感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [194]
[一言]
転移転生召喚問わず逆らえない立場の人間に強制的に呼びだされたのならもっとえげつなく脅すけどな(笑)他の作品は平和ボケした事勿れ主義で生温いんだよな(笑)武力に秀でてるなら力で脅し生産系で秀でてるなら商品で脅し威圧や殺気でも脅せるわな(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月15日 16時19分
管理
[一言]
一言でもチョッカイ出されたら城吹き飛ばすけどね(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月15日 16時04分
管理
[一言]
対価はお金国宝級装備そして国に縛ることなく自由を勝ち取るわな(笑)それに国王初め国全てに対して全力で送還に関して探させるな(笑)てか召喚できるなら送還もできるのが常識やからな(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月15日 15時54分
管理
[一言]
殺す覚悟も死ぬ覚悟もない人間が他のモンを殺してんじゃねぇよ(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月15日 15時13分
管理
[一言]
リアルでも同じよな集団でなきゃ粋がれないチンピラや三下ヤクザも勝手に突っかかってきてヤラれたら人数増やして(笑)終いにゃ死にかけた途端命乞い(笑)普通命乞いってのは価値のある人間がするから命乞いなんだよ、害悪にしかならない上に下手に出ても有無言わさない輩の命なんぞ価値ないわな(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月15日 14時47分
管理
[気になる点]
精霊王の3柱と契約してる時点で、格下の精霊の助けを借りている魔術師はどんなに鍛錬を積んでも敵わないのでは?と考えてしまいます。
精霊王たちがその他の精霊たちに「敵対者に協力するのを止めなさい」と言わせれば、魔術を使う術もないかと。
最低でも空中戦は風魔法であるため、シルフィが妨害すれば落下すると思われます。
[気になる点]
「フォースマジシャン」か「クアッドマジシャン」かを統一した方が良いと思いました。
[気になる点]
関所でまず「黒曜馬に対して危険視と従順さに疑いを持たれ、それに対して誤解を解く」というのが自然の流れかな?と思います。
太一たちがBランクであることに驚く部分も黒曜馬を従えている時点で十分に納得できることから不自然に感じてしまいます。(むしろAランク以上と予想するのが経験豊富な騎士であれば普通のように思います)
面白さは文句のつけようがないので、続きを楽しみにしています。
[気になる点]
敵兵との距離が描写から考えて数メートル程度、加えてバーサーカーで恐怖心や理性がないため、精霊とのやりとりは戦場において不自然な時間の流れ方を描写している風に見えました。
「本能的に恐れて動けなかった」という理由であれば、周囲は静まり返って太一を見ているはずなので、やりとりの間に周囲がどのような行動をしていたのかを描いてもらいたかったです。
[一言]
水蒸気爆発が適当すぎて萎えた
魔法でいいじゃん、説明できないなら
半端知識の現代科学による超魔法なんていまさらありふれすぎていて食傷気味な上、理論が破綻していたらツッコミ入れられまくってとマイナスにしかならないんだから止めときゃいいのに…

適当に作った湖に火球ブチ込んだら水蒸気爆発起きました!
これだと指向性もへったくれも無いし、火球が十分な水蒸気起こせるかもわからないし、精々湖に膨大な蒸気がたちこめました!くらいにしかならないようにしか思えない。
本作はこういう考えなしのツッコミどころが多々有り(魔法理論からキャラの行動理念に至るまで様々)没入感を妨げ続けてくるのでチート感にも浸れないし爽快感も感じきれない。

多少のガバ理論は余り詳細な説明を入れず「そういう魔法なんだ、そういう世界なんだ!」と投げっぱなしジャーマンしてくれたほうがわざわざ考えなくていいし、その他の行動の一貫性やら特別感やら爽快感、唯一感を演出してくれる方が何も考えず読めるのでそっちのほうがいいです。言うほどチートしてないしスッキリしないので、細かい説明をなぎ倒して圧倒的勢いで突っ走って下さる事を期待します。個人的には。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [194]
↑ページトップへ