エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8
温泉ダンジョンがメインと分かりつつもが、「食べ物系」のダンジョン凄く面白いですね!!!メインタイトルから離れてしまいそうで心配ですが、シンプルに「飯困らずダンジョン」の続きが気になりますw
  • 投稿者: 三毛猫
  • 2024年 11月21日 11時19分
金銀並みの価値を持つとされる塩コショウを…!?
  • 投稿者: サガリ
  • 2024年 11月21日 11時17分
コショウはともかく、塩は戦略物資だから、国の規制が入りそう。
  • 投稿者: t-t-t
  • 2024年 11月21日 11時15分
甘いの→しょっぱいの→甘いの→しょっぱいの
魔の無限ループ
  • 投稿者: しん坊
  • 2024年 11月21日 11時10分
わかんないわかんない、ペタちゃんがハヤミンボイスになったじゃないか、これっぽっちも、わかんないのよぉ!
CMねたですねw
飯困らずダンジョンを深く考えたことはなかったが
それがあるものとして社会に組み込まれると貧民窟になってしまうのか…それはそうだなぁと納得
飯困らずダンジョンはアホそうなダンジョンでなく食うや食わずの人間でひしめく悲惨なダンジョンだったか
胡椒…ああ、飯困らずダンジョンも人間の欲を加速させて大発展していくwカレー粉も出そうw
というか、そんなものが出始めたら早晩貧民窟でなく、国家が直々に接収するしかなくなりそうだな
行き場を失った貧民にダンジョンの代わりに、ダンジョンの儲けの一部を使って貧民救済の孤児院、修道院とか社会福祉システムが…
ってダンジョン一つで世の中が一気に変わっていくなww
  • 投稿者: Joenhy
  • 2024年 11月21日 11時06分
胡椒は生産地がどれだけ近いかにもよるけどヤバいな
  • 投稿者: ikato
  • 2024年 11月21日 11時00分
飯困らずダンジョンの浅層が貧民救済の役目を担っているというのになるほど〜となった
あまり食べたくないような味の食料であれば、自分で稼げる程度の人なら横取りしようとも思わないし
ペタちゃん的には拡張があまりなくて不満だったろうけど、人間視点この国の社会保障を支える立派でありがたいダンジョンだったのだなあ
  • 投稿者: 夏臣
  • 2024年 11月21日 10時49分
「……じゃ。 6階層以下では、塩コショウも出るようにしてくれるかい」
えらいこっちゃ
戦争になるぞ
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8
↑ページトップへ