感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
素晴らしいですね。これから小説初めて書きます。参考ななりました
  • 投稿者: ポエマー
  • 15歳~17歳 女性
  • 2008年 03月25日 03時21分
ポエマーさん、ありがとうございます。
これから書かれるのですね、頑張ってください。少しでも糧になりますように。
[一言]
どうも はじめまして カトラスっていいます。
小説講座おもしろいですね。
具体的にって怒られてしまいそうですけど、
物書きとして、いろいろ考えさせられる内容です。
ここで書かれている、あまり好ましくないものなど、カトラスに
あてはまる事も多々あり、反省&勉強になります。
カトラスも作品書くときは、なんらかのテーマを入れて書いてる
つもりなのですが、読者に伝わっているか不安になります。
でも、うまく伝わって、感想などいただけると、ほんと書いてよかったと思います。この感動があるからやめられないですね、物書くって事。
とにかく、いろいろ考えさえられるコラムありがとうです。
また、更新されたら読ませていただきます。
がんばってくださいです。
  • 投稿者: カトラス
  • 30歳~39歳 男性
  • 2008年 03月24日 10時18分
カトラスさん、初めまして!
自分では講座のつもりはないんですが、楽しんでいただけたみたいで幸いです。
自分の書きたいことが読者に伝わるとすごく嬉しいんですけど、小説通してだと、遠回りでわかりにくくなりがちですよね。必死にたった一つのことのために文章綴って、相手に理解してもらえないときの辛さなんか、大変なものです。
私もやりたい放題いいたい放題書いているので、本当に伝えたいことが毎回伝わっているか、ただの暴言に終わっていないか不安だったり……。
お互い、読者との距離やテーマ、主張を大切にしつつ、頑張っていきたいですね。
ありがとうございました!
[一言]
思った事いいます!

色々考えさせられる内容でした。自分(作者)は思うー小説とは?
経験・勉強している作者さんだからこそ、小説に対しての心構えがあるからこそ伝えられる作者さんにしか書けない素晴らしいスパイシー小説だと思います。読んですっきりしました。内容に説得力があり考えさせられた…やっぱり、それは作者さんがプロだからだと思います。 [バカの壁]共感できる率直な本を… これからも頑張って下さい! てかこんな時間とか…寝よう 笑)

  • 投稿者: ふみ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 03月23日 05時59分
ふみさん、初めまして、ご感想ありがとうございます。
自分の経験や感覚は絶対ではありませんが、問いかけになっていたのなら正解ですね。説得力は日常生活の賜物(?)かも知れませんが(営業職なので)。
まだまだプロの方には劣りますが、言いたいこと、書きたいことを綴っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
朝方までお読みいただき、ありがとうございました。(私の起床時間ですよ、6時前後はw)
[一言]
どうも、拝読させていただくまで、ケータイ小説とPC小説の違いすら知らなかった者です。
モノカキとしての心構えやマナーなど、大いに参考になりました。どうもありがとうございます。

読者さまからの苦言を、苦言として受け止めなかった事は今のところ自分では無いと思っていますが……やっぱり人様の目は意識してしまうものです。自分は果たして、上手く返せていたのか。人の目からどう映っているのか……
いえ、すいません。自分でも何を書いているのやら。
兎も角、色々考えさせられ、耳が痛かったりしましたし、参考になる所も多くありました。もっと早くお目にかかりたかったです。
更新ペースを落とされるようですが、それでも勝手ながら、更新を楽しみにしてます。無理にならないよう、頑張ってください。
では、長々と失礼しました。
  • 投稿者: k鶏
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 03月14日 15時09分
はじめまして、ご感想ありがとうございます!
私も、ケータイ小説という類の作品は最後まで読んだ試しがないので、知識の範囲内なのですがw
参考になったようで、嬉しい限りです。

評価との付き合い方は難しいですね。特に、この「小説家になろう」にきてからは、考えさせられることがたくさんありました。
自分が評価入れるときも、入れられるときも、よく考えないと大変なことになったりしますしね。

もっと早くに……とのことですが、私自身、真面目に考えながら書くようになったのは、ごく最近なので、ご容赦下さい。
ありきたりのテーマですが、少しずつ頑張りますので、よろしくお願いします!
[一言]
 こんにちは、月曜と金曜が待ち遠しい財津夏乃です。
 今回は『匿名』と云う事で、私もドキッとさせられました。
 私自身は『感想を書くならば、責任と自覚を持つ事がマナー』だと思っています。
 だから、匿名を使った事はまだ無いのですが、似た様な事は有りましたね。
 でもクレームは必要だと思っていますので、匿名でも感想とか厳しい意見とか欲しい所ですが…。
 私も駄文を書いている身なので、天崎さんの気持ちが良く判ります。まだまだ天崎さんには及びませんが、頑張っていきましょうね!
 それでは、乱文申し訳ありませんでした。これからも執筆更新、楽しみにしています。 
  • 投稿者: W3263C
  • 30歳~39歳 女性
  • 2008年 03月14日 08時17分
ご感想ありがとうございます。
前々からしたためていたテーマに、ようやく着手できましたので、早々にアップしました。
サイト持ちでなかったら大概匿名になっちゃうのですが、かと言って、メアド晒せないし、という場合は往々にしてありますから、匿名そのものは責められないんですけどね。自分の発言にはやはり、責任は持ちたいですよね。

自分に寄せられる意見や感想のうち、よいものだけ推奨する風潮てのもイヤだけど、少しでも自分にプラスになるならっていう気持ちもわかります。
その加減が難しいんですよね〜。

