感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ここのところの話は、登場人物の視点か読者視点かで結構判断が分かれる感じですね。
作中の人物からするとルーデウスはあくまで大人びた子供であって、そこまで危ない旅路ではなかったけどなんとか魔大陸から帰り着いた息子にきつく当たるパウロに非があるように感じてしまいます。
でも読者視点からだとガキの皮かぶったヒキオタクズニートのオッサンが『問題が起こったら情報収集を密に行う』、『ほうれんそうをきちんとする(人神関連等)』といった社会人として当然の行動を起こさず、本来の十代ならあるはずの感受性が豊かな時期における人間的な成長もとくになわけですし。
きちんと捜索隊を組織して娘も育てつつ自身の家族の情報が全く入らない中でそれでも必死に頑張っていたパウロがキレても仕方がないわけです。
この小説の主人公はただの子供ではなく転生した人間なわけで、前世がどんなんであれそれなりに責任感のある人間になってほしいです。
ここのところの話は、登場人物の視点か読者視点かで結構判断が分かれる感じですね。
作中の人物からするとルーデウスはあくまで大人びた子供であって、そこまで危ない旅路ではなかったけどなんとか魔大陸から帰り着いた息子にきつく当たるパウロに非があるように感じてしまいます。
でも読者視点からだとガキの皮かぶったヒキオタクズニートのオッサンが『問題が起こったら情報収集を密に行う』、『ほうれんそうをきちんとする(人神関連等)』といった社会人として当然の行動を起こさず、本来の十代ならあるはずの感受性が豊かな時期における人間的な成長もとくになわけですし。
きちんと捜索隊を組織して娘も育てつつ自身の家族の情報が全く入らない中でそれでも必死に頑張っていたパウロがキレても仕方がないわけです。
この小説の主人公はただの子供ではなく転生した人間なわけで、前世がどんなんであれそれなりに責任感のある人間になってほしいです。
[一言]
泣きました。
お恥ずかしながら目が潤んで泣きました。
このままでいいと思います。
話を重ねた分のカタルシスが生きてこの涙が出てきたんだと思います。
これからも楽しみにしています。頑張って下さい。
泣きました。
お恥ずかしながら目が潤んで泣きました。
このままでいいと思います。
話を重ねた分のカタルシスが生きてこの涙が出てきたんだと思います。
これからも楽しみにしています。頑張って下さい。
[一言]
ヌルいとしか思えない。
まあ、父とは仲直りできてもノルンとは出来ないでしょうね。
主人公の被害妄想でない限り、父の周りの捜索団とも溝が出来ていそうですし、大人なら理で納得しても子供はそうはいかないでしょう。
というかノルンってルーデウスを兄だと理解しているか微妙な気がしますが
ヌルいとしか思えない。
まあ、父とは仲直りできてもノルンとは出来ないでしょうね。
主人公の被害妄想でない限り、父の周りの捜索団とも溝が出来ていそうですし、大人なら理で納得しても子供はそうはいかないでしょう。
というかノルンってルーデウスを兄だと理解しているか微妙な気がしますが
[良い点]
新入り、よくやった。
[気になる点]
新入り、早口でごまかして逃げるな。
[一言]
酒場のマスターのフォローもあり、落ち着くとこに落ち着けたのかな。
そしてルイジェルドの言葉も何気に重いですよねぇ、相手が生きていてこそですし。
狂犬は番犬に抑えられて、いつものパターンに相当するものになっていて安心でした。
あとはノルンに好かれればいいけど、当面難しそうですなぁw
新入り、よくやった。
[気になる点]
新入り、早口でごまかして逃げるな。
[一言]
酒場のマスターのフォローもあり、落ち着くとこに落ち着けたのかな。
そしてルイジェルドの言葉も何気に重いですよねぇ、相手が生きていてこそですし。
狂犬は番犬に抑えられて、いつものパターンに相当するものになっていて安心でした。
あとはノルンに好かれればいいけど、当面難しそうですなぁw
[一言]
いや、いい話だった。パウロの苦悩も分かるし、ルーデウスのかつての自分を思い出しつつ前に進もうという気概が良い。人間いつになっても生きていれば反省しやりなおせるのだなと……あれ? こいついっぺん死んでるんじゃね? やっぱりバカは死ななきゃ直らないんじゃね?
というオチでした。
いや、いい話だった。パウロの苦悩も分かるし、ルーデウスのかつての自分を思い出しつつ前に進もうという気概が良い。人間いつになっても生きていれば反省しやりなおせるのだなと……あれ? こいついっぺん死んでるんじゃね? やっぱりバカは死ななきゃ直らないんじゃね?
というオチでした。
[一言]
うまくまとめたなー、と
ギースがこの感想欄を読んだんじゃないか、感想欄よんで作者様が書き足したんじゃないかと思える程、ギースが俺の心を代弁してくれました
ギースがパウロに話してる所はここ読んでから書いたんでしょうか
後は、ノルンからの印象の回復さえあれば完璧か
うまくまとめたなー、と
ギースがこの感想欄を読んだんじゃないか、感想欄よんで作者様が書き足したんじゃないかと思える程、ギースが俺の心を代弁してくれました
ギースがパウロに話してる所はここ読んでから書いたんでしょうか
後は、ノルンからの印象の回復さえあれば完璧か
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 02月11日 01時56分
管理
感想を書く場合はログインしてください。