感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
王を取り巻く家臣群たちの関係性がホント好き、尊敬、畏敬、友情、信頼、理解、依存、憎悪、復讐... 魔物系主人公、それも外見凶悪な他じゃただのmobのゴブリンから色々な感情が感じられるのが素晴らしかった。
[気になる点]
もっと書いて欲しかったね。「ゴブリンの王国」だけど、王の言う平等の中に亜人も人も入ってるんだから、亜人や人の活躍の場をもっと多く書いて欲しかった。亜人一括りで戦争参加じゃなくて、亜人の特性生かした戦術とかは欲しかった。
世界人口っていかほどなんですかね?
王を取り巻く家臣群たちの関係性がホント好き、尊敬、畏敬、友情、信頼、理解、依存、憎悪、復讐... 魔物系主人公、それも外見凶悪な他じゃただのmobのゴブリンから色々な感情が感じられるのが素晴らしかった。
[気になる点]
もっと書いて欲しかったね。「ゴブリンの王国」だけど、王の言う平等の中に亜人も人も入ってるんだから、亜人や人の活躍の場をもっと多く書いて欲しかった。亜人一括りで戦争参加じゃなくて、亜人の特性生かした戦術とかは欲しかった。
世界人口っていかほどなんですかね?
自称No.1読み手:馴鹿Rさん感想ありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。他の小説やゲームなどで蹴散らされるだけの存在なゴブリンですが、敢えて主役に持ってくると、意外と書きやすかったりしましたね。
気になる点:ゴブリンの王国は、主人公である「王様」の一代記的なものを意識して書いております。基本的にはゴブリンが主人公なので亜人や妖精族、人間はわき役なのであんまり活躍させすぎると本末転倒かなっと。
その人の中に、魔物とかまで含めるなら、二億にいかない程度かなっと。もちろん大陸だけでなく、群島諸国や未だ見ぬ島々まで含めた数ですが。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
返信が遅くなって申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。他の小説やゲームなどで蹴散らされるだけの存在なゴブリンですが、敢えて主役に持ってくると、意外と書きやすかったりしましたね。
気になる点:ゴブリンの王国は、主人公である「王様」の一代記的なものを意識して書いております。基本的にはゴブリンが主人公なので亜人や妖精族、人間はわき役なのであんまり活躍させすぎると本末転倒かなっと。
その人の中に、魔物とかまで含めるなら、二億にいかない程度かなっと。もちろん大陸だけでなく、群島諸国や未だ見ぬ島々まで含めた数ですが。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 06月11日 20時38分
[良い点]
設定も良くキャラ立ちもしっかりしていて感情移入しやすく読んでいて楽しかったです。
後は描写が丁寧なのも良かったしゴブリン以外にも焦点があっていて楽しみ方に幅があると思いました。
[気になる点]
誤字脱字、表現方法の繰り返しなど盛り上がる筈の場面でもそれが多く一気に冷めてしまう。
雰囲気で難しい言葉を使おうとする位ならしっかり辞書等を引くか噛み砕いて簡単な言葉で表現しても面白い作品は面白いです。
弥が上って何ですか?自分は学がないので聞いたことがないんですけど語感も悪いので自分はその時の雰囲気的で否が応って脳内変換して読んでます。
[一言]
情景描写が細過ぎて読んでる側の想像する余地が少ないのが読んでいて少し気になりました。
ボリューム感はとてもあるので読んでいて満足感はありますがもう少しすっきり読める様に削れる所は削っていても作者様の文章なら十分楽しめると思いますので次回作に期待したいと思います。
設定も良くキャラ立ちもしっかりしていて感情移入しやすく読んでいて楽しかったです。
後は描写が丁寧なのも良かったしゴブリン以外にも焦点があっていて楽しみ方に幅があると思いました。
[気になる点]
誤字脱字、表現方法の繰り返しなど盛り上がる筈の場面でもそれが多く一気に冷めてしまう。
雰囲気で難しい言葉を使おうとする位ならしっかり辞書等を引くか噛み砕いて簡単な言葉で表現しても面白い作品は面白いです。
弥が上って何ですか?自分は学がないので聞いたことがないんですけど語感も悪いので自分はその時の雰囲気的で否が応って脳内変換して読んでます。
[一言]
情景描写が細過ぎて読んでる側の想像する余地が少ないのが読んでいて少し気になりました。
ボリューム感はとてもあるので読んでいて満足感はありますがもう少しすっきり読める様に削れる所は削っていても作者様の文章なら十分楽しめると思いますので次回作に期待したいと思います。
猪名川猫煉華さん感想ありがとうございます。
返信が遅くなって申訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
気になる点:ご指摘ありがとうございます。参考にさせていただきます。
一言:作者の想像の産物をどのぐらい読者様に同じように感じてもらえるか、というのが不安でしたので結構細かな描写になっているのかと思います。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
返信が遅くなって申訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
気になる点:ご指摘ありがとうございます。参考にさせていただきます。
一言:作者の想像の産物をどのぐらい読者様に同じように感じてもらえるか、というのが不安でしたので結構細かな描写になっているのかと思います。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 05月07日 12時07分
[良い点]
圧巻の一言。部下の1人1人に物語があり、生き様に息を飲みました。またゴブリンの名前の付け方が秀逸。登場人物が多いにも関わらず、頭にスッと入ってくる語感で、全く混乱せずに読めました。
[一言]
読了後の満足感、喪失感が凄い。一言で言うと、震えた・・・!
