感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
丁寧な設定と好感を持てるキャラクターで組立てられていること。
ストーリーがほどほどに予想外の展開になっていること。
[一言]
ストーリー初期に最強クラスモンスターとの因縁の発生を描いたのは正解だと思います。
しかし、その場合主人公がもっと貪欲に強さを求めることを描いた方が良いと思います。
今の主人公は友人知人を見捨てられない善人が状況に流されて動いている印象を受けます。
主人公が主体的に動くようになればもっと良くなるのではないでしょうか。
丁寧な設定と好感を持てるキャラクターで組立てられていること。
ストーリーがほどほどに予想外の展開になっていること。
[一言]
ストーリー初期に最強クラスモンスターとの因縁の発生を描いたのは正解だと思います。
しかし、その場合主人公がもっと貪欲に強さを求めることを描いた方が良いと思います。
今の主人公は友人知人を見捨てられない善人が状況に流されて動いている印象を受けます。
主人公が主体的に動くようになればもっと良くなるのではないでしょうか。
>丁寧な設定と好感を持てるキャラクターで組立てられていること。
>ストーリーがほどほどに予想外の展開になっていること。
ありがとうございます、気を付けているところを褒めていただけて嬉しいです。
>主体的に
そうですね……、私もそこがネックの一つだと思ってはいます。
もう少し魅力的に書けるように精進します。
>ストーリーがほどほどに予想外の展開になっていること。
ありがとうございます、気を付けているところを褒めていただけて嬉しいです。
>主体的に
そうですね……、私もそこがネックの一つだと思ってはいます。
もう少し魅力的に書けるように精進します。
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 19時39分
[良い点]
話のテンポが心地よく
楽しめました
[気になる点]
悪い点というか希望なんですけど
一話一話がもう少し長いほうがいいなぁーっと
良い点と矛盾してるとは思いますが
若干あっさりしすぎているような気がしました
[一言]
なんにせよ、すごく楽しめました!
項目があったので書きましたが
一番は作者様が楽しんでラストまで完走できるのが
ベストだと思うので
重荷にならない程度に頑張ってください!
次も楽しみにしています!
話のテンポが心地よく
楽しめました
[気になる点]
悪い点というか希望なんですけど
一話一話がもう少し長いほうがいいなぁーっと
良い点と矛盾してるとは思いますが
若干あっさりしすぎているような気がしました
[一言]
なんにせよ、すごく楽しめました!
項目があったので書きましたが
一番は作者様が楽しんでラストまで完走できるのが
ベストだと思うので
重荷にならない程度に頑張ってください!
次も楽しみにしています!
>話のテンポが心地よく
>一話一話がもう少し長いほうがいいなぁーっと
確かに、他の作者様の作品を見直してみるともう少し長いですね。
私が書き始めたときに、文章量の目安として参考にした方が三千前後だったので意図的にそれぐらいでおさめていたのですが、平均よりは短めだったようですね。
ご指摘いただいてからはちょっと気を付けて書いてみました。ご期待に添えていればうれしいです。
応援ありがとうございます。
まだ大分先は長いですが、完結させるよう頑張ります。
>一話一話がもう少し長いほうがいいなぁーっと
確かに、他の作者様の作品を見直してみるともう少し長いですね。
私が書き始めたときに、文章量の目安として参考にした方が三千前後だったので意図的にそれぐらいでおさめていたのですが、平均よりは短めだったようですね。
ご指摘いただいてからはちょっと気を付けて書いてみました。ご期待に添えていればうれしいです。
応援ありがとうございます。
まだ大分先は長いですが、完結させるよう頑張ります。
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 18時02分
[気になる点]
作者の他作品もそうですが投稿前にご自分で何度も読み返して投稿することをオススメします おもしろそうな感じなんですが毎回残念な気持ちになります
作者の他作品もそうですが投稿前にご自分で何度も読み返して投稿することをオススメします おもしろそうな感じなんですが毎回残念な気持ちになります
すみません、何度か見なおしたつもりなのですが、結構漏れていますね……。
全話一度読み直して修正はしてみました。また、そこで気が付いた内容は新しい話しにも対応してみています。
少しでもましになっていれば良いのですが。
これからも精進いたします。
全話一度読み直して修正はしてみました。また、そこで気が付いた内容は新しい話しにも対応してみています。
