エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
保存食によし、輸出によしの最強物質塩コショウ…
飯困らず、しっかり社会に組み込まれてて冒険者達の底上げに貢献してたのか、これはペタちゃん大ファインプレーだな。
人間のダンジョンマスターのテコ入れがすごいな
強力な魔法強化された武具よりふわふわのパンとただの蜂蜜の
ほうがたしかに生産コスト安いわ(笑)
味の素!コンソメ!カレールー!我ら!!!!
混ぜるだけで味覚の革命三銃士!!!!!!!
  • 投稿者: 空見鳥
  • 男性
  • 2024年 11月21日 13時11分
この文明発展度のとこに食パンとハチミツはなあw
もしかしてダンジョンマスターの彼も塩胡椒の価値をあまりわかってないかも・・・。蜂蜜の価値もわかってなかったみたいだし。
飯困らずダンジョンのまさかの活用方法に脱帽です
そしてもしかしてこの国の女性騎士や女冒険者ってかなりの割合でここ出身の可能性あり?(男の実力者にもいるとありましたが、男女の割合を見たら女性の方が飯ダンジョン出身者多めとか)
だって上級はもちろんのこと下級などの貴族のお嬢様や平民家庭の女性にしてもそうそう女騎士を志すってそんなになさそうだと思うので。
でも飯困らずダンジョンだったら少年どころか少女だって少しでも食事にありつきたくてダンジョンに挑む(挑まざるをえない)だろうし、そうやってふるいに掛けられた結果、結構な実力を持った女性がそれなりに世に出てきて、そこからさらに上澄みを女性王族や女性貴族の護衛に最適として女騎士団が編成されていった経緯を辿りそうだと思いました
塩コショウ…
塩は生きるために必須な栄養素で
黒胡椒はかつて同じ重さの黄金と取引されたとか
やべーわコレ
ペタちゃんがどん兵衛を理解してしまうなんてわかんないよ!
そして栄養失調になる人々が出て栄養学が進む・・と。いやぁやべえなダンジョン。
  • 投稿者: Boeq
  • 2024年 11月21日 12時31分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