圧巻の一言。部下の1人1人に物語があり、生き様に息を飲みました。またゴブリンの名前の付け方が秀逸。登場人物が多いにも関わらず、頭にスッと入ってくる語感で、全く混乱せずに読めました。
[一言]
読了後の満足感、喪失感が凄い。一言で言うと、震えた・・・!
エルビィさん感想ありがとうございます。
返信が遅くなって大変申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。ゴブリンの名前は、多くの方は分かりづらいと感じられたようなので、エルビィさんは結構特殊な感想だったのかなと思います。参考にさせていただきます。
一言:ありがとうございます。外伝もありますので時間があればそちらもご覧ください。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
返信が遅くなって大変申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。ゴブリンの名前は、多くの方は分かりづらいと感じられたようなので、エルビィさんは結構特殊な感想だったのかなと思います。参考にさせていただきます。
一言:ありがとうございます。外伝もありますので時間があればそちらもご覧ください。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 05月07日 12時03分
[良い点]
とても、とても、素晴らしい作品でした。
ラーシュカ、ズー・ウェド、ギ・ザー、そして王の死に際には思わず涙。
死んでも、冥府という先がある以上ある程度の救いはあるのかな、と感じました。
王にはすべてのキャラと、冥府でだけでも幸せになってほしいです。
過去の強敵が、コールレベリオンで王に協力するのには特に驚きました。
本当に素晴らしい作品でした。
[気になる点]
コールレベリオンで現れる過去キャラに、オークのゴル・ゴルを加えても良かったのではないでしょうか?
あと、一騎討ちで死ぬ敵があっさり死にすぎな気も……。
個人的にで申し訳ないのですが、ガランドあたりは一言残してほしかったです。
[一言]
この作品の真のヒロインはプエルさんだと信じている。
これからも、頑張ってください。
とても、とても、素晴らしい作品でした。
ラーシュカ、ズー・ウェド、ギ・ザー、そして王の死に際には思わず涙。
死んでも、冥府という先がある以上ある程度の救いはあるのかな、と感じました。
王にはすべてのキャラと、冥府でだけでも幸せになってほしいです。
過去の強敵が、コールレベリオンで王に協力するのには特に驚きました。
本当に素晴らしい作品でした。
[気になる点]
コールレベリオンで現れる過去キャラに、オークのゴル・ゴルを加えても良かったのではないでしょうか?