少しでもましになっていれば良いのですが。
これからも精進いたします。
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 17時53分
[一言]
細かいことですが、ゴブリンの正しいつづりは goblin です。
細かいことですが、ゴブリンの正しいつづりは goblin です。
>goblin
……本当ですね、全く勘違いしていました。
Google先生に一応聞いてみて、結果いろいろ出てきたので合ってると思っていました……
修正しました。ご指摘ありがとうございます。
……本当ですね、全く勘違いしていました。
Google先生に一応聞いてみて、結果いろいろ出てきたので合ってると思っていました……
修正しました。ご指摘ありがとうございます。
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 12時05分
[一言]
個人的には別に冒険に出かけなかったことに問題があるとは思えないが
トリップ物を読む人の中には、異世界での冒険譚を期待している人が少なからずいて
どこかの国に留まって、国に仕えて、軍隊の中の駒の一つになるパターンを敬遠する人もいるから、まぁ批判が出るのは仕方がないかと
あと個人的に、なぜ主人公がホームに戻ってアイテムを整えようとしないのか疑問
勿論、今後の伏線として残してあるのだろうけど、オーク軍と本格的に対決する事になるなら、真っ先にするべき事なんじゃないかと
実際ホームに主人公が持っていたアイテムが残っているのかどうかは別として、そこに主人公が触れないのには違和感がある
個人的には別に冒険に出かけなかったことに問題があるとは思えないが
トリップ物を読む人の中には、異世界での冒険譚を期待している人が少なからずいて
どこかの国に留まって、国に仕えて、軍隊の中の駒の一つになるパターンを敬遠する人もいるから、まぁ批判が出るのは仕方がないかと
あと個人的に、なぜ主人公がホームに戻ってアイテムを整えようとしないのか疑問
勿論、今後の伏線として残してあるのだろうけど、オーク軍と本格的に対決する事になるなら、真っ先にするべき事なんじゃないかと
実際ホームに主人公が持っていたアイテムが残っているのかどうかは別として、そこに主人公が触れないのには違和感がある
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 04月21日 20時44分
管理
>軍隊の中の駒の一つ
なるほど、ちょっと予想していなかった反応でしたので戸惑いはしましたが納得です。
>アイテム
読み返してみると、描写……していませんね……すみません。
ちょっと内容を考えてみます。
なるほど、ちょっと予想していなかった反応でしたので戸惑いはしましたが納得です。
>アイテム
読み返してみると、描写……していませんね……すみません。
ちょっと内容を考えてみます。
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 11時50分
[良い点]
いっきに読ませていただきました。
特に戦闘パートの流れが良く敵も強敵っぷりが、サイコーです
主人公のベリーハードモードを楽しむ姿を応援してますね
[気になる点]
時間ぐらいの場所に実を隠せるポイント
↓
時間ぐらいの場所に身を隠せるポイント
[一言]
戦闘パート以外の話(主にラブ)を期待しています
やっぱり妖精(ピクシーLv99)こそヒロインですよね!!
ディーを応援しています
いっきに読ませていただきました。
特に戦闘パートの流れが良く敵も強敵っぷりが、サイコーです
主人公のベリーハードモードを楽しむ姿を応援してますね
[気になる点]
時間ぐらいの場所に実を隠せるポイント
↓
時間ぐらいの場所に身を隠せるポイント
[一言]
戦闘パート以外の話(主にラブ)を期待しています
やっぱり妖精(ピクシーLv99)こそヒロインですよね!!
ディーを応援しています
>主人公のベリーハードモードを楽しむ姿を応援してますね
個人的に「強くてニューゲーム」といえばハードモードや一週目で倒せなかった敵との挑戦というイメージなので、その辺りを楽しんでいただけるとうれしいです。
>実
ご指摘ありがとうございます、修正させていただきました。
>ディー
本編、あんな風になってしまいました……
個人的に「強くてニューゲーム」といえばハードモードや一週目で倒せなかった敵との挑戦というイメージなので、その辺りを楽しんでいただけるとうれしいです。
>実
ご指摘ありがとうございます、修正させていただきました。
>ディー
本編、あんな風になってしまいました……
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 11時40分
[一言]
実を隠せるポイント→身を隠せるですよね?
