感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [346]
[良い点]
まだ途中までしか読み進めていませんが、よく練られている戦記物語、大好きです!!
[一言]
何というか、ビミョーに違和感を感じた所がありまして……
第三章群雄時代の西都陥落時、ゴーウェンを下した後、ギ・ゴー・アマツキがレベル上昇してクラス変化する場面です。
デューク→バロン
公爵級から男爵級って、物凄いランク落ちてませんか(^^;)
公爵→侯爵→伯爵→子爵→男爵なので、そこがなんとも……
敵首魁を、(事前に弱っていたとはいえ)一騎打ちして倒したのに、降格しちゃったの∑(OωO; )
ってなりました(^^;)

もちろん、本編とはあまり関係ないし、あまり考えても仕方ないのかな~とは思いますが(笑)
書籍の方も、楽しませて貰っています!!
頑張って下さい!!
アーカナイトさん感想ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
一言:時代とか国によって爵位の優劣は変化すると言うことでしたので、バロンでも良いかなっと作者考えておりました。

では、今後とも、ゴブリンの王国をご贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 12月28日 06時56分
[良い点]
面白い
[一言]
買えました(^^)
  • 投稿者:
  • 2016年 12月15日 19時33分
あさん感想ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。。
良い点:ありがとうございます。
一言:ご購入ありがとうございます。

では、今後ともゴブリンの王国をご贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 12月20日 01時23分
[良い点]
書籍買いました
様々な所で加筆されていてストーリーに深みが出てました
個人的にギ・ゴーだけほぼ同じ名前なのは良かったと思います

あと、コボルトが可愛かったです
[気になる点]
レシアさんのイラスト増やしてください
彼女の美しさに感動しました
[一言]
web版も読んでいる一読者の意見です
書籍の序盤にありましたが、ラストのエンディングがどうなるか気になりますね
web版を表現するならトゥルーエンドなので、書籍では王様とレシアが幸せになるハッピーエンドが良いですね
  • 投稿者: 物語綴
  • 2016年 12月11日 22時49分
物語綴さん感想ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。
良い点:ありがとうございます。
悪い点:彼女のイラストが増えるかどうかは……。
一言:ラストのエンディングは、まだ悩み中ですね。

では、今後ともゴブリンの王国をご贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 12月19日 14時42分
[良い点]
主人公の生々しさと熱量は、画面から出てくるような迫力感ですごかったです。何を犠牲にしてでも
運命に抗おうとする主人公が、なりふり構わず前へ前へと進んでいく姿勢に、勇気と希望を見つけることができる。そんな風に感じられる作品でした。


[気になる点]
主人公が復活する頻度が多かったので、だんだんバトルの緊張感が無くなっていたのが少し残念です。どうせまた復活するんだろ、と斜めに構えて読んでいました。
[一言]
名もなき王の英雄譚は、時空を超えて
故郷へと還っていった。


  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 12月04日 04時38分
管理
ぼぼぼのばばばさん感想ありがとうございます。

良い点:ありがとうございます。主人公の熱さというのは、やっぱり物語を描く上で必要だと思いますよね。

悪い点:今後の参考にさせていただきます。

一言:王様のその後については、読者様の想像の中で完結させていただければ幸いだと思います。

では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 12月04日 21時11分
[良い点]
ゴブリンの身体に転生して魔物らしく本能の赴くまま動き人間的価値観が薄れてくみたいなとこ。
[気になる点]
序盤しか読んでないのですが、違和感しか感じません。ゴブリンレアが初登場では片言で知能低い感じ出てるのに、いきなりでてきた老ゴブリンは主人公と知能レベルが同じくらい?(ゴブリンが普通に年月いってる、何故か同じ転生者のようなやりとり)なのが謎。
歳をとってる=なんでも知ってるではない。(もしもあったとしても説明が欲しいです)魔法や能力説明が面倒なのはわかりますが、老ゴブリンに詰め込みすぎでごちゃごちゃ。

ちーかまさん感想ありがとうございます。

返信が遅れて申し訳ありません。

良い点:ありがとうございます。

悪い点:老ゴブリンについてのご指摘は、終盤まで読んでいただけないと解決しないものであります。第3章『群雄時代』の『忠誠』あたりですかね。そのあたりで解決します。第一章は、主人公の一人称ですので、情報が制限されているとお考えください。