あと、一騎討ちで死ぬ敵があっさり死にすぎな気も……。
個人的にで申し訳ないのですが、ガランドあたりは一言残してほしかったです。
[一言]
この作品の真のヒロインはプエルさんだと信じている。
これからも、頑張ってください。
ねこむれひなたさん感想ありがとうございます。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。コールレベリオンの描写は力を入れて一気呵成に描いたので、嬉しいです。
気になる点:うーん、ゴル・ゴルさんも入れても良かったのかもしれませんね。一騎打ちについては、言葉を残すよりも、それまでの行動の結果、というものに重点を置いたので、割とあっさり死なせてますね。
一言:人気強いですねプエルさん。レシアさんを描く作者の技量が不足していたからか……。今後の参考にいたします。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。コールレベリオンの描写は力を入れて一気呵成に描いたので、嬉しいです。
気になる点:うーん、ゴル・ゴルさんも入れても良かったのかもしれませんね。一騎打ちについては、言葉を残すよりも、それまでの行動の結果、というものに重点を置いたので、割とあっさり死なせてますね。
一言:人気強いですねプエルさん。レシアさんを描く作者の技量が不足していたからか……。今後の参考にいたします。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 03月21日 00時51分
[一言]
この作品を読んでから、他作品にて、力無きゴブリンが殺されていくシーンを見かけると、なんだか悲しい気持ちになります。
僕はもしかして、ゴブリンに恋をしてしまったのでしょうか?
この作品を読んでから、他作品にて、力無きゴブリンが殺されていくシーンを見かけると、なんだか悲しい気持ちになります。
僕はもしかして、ゴブリンに恋をしてしまったのでしょうか?
甘めの天罰さん感想ありがとうございます。
正義は立場によって変わりますので、この作品では他の作品と正邪が逆転しているのですね。
今まで考えもしなかったことに思いが及ぶことは、大切なことなのではないかと思いますので、拙作がその端緒になったのなら幸いです。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
正義は立場によって変わりますので、この作品では他の作品と正邪が逆転しているのですね。
今まで考えもしなかったことに思いが及ぶことは、大切なことなのではないかと思いますので、拙作がその端緒になったのなら幸いです。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 02月24日 23時19分
[良い点]
設定が作り込まれていて、読み応えのある素晴らしい作品でした
[一言]
惜しむらくは王様にとって明確なハッピーエンドではなかった事でしょうか
勿論見方を変えればハッピーエンドと主張できるでしょうが…
次回作を書いてもらえるのであれば、是非ハッピーエンドでお願いしたいものです
設定が作り込まれていて、読み応えのある素晴らしい作品でした
[一言]
惜しむらくは王様にとって明確なハッピーエンドではなかった事でしょうか
勿論見方を変えればハッピーエンドと主張できるでしょうが…
次回作を書いてもらえるのであれば、是非ハッピーエンドでお願いしたいものです
ナスビームさん感想ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
一言:ついついハッピーエンドから遠ざかりたくなってしまう癖ががが……。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
返信が遅れて申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
一言:ついついハッピーエンドから遠ざかりたくなってしまう癖ががが……。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 02月03日 22時17分
[一言]
神が終盤はでしゃばりすぎてて最後が大味であっさりおわったね
中盤の勢力争いは面白かった
神が終盤はでしゃばりすぎてて最後が大味であっさりおわったね
中盤の勢力争いは面白かった
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 01月30日 08時23分
管理
TAKAさん感想ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。
全体の構成は比重が難しかったですね。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
返信が遅れて申し訳ありません。
全体の構成は比重が難しかったですね。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 02月03日 22時15分
[良い点]
とっても面白かった。
素晴らしい作品をありがとうございます。
[気になる点]
戦記ものは固有名詞が多くなるので、名前を統一して欲しい。
会話文では読み仮名のカタカナで良いけど、地文では統一して下さい。
読みにくいです。
とっても面白かった。
素晴らしい作品をありがとうございます。
[気になる点]
戦記ものは固有名詞が多くなるので、名前を統一して欲しい。
会話文では読み仮名のカタカナで良いけど、地文では統一して下さい。
読みにくいです。
かつさん感想ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
悪い点:ご指摘ありがとうございます。参考にさせて戴きます。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
返信が遅くなり申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
悪い点:ご指摘ありがとうございます。参考にさせて戴きます。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 02月03日 22時13分
[良い点]
進化の具合が不足気味で焦燥感に悶絶です。
登場人物の後年の紹介も楽しい。
義に生きる人物が多くて感動待ったなし!
[気になる点]
全部読むのに3週間掛かったわ。(褒め言葉)
[一言]
よく出来てます。皆が真剣で純粋に一つの目的を成し遂げようとする同志で、後から続くもののために自分の命を投げ打って果てていく様は涙抜きには語れません。
策略・軍略・情報操作・諜報・布陣・罠と、あれこれ様々な策を講じて作戦を遂行しているんだなと感心するばかりです。
進化の具合が不足気味で焦燥感に悶絶です。
登場人物の後年の紹介も楽しい。
義に生きる人物が多くて感動待ったなし!