実を隠せるポイント→身を隠せるですよね?
ご指摘ありがとうございます。
誤字修正させていただきました。
誤字修正させていただきました。
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 11時34分
[気になる点]
Sleep[1]="砂丘";
1時間ぐらいの場所に実を隠せるポイントがあったな?→身
[一言]
鳥取砂丘でラクダに乗ったときのことを思い出しましたw
Sleep[1]="砂丘";
1時間ぐらいの場所に実を隠せるポイントがあったな?→身
[一言]
鳥取砂丘でラクダに乗ったときのことを思い出しましたw
誤字、修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。
>砂丘
私も子供のころ、ラクダに乗った時のことを思い出しながら書いていました(笑
>砂丘
私も子供のころ、ラクダに乗った時のことを思い出しながら書いていました(笑
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 11時34分
[一言]
ディーはどこ行ったの?
居ないのが伏線にしてももう少し探すような描写を入れてほしい。
ディーはどこ行ったの?
居ないのが伏線にしてももう少し探すような描写を入れてほしい。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2012年 04月21日 17時38分
管理
>探すような描写
そうですね、改めて読み直してみると少し淡泊過ぎる感じですね。
うまい方法が思いつけば修正させていただこうと思います。
そうですね、改めて読み直してみると少し淡泊過ぎる感じですね。
うまい方法が思いつけば修正させていただこうと思います。
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 11時27分
[一言]
ふむー。読むのやめるレベル、という人もおられる様ですが…
ぶっちゃけ「今すぐ発たないといけない理由」は特に無いので、実力者なルサルカさんの下で地力を養うのも悪い選択ではない気もしますね。
スキルと経験で誤魔化せてはいるけど、なんだかんだ言ってまだまだレベル低いはずですし。
(防衛戦に参加することで、自分からよってくる経験値源ゲットと、関わりのあった人達を守れるという二得もありますし)
問題は読者視点ではリゥさんが数年は戻ってこないの分かるけど、主人公視点ではいつ襲来するか分からない=仲間を巻き込む可能性が…という点ですが…
リゥさんの武人気質を考えれば周囲への被害は最小限というのもありますしね。
ふむー。読むのやめるレベル、という人もおられる様ですが…
ぶっちゃけ「今すぐ発たないといけない理由」は特に無いので、実力者なルサルカさんの下で地力を養うのも悪い選択ではない気もしますね。
スキルと経験で誤魔化せてはいるけど、なんだかんだ言ってまだまだレベル低いはずですし。
(防衛戦に参加することで、自分からよってくる経験値源ゲットと、関わりのあった人達を守れるという二得もありますし)
問題は読者視点ではリゥさんが数年は戻ってこないの分かるけど、主人公視点ではいつ襲来するか分からない=仲間を巻き込む可能性が…という点ですが…
リゥさんの武人気質を考えれば周囲への被害は最小限というのもありますしね。
>ぶっちゃけ「今すぐ発たないといけない理由」は特に無い
そうなんです。
むしろ全てを放り出して冒険に出る方が無責任かつ難易度的にやばいかなと思ったのですが、もうちょっとその辺りうまく描写出来れば良かったと思います。
>読者視点
主人公視点と読者視点の差異による効果も、この小説で書きたい所の一つですので、そこも楽しんでいただけるとうれしいです。
そうなんです。
むしろ全てを放り出して冒険に出る方が無責任かつ難易度的にやばいかなと思ったのですが、もうちょっとその辺りうまく描写出来れば良かったと思います。
>読者視点
主人公視点と読者視点の差異による効果も、この小説で書きたい所の一つですので、そこも楽しんでいただけるとうれしいです。
- 山河有耶
- 2012年 05月05日 11時25分
感想を書く場合はログインしてください。