感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [194]
[気になる点]
正直、紙切れ一枚で不正な証拠だ、不正の原本だと言われてもぐうの音も出ない証拠になるのか、よくわからなかったです。
様々な取引の取引先との資料と比べて初めて書いてある数字が違うねってわかるのかなと思います。そして、わかったところで間違ってたね直すよって言われたら、それでおしまいなのでは?
この物語でも徴税権とか持ってるのは貴族さんなんでしょうし。
また、商売人のほうもよくわからないですが、なんの罪になるんでしょ?
いまの世の中の公務員とかに対する贈賄とか不正経理で脱税してたとかなんでしょか?
[一言]
魔法がある世界の理屈の方が興味深いと思うな。
指先に思っただけで火が灯る。
何が燃えてるのだろう?それはどこから来たのだろう?
可燃物が魔法で生成されてるとするなら、火を灯すより遥かに高いエネルギーを使って事象を起こしてることになるし。
何か一つ大きなウソをついて演繹的に説明できたらとても楽しいけど物語として成立してるかわかんないな。
[良い点]
無し。
[気になる点]
またWEB版では登場していない「グラミ」の名前が。
[一言]
WEB版は小説版とリンクしているのでしょうか?
寝ている間に、それぞれの世界を共有し認識と事象を変えるとか?
WEB版では行ってもいない場所や登場していない人物や魔物,使ったことのない道具がガンガンでてきて、非常に不快なんですけど。
WEB版と小説版を両方読んでいるので、ツッコミどころが多すぎます。
意図があるなら、そろそろ文中で説明すべきですよ。
  • 投稿者: FireFly
  • 2021年 08月25日 13時27分
[気になる点]
>かつて強敵だったグラミでさえ、凛のあの剣は
さすがはアンテだ。

なんか抜けてね?
  • 投稿者: 敖広
  • 男性
  • 2021年 08月25日 00時39分
[一言]
全然戦闘が始まらないな
  • 投稿者: ミマナ
  • 2021年 08月21日 10時54分
[気になる点]
ダブルヘッドドラゴンではなく、ツインヘッドドラゴン。
更にWEB版では出しちゃダメなやつ。
小説版やアニメを見ている人を前提にWEB版を書いたら、ダメだと思います。

設定が混乱し過ぎです。
[一言]
私以外にもWEB版と小説版を混同している設定を指摘している人がいます。
なのに延々と何度も繰り返していることから、感想なんて読んでないでしょう?
  • 投稿者: FireFly
  • 2021年 08月20日 00時26分
[気になる点]
一人称、わらわの女の喋り方じゃないよね。
[一言]
「どうやらうち一人は短絡的らしい。ギルドの真ん中で得物を抜くなどありえないが、三人のうち先頭の一人は、どうやら我慢できなかったようだ」

このやりとりで、獲物を抜く必然性全くないでしょう。侮っている女性一人に対し男性三人、これで抜いていたら、侮っていた女性に脅威を感じたと言うことですね。

[一言]
「太一の周囲には合計一〇個の火球が浮かんでいる。
大したことではない。この程度のことは、太一にとっては難しくは無い。しかし、やっている側からすると難易度が高いと感じていた」

太一とやっている側の位置づけがよく分からない表現ですね。

[気になる点]
今回、WEB版では登場しなかったツインヘッドドラゴンの名前がまた出てきています。

アズパイア攻防戦でツインヘッドドラゴンが出てきたのは、商業小説やアニメ,マンガのみ。
WEB版ではレッドオーガ止まりですよ?
[一言]
WEB版と商業小説は、並行世界ですよね?
小説版では某キャラクターの取った行動でWEB版と結果が異なる事象が起き、未来が変わった事が文章で明示されています。

並行世界を書くなら、WEB版と小説版が混同しないよう、設定の管理をしなければいけません。
できないからと「奏」を「凛」に変えたように、またWEB版を修正しますか?
今後、ツインヘッドドラゴンとの戦闘をアズパイア攻防戦に追加するつもりですか?

このままだと辛辣な感想ばかりが増えますよ。
  • 投稿者: FireFly
  • 2021年 08月14日 01時00分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [194]
↑ページトップへ