[気になる点]
全部読むのに3週間掛かったわ。(褒め言葉)
[一言]
よく出来てます。皆が真剣で純粋に一つの目的を成し遂げようとする同志で、後から続くもののために自分の命を投げ打って果てていく様は涙抜きには語れません。
策略・軍略・情報操作・諜報・布陣・罠と、あれこれ様々な策を講じて作戦を遂行しているんだなと感心するばかりです。
COOLさん感想ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
悪い点:300話以上ありますので、無理せず読んで戴けたらと思います。
一言:ありがとうございます。楽しんで戴けたら幸いです。外伝の方もありますので、どうぞお楽しみください。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
返信が遅れて申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
悪い点:300話以上ありますので、無理せず読んで戴けたらと思います。
一言:ありがとうございます。楽しんで戴けたら幸いです。外伝の方もありますので、どうぞお楽しみください。
では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 01月21日 23時14分
[良い点]
よくある俺TUEEE系じゃない。
化け物の中にも人間臭さを感じさせる王と、集まる仲間たちの熱い忠義
変わり、育っていくゴブリン達と利害や恩で集まっていく他種族の変化
[気になる点]
最終戦があまりにも壮大すぎた…?
スキルという概念はありますが、王以外のスキルが発揮される場面が少なく、折角設定したのに勿体ないという感じを受けました。
[一言]
ここ数日寝不足になるほど最初から最後まで楽しく読ませて頂きました。
数々の戦いの中で勇ましくも散っていく戦士たちと、それを取り囲む背景や周囲の人物もよく練られていたと思います。
楽しくもあり、悲しくもあった素晴らしい作品でした。
個人的にですが、ギ・ザーの望みが叶った未来を見たかったな。と思います。
最初期から共にいた王とギ・ザー。そしてギ・ガー達、そしてその最期は恥ずかしながら涙目になりながら読まさせて頂きました。
これから外伝を読ませて頂きます。
素晴らしい作品と出会えました。楽しいひと時をありがとうございました。
これからも期待しております。
よくある俺TUEEE系じゃない。
化け物の中にも人間臭さを感じさせる王と、集まる仲間たちの熱い忠義
変わり、育っていくゴブリン達と利害や恩で集まっていく他種族の変化
[気になる点]
最終戦があまりにも壮大すぎた…?
スキルという概念はありますが、王以外のスキルが発揮される場面が少なく、折角設定したのに勿体ないという感じを受けました。
[一言]
ここ数日寝不足になるほど最初から最後まで楽しく読ませて頂きました。
数々の戦いの中で勇ましくも散っていく戦士たちと、それを取り囲む背景や周囲の人物もよく練られていたと思います。
楽しくもあり、悲しくもあった素晴らしい作品でした。
個人的にですが、ギ・ザーの望みが叶った未来を見たかったな。と思います。
最初期から共にいた王とギ・ザー。そしてギ・ガー達、そしてその最期は恥ずかしながら涙目になりながら読まさせて頂きました。
これから外伝を読ませて頂きます。
素晴らしい作品と出会えました。楽しいひと時をありがとうございました。
これからも期待しております。
ゆきさん感想ありがとうございます。
良い点:ありがとうございます。
悪い点:ご指摘ありがとうございます。ゲーム的な視点から、最後は戦記風味に臨場感を上げていきたかったのですが、作者の技量不足ですね。
一言:各キャラクターの個性がうまく伝わったようで、良かったです。引き続き外伝をお楽しみください。なお、1月中には、外伝の最終章に入りたいと思います。
では、今後ともゴブリンの王国をご贔屓に。
良い点:ありがとうございます。
悪い点:ご指摘ありがとうございます。ゲーム的な視点から、最後は戦記風味に臨場感を上げていきたかったのですが、作者の技量不足ですね。
一言:各キャラクターの個性がうまく伝わったようで、良かったです。引き続き外伝をお楽しみください。なお、1月中には、外伝の最終章に入りたいと思います。
では、今後ともゴブリンの王国をご贔屓に。
- 春野隠者
- 2017年 01月09日 18時51分
感想を書く場合はログインしてください。