今後も関連する記事を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
[一言]
これはいろんなハウツーもののパクリですね。あなた自身の小説がもう一歩なので説得力にも欠ける。かえってみんなをまどわせることになってますよ。
  • 投稿者: 木戸
  • 2008年 03月13日 11時12分
はじめまして。コメントありがとうございます。
私は小説のハウツー本は読んだことがありません。あちこちのサイトは拝見しましたが、パクっていることもありません。
不快感はごもっともですし、私自身の小説のレベルもまだまだでしょう。しかし、声に出して言いたいことをまとめて書くのは悪いことでしょうか。
惑わすなんてもってのほか、いつ荒らしが来るかビクビクしながらも、「こういう考えもあるのだ」と綴っているだけです。
自分のレベルが低いなど、とうに承知していますよ。ですが、意見を述べるのに、レベルは関係ありますか? 素人同士だからこそ、心に響くものがあるのでは?
木戸さんのご意見は、 ありがたく受け取っておきます。
[一言]
 初めまして、財津夏乃と申します。
 この様な批評文は、肥やしになりますね。
 確かに耳が痛い所がありますが、『良薬口に苦し』の言葉通りだと思います。
 私自身、小説を書き始めたのは20年前からなんですが…今でもまだまだ、と精進しています。
 その上携帯小説は、難しいです。ノートや原稿用紙に書くだけしか、して無かった私には手が追い付けないのですよ。
 これからも頑張って下さいね。更新を楽しみにしています。
 ところで私も主婦なので、親近感が湧きました。
 お互いに切磋琢磨していきましょう。
 ではこの辺で、乱文申し訳ありませんでした。
  • 投稿者: W3263C
  • 30歳~39歳 女性
  • 2008年 03月07日 08時34分
初めまして、ご感想ありがとうございます。
本当に耳が痛くなるようなことばかり題材に選んでいます。わざわざ当たり前のことばかり書くのもなんですからね……。特に、「小説家になろう」内ではあまりこのようなエッセイを見かけなかったので、(書き方指南が多いような)思い切って書いてみました。
私より先輩の方に、このような意見をいただくことになるとは思ってもいませんでしたので、身の引き締まる思いです。
私自身、創作を始めたのはインターネットの影も形もない頃、紙と鉛筆だけあれば何とかなるという時代です。今、こうして続けていても、どこかアナログ思考なところはありますし、若者(〜20代前半の方)には付いて行けないことも……。そんなこともあり、長い間色々書いてきて、考えてきたことのまとめ、覚書としてのエッセイになっているかもしれませんね。
今後も続けていく予定です。どうぞよろしくお願い致します。
[一言]
ものすごく分かりやすいし的を得ているしでためになりました。私もどちらかっていうと地の文に比べると会話文は少ない方になると思います。ファンタジーが好きで今も長編書いてる最中なんですが、会話文に比べると地の文が多い。他の作品を読んでみると結構会話文が多かったりするので、私の作品は堅い印象を受けてしまうんじゃないかなと心配でしたが、これを見て少し安心しました。
見切り発車これはよくやってしまいます。実際今もそれで失敗して連載停止中のものがあったりします。本当に読んでくださっていた読者様には申し訳ないというか、自分の未熟さに泣きます。そして私も周りの人には一切小説書いてること公表してません(笑)だって、めちゃくちゃ恥ずかしいんです!!だから読者様からの感想は正直嬉しいしエネルギーになります。感想の対応や酷評の対応、それから挿し絵にしろ登場人物の作り込みにしろ、とにかく私にはとても参考になる項目ばかりで、これが本になったら絶対買います!!

次の更新楽しみにしてます。
  • 投稿者: AYAKA
  • 18歳~22歳 女性
  • 2008年 03月07日 07時26分
コメントありがとうございます。
自分の作品を見つめなおすきっかけになったみたいで幸いです。
私の書いていることは絶対ではありません。単なる一意見に過ぎません。それでも、少しでも参考になればと続けています。
誰かに言われないとわからないことが結構世の中にはたくさんあったりするのですよね。

>これが本になったら絶対買います!!
↑これからもそう思っていただけるように善処していきますので、どうぞよろしくお願いします。
[一言]
 非常にためになります! 最近の私はめったに満点評価しないんですが、自然と★★★★★を押しちゃいました◎
 是非、ネタが尽きるまで書き続けてくださいまし(^O^)

  • 投稿者: W6118A
  • 2008年 03月03日 02時10分
初めまして、評価ありがとうございます。
ためになりましたか、良かったです。
出来れば、どの辺がためになったか教えていただきたかったですが……。
今後も続けて生きたいと思いますのでよろしくお願いしますね。
[一言]
 夜分遅くにすいません。はじめまして、黒茜と申します。
 小説に対する価値観、考え、想い、捉え方等、改めて色々と考えさせられました。見切り発車や突飛な思い付きで書き始める…耳が痛い話です。
 その他にも多々ある僕の未熟な部分、このエッセイを読むことでそのような数多くの欠点を発見することができました。
 ここで教わったことを、自分の小説で生かせるよう頑張っていきたいと思います。
 最後に一言。
 ありがとうございました。
  • 投稿者: W6137B
  • 15歳~17歳 男性
  • 2008年 02月29日 03時59分
黒茜さん、初めまして。
わざわざ深夜にありがとうございます!
誰かが漠然と言っている、じゃなくて、はっきりした形で示されれば人は納得します。私も、自分自身の考えを整理し、発展させるためにこの記事を書き続けています。
自分の発見できた欠点を、少しずつ長所へと変えて行けたら、きっと、今よりもたくさんのファンが取り込めると思いますよ。
がんばってください!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