では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 12月04日 21時08分
[一言]
人間の悪役に見える魔物が覇道を目指す世界観を楽しく読ませていただきました。ゴブリンの王様は人でない生き物にとって勇者そのものなのに王様の魂が限りなく人間の美点を持っていますね。ゴブリンの王様の死後、王様の魂はどこへ行くのか興味があるので続編を希望します。世界は平和になったのにゴブリンの王様の魂が冥界に捉われたままでは寂しくなります。
  • 投稿者: まろ
  • 2016年 11月25日 12時54分
まろさん感想ありがとうございます。

王様の死後については、この物語を読んで下さったみなさんが想像していただく方が楽しいのではないかと思います。

読者であったみなさんが考える王様の魂の行きつく先が、この物語のラストであれば、作者の幸いとするところです。

では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 11月25日 23時19分
[良い点]
テンポ良く読めて面白い作品でした。
特に一騎打ちのシーン等重厚感のある文章です!
戦略や戦術の深さ等楽しめる要素が多く面白かった。
ハーレム要素がない
[気になる点]
無駄な一騎打ちが多い。
主人公のレベルがわかりにくい。(一騎打ちはいつも苦戦気味)
1話中に話が別視点にとんで理解しにくい
[一言]
重厚感のある戦記でした。
ハッピーエンドは難しいですね。
  • 投稿者: 赤尉空
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 11月21日 17時58分
赤尉空さん感想ありがとうございます。

お返事が遅れて申し訳ありません。

良い点:ありがとうございます。

悪い点:レベルなんてものは、条件や気合で変動する程度のものとお考えくださいませ。あくまで指標程度であり、まったく同じ条件で真正面から戦ったら勝つ程度のものです。
文章については、申訳ありません。参考にさせていただきます。

一言:ハッピーエンドでも良かったのですが、終わりはやはりこっちのが作者的にすっきりするので、こちらにしました。

では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 11月25日 23時17分
[気になる点]
キモオタさを必死に消そうとしてるが、聖女への対応がやっぱキモオタレベル。
[一言]
序盤の聖女へのぬるさが少しもダーク要素なし。
まずは犯し殴って言う事を聞かせるのが一般的です。
これはヌルぽの日本人だけが創造できない事みたいですが、命の価値の軽い発展途上国では普通です。
ダーク外してもらえませんかね、キモいチーレムものでしょう?作者は人権とかを乱世に叫ぶような早死にするmobレベルですね
  • 投稿者: perl
  • 2016年 10月28日 22時36分
Perlさん感想ありがとうございます。

ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

では、今後ともゴブリンの王国をご贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 10月29日 08時03分
[一言]
 王さまの過去って明らかにならないんですよね。
そこが凄い気になる! そして王さまの魂はどうなったのか…またどこかに転生するのかな? それとも冥府にいるのかな?

 …とまあ、色々考える訳で、でも、これもまた1つの終わりな訳で。

 結局のところ、あらすじに書いてあるとおり『王の物語』なんですよね。だから、ゴブリンとして転生する前の事は基本書いてない。そして、『王としての主人公』が終わった段階で、どうあろうが物語としては完結な訳です。

読み終えたときに、その事に気付いたんです。そこでまた涙が出ちゃうんですよね。

何はともあれ、王さまカッケェ! 王さまスゲェ! 涙で前が見えねぇ!!! な名作でした。

  • 投稿者: Piko
  • 2016年 10月25日 18時54分
Pikoさん感想ありがとうございます。

そうですね、出来る限り王様の過去と未来は削って現在だけを物語にしてみた感じです。所々描写は入れていますが、明言してはいなかったはず。
……ちょっとだけ、したかもしれないけど。
どうなったのかな、っと想像するのも物語の醍醐味かなと思いますので、是非想像の翼を広げてみてはいかがでしょう?

作者が書くのは蛇足かなっと思います。

では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 10月25日 22時00分
[良い点]
とにかく最高でした。王とゴブリン達との絆、戦いの細かな描写。後何より、終わってほしくないと思わせる内容。素晴らしい物語が読めて幸せでした。
[一言]
ゴブリン達が人間味を増していくのが、すごく上手く描けていたと思います。
たくやんさん感想ありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありません。


良い点:ありがとうございます。

一言:言葉遣いから、考え方まで気を遣っていた甲斐がありました。ありがとうございます。

では、今後ともゴブリンの王国を御贔屓に。
  • 春野隠者
  • 2016年 10月16日 21時38分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [346]
↑ページトップへ