定通りの女児が親に連れられ来店する上に一人になるタイミングがある」という答えを返すわけですよ。
実際、その通りに魔人誘拐に成功する。一方でそれは同時に青の魔女を呼び寄せる布石でもあり……という感じ。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月05日 19時06分
ちょこちょこ大利の器用さを日常で体感させてくれるの好きですw
そういやこいつアホほど器用なんやったって……グレムリン加工で毎回器用さ味わってるはずなのに何故か毎回忘れてる不思議
いや忘れてはないんだけど、「器用さ」ってこういうとこでも役立つんだった!みたいな感覚です
大利は変なやつですが、とてもお気に入りです
青の魔女との距離感も可愛くて大好きです
大日向教授も未来視も好きです
今後も応援しております
そういやこいつアホほど器用なんやったって……グレムリン加工で毎回器用さ味わってるはずなのに何故か毎回忘れてる不思議
いや忘れてはないんだけど、「器用さ」ってこういうとこでも役立つんだった!みたいな感覚です
大利は変なやつですが、とてもお気に入りです
青の魔女との距離感も可愛くて大好きです
大日向教授も未来視も好きです
今後も応援しております
エピソード28
役に立たなさそうな能力とか、ダメな性格が良い方向に発揮されるのが好きでね。大利はまさにそういうキャラクター。今後ともよろしく!(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月05日 19時02分
まじかよ、未来視。根性あるなー
エピソード156
ある意味では自分と妹の命を諦めたわけだから、心が折れているとも言える。一方で、最後まで敵に屈さなかった。強い。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月05日 18時56分
感想を書く場合はログインしてください。