感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
パウロもルーデウスも人間臭くていいですね
読んでいてハラハラしました
物別れになった後、相手のことを察しようと努力して次は建設的な話にしよう、そう考えるけど感情のほうはね…
身に覚えのある話です
[一言]
直情径行の気のあるパウロ、昔のトラウマを刺激されたルーデウス。
和解も離別も十分ありえる心理状態だからこそ続きが気になる!
  • 投稿者: 宗助
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月10日 09時12分
ありがとうございます。
ゆっくりお待ちください。
[一言]
パウロとその他大勢ががさらに嫌いになった。お前は子供に何を求めてんだよ。ルーデウスの方が明らかに死にそうな目にあってるだろ。自分がうまくいかないからって子供にやつあたりすんなよ。
  • 投稿者: 和菓子屋
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 02月10日 09時07分
問題は、死にそうな目にあってたルーデウスがこれっぽっちもそれをおくびに出さなかったことですね。
[一言]
こういうこと書くと品性を疑われるかもしれない。だが書かずにはいられない。

ルーデウスざまあ(^O^)


ふうスッキリした。
次回も楽しみにしています。
はい、次回もお楽しみに。
[良い点]
こういったすれ違いはよくあります・・・

パウロはルーデウスにきつく当たっていますが、それだけ認めていたという裏返しですからね

だけど酔っ払っている状態で話合っても喧嘩の元だろ。素面になってから話合え
  • 投稿者: daisu
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月10日 08時30分
そうですね。
素面になって青い顔したパウロをご期待ください。
[一言]
喧嘩に至る過程の巧さに感動した最新話でした。
これまでもそうでしたが、パウロの造形が本当に上手いです。人間臭いというか、等身大で主人公以上に感情移入してしまいます。物語的には奥方がそれを補完していたのが、バラバラになってしまって袋小路に入り込むパウロも、なるべくしてなったのだろうとすんなり胸に落ちて来ました。

一度こうなってしうと、実際には溝を埋めるのはとても難しいように思えてならないですが、ルーデウス君にはエリスが、パウロにはノルンが居ることでうまくお互いに譲歩しあえれば良いなと願っております。
  • 投稿者: エミ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月10日 08時23分
ノルンはまだ幼いですからね。
ルーデウスもある程度は回復していますし、あとはパウロが歩み寄るだけです。
[一言]
みんなルーデウスとパウロについて述べてるけど、大体事態を把握していたであろうにもかかわらずもったいぶって何も言わなかったギースが一番問題だと思うんだ。
そりゃお金に対する信頼もあって誰もパーティーに入れてくれないわな、と思った。
  • 投稿者: つちき
  • 男性
  • 2013年 02月10日 08時17分
ギースは物事を手のひらの上で転がそうとするクセがありますからね。
それでも、善意から出た行動です。
[一言]
これ、人神の狙い通りだとしたらえげつなさすぎる。
それに、ギルドに伝言なんて気づかれなければ終わりだし、実際に跳んで右も左もわからず、目の前で困ってた人を助けながらなんとか故郷に戻ろう、魔大陸に適応しようとしてた息子に「遊んでる」発言は最低だと思う。故郷の者すら巻き込まれてたとわからないならなおさら。パウロの団員も、詳しい事情知らずにパウロに同調などどうかしてる。仲間の面倒を見たり、主人公はできうる限りのことをしていたのだから。
人神はこんなのどうでもいい派ですね。

詳しい事情はルーデウス本人が言ってました。面白おかしくスペクタクルに。
[良い点]
む、胸にきた。
ルーデウスとパウロそれぞれに言い分、すれ違い、過ちがあってきつい話だけど凄くよかった。
前話で戦闘シーンや閉めの返しがと言ってしまったが本題であるこの再会には邪魔になってしまう。
ある意味実にこの二人らしい再会シーンだった。

最後はやっぱりエリス、しかしルイジェルドが止めてなかったらパウロの命が危なかった件w
それにしてもルーデウスの為に必死になって、慰めようとして、読んでて心が暖かくなります。
[一言]
魔大陸を抜けてミリス大陸に入りある程度の安全を確保した事から気が緩んでいた所での再会から親子喧嘩、内容も中々厳しいものもありますがパウロが魔大陸の実際を知らない辺りギースが居ればあっさり誤解が解けたような気がするだけに再会の演出と合わせてなんと間の悪い。
ルイジェルドお爺ちゃんの虚飾のない魔大陸一年の旅を聞けばこれまた誤解も解けそうな気はしますが、お爺ちゃんは静観なのか、同じく息子を持った身だけに親子の事は親子で解決した方がいいって事なのだろうか。
ルーデウスの冒険譚での言葉から実際に考えると相当大変、或いは危険だったという情報を拾えるのか、子供を持つ仲間から助言があるのか、或いは酔いが醒めて娘に心配されて改めて考えて気付くのか。
ルーデウス自身は内面的な事情と状況で落ち込んでますが拙くても一つずつ言葉を交わしてしっかり仲直りして欲しい二人です。

そういえば当初の目的地だったフィットア領、もとい難民キャンプになるのだろうか、このまま現地に向かってもアスラ王国の腐敗で復興資金の出し渋りがあると色々厳しそうですね、ある地点から草木に至るまで一度消滅してるだけに建材すら現地調達できないとか。
ルーデウスなら土魔法で石材ブロックなり量産すれば国に売りつけたりできるのかな。

>結界魔術はミリス教団の秘伝です。まだ覚えられません。
もしかして聖獣様誘