感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
公文書みたいで、文字が脳内で映像化しにくい文章だと思います。
エピソード7
ふらりと読み始め、気がつけば第一幕が終わっていました。
魔法渦巻く中世の世界観に、硬派な語り口調が気持ち良くて、ついつい引き込まれてしまいました。風呂敷を持ち歩く騎士爵家三男……推せますねw今後も応援しています!
魔法渦巻く中世の世界観に、硬派な語り口調が気持ち良くて、ついつい引き込まれてしまいました。風呂敷を持ち歩く騎士爵家三男……推せますねw今後も応援しています!
まさか、この硬い文章で悪役令嬢の断罪劇を読まされるとはw
エピソード18
ヘルメットに昆虫型魔物の頭蓋を利用するとかオーラバトラーのようでカッコ良いですね。動体反応レーダーのような感じで現代より先をいっていますね
エピソード34
大前提としてすごく面白い。引き込まれます。
ただ何かが物足りないと思いつつ振り返ってみると、全体的にものすごく淡々としていたところがそれかなと思いました。
ただそこも語り部の性格のあらわれと考えるとすごくまとまりのあるものだと感じられました。
あと勘違いじゃなければですが固有名詞が全然出てきてないような……
ただ何かが物足りないと思いつつ振り返ってみると、全体的にものすごく淡々としていたところがそれかなと思いました。
ただそこも語り部の性格のあらわれと考えるとすごくまとまりのあるものだと感じられました。
あと勘違いじゃなければですが固有名詞が全然出てきてないような……
- 投稿者: kurothekuro
- 男性
- 2024年 12月09日 08時29分
71才のおじいちゃんです。何もなさざる者・何も持たざる者として虚無のうちに亡くなった者が、大きな使命感と相応しい能力を得てこれから何を成すのかワクワクしながら読ませてもらっています。これからが本当に楽しみです。
エピソード33
今まで見たファンタジー世界の小説では、現代風な会話やったせいか何も思わんかったけど、この作品読んで改めておかしい思うたわ。
中世な世界観ねんからそら今と言い回しとか違うもんな。
最初は慣れんかったけど慣れたら世界観に引き込まれて楽しかったわ。
そういえば、主人公名前でたっけ?
それどころか登場人物の殆どに固有名詞ないけどこれもわざとなのかな?
中世な世界観ねんからそら今と言い回しとか違うもんな。
最初は慣れんかったけど慣れたら世界観に引き込まれて楽しかったわ。
そういえば、主人公名前でたっけ?
それどころか登場人物の殆どに固有名詞ないけどこれもわざとなのかな?
エピソード32
感想を書く場合はログインしてください。