感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
はじめまして、城宮 遊と申します。
エッセイ、拝読させていただきました。
素晴らしい……としかいいようがありません。ところどころに分かりやすい例を用いながら、小説の基礎を紹介していて、すごく分かりやすいです。
僕も同じようなエッセイを書いているのですが、N.M.ぺんくらぶ先生の足元にも及びません。
もっとこの作品と早く出会いたかった。
これからも読ませていただきます。
はじめまして、城宮 遊と申します。
エッセイ、拝読させていただきました。
素晴らしい……としかいいようがありません。ところどころに分かりやすい例を用いながら、小説の基礎を紹介していて、すごく分かりやすいです。
僕も同じようなエッセイを書いているのですが、N.M.ぺんくらぶ先生の足元にも及びません。
もっとこの作品と早く出会いたかった。
これからも読ませていただきます。
- 投稿者: 退会済み
- ~14歳 男性
- 2012年 01月15日 19時59分
管理
レビューまで頂きありがとうございます!
しばらくは「文章、キャラクター、オリジナリティ」などの基礎解説を行う予定です。その後は応用を踏まえながら「小説家になろう」や「新人賞」で評価を得るための分析になります。最終的に書き始めたい人の窓口になれるよう頑張りますね。 N
しばらくは「文章、キャラクター、オリジナリティ」などの基礎解説を行う予定です。その後は応用を踏まえながら「小説家になろう」や「新人賞」で評価を得るための分析になります。最終的に書き始めたい人の窓口になれるよう頑張りますね。 N
- N.M.ぺんくらぶ
- 2012年 01月15日 23時21分
ありがとうございます。レビューまで頂いたようで、とても嬉しいです。
とはいえ記事はまだまだ序盤。今後もご期待を裏切らないように頑張ります! M
とはいえ記事はまだまだ序盤。今後もご期待を裏切らないように頑張ります! M
- N.M.ぺんくらぶ
- 2012年 01月15日 23時11分
[一言]
されど罪人は龍と踊るのアナピヤ編でやられた。
伺いたいのですが、今回の更新で、副題に「最初に」とありますが段階や目標地点が既に決められていられるのでしょうか?
されど罪人は龍と踊るのアナピヤ編でやられた。
伺いたいのですが、今回の更新で、副題に「最初に」とありますが段階や目標地点が既に決められていられるのでしょうか?
Mです。それでは早速ご質問にお答えします。
まず『0から始める小説の書き方徹底講座!』ですので、最初の目標地点を「小説を一本書き上げる」ことに設定しており、そこまでのノウハウを順序立てて紹介していきたいと考えています。
このまま順当に段階を踏むならば、次はストーリーの作り方やプロットの組み方をご紹介して、その次は文章の書き方を……等々、ある程度の段階を頭の中で考えてはあります。今後Nさんの持つ創作論と組み合わせて、より多角的で、より客観的なノウハウの確立を目指していく予定です。
ただしこのエッセイは既に作品を書き上げている方でも楽しめるように、あるいはエンターテイメント系新人賞の受賞を目指している方のお役にも立てるようにと、しばしば上級者向けの話も織り交ぜて行くつもりです。
この場合、記事の目標地点は「更なる技術向上」「新人賞受賞」になると思います。
そのため、しばらくの間は段階をいくつか飛ばしたような記事が更新されたり、逆にあとから良い記事を思い付いて初めの段階に戻ったりすることになってしまいますが、どうか御了承下さい。
ちなみに段階がバラバラになってしまった記事は、後で再編集して順番を組み立てる予定です。
まず『0から始める小説の書き方徹底講座!』ですので、最初の目標地点を「小説を一本書き上げる」ことに設定しており、そこまでのノウハウを順序立てて紹介していきたいと考えています。
このまま順当に段階を踏むならば、次はストーリーの作り方やプロットの組み方をご紹介して、その次は文章の書き方を……等々、ある程度の段階を頭の中で考えてはあります。今後Nさんの持つ創作論と組み合わせて、より多角的で、より客観的なノウハウの確立を目指していく予定です。
ただしこのエッセイは既に作品を書き上げている方でも楽しめるように、あるいはエンターテイメント系新人賞の受賞を目指している方のお役にも立てるようにと、しばしば上級者向けの話も織り交ぜて行くつもりです。
この場合、記事の目標地点は「更なる技術向上」「新人賞受賞」になると思います。
そのため、しばらくの間は段階をいくつか飛ばしたような記事が更新されたり、逆にあとから良い記事を思い付いて初めの段階に戻ったりすることになってしまいますが、どうか御了承下さい。
ちなみに段階がバラバラになってしまった記事は、後で再編集して順番を組み立てる予定です。
- N.M.ぺんくらぶ
- 2012年 01月12日 01時41分
浅井ラボさんの描き出す「ろくなことにならない感」は堪りませんよね。好きが高じて「されど罪人は竜と踊る」以外の小説にも目を通したのですが、やっぱりろくなことにならなくて期待を裏切らないなあと感心したものです。 N
記事に関する回答はMさんの返信をお待ちくださいませ。
記事に関する回答はMさんの返信をお待ちくださいませ。
- N.M.ぺんくらぶ
- 2012年 01月12日 00時37分
感想を書く場合はログインしてください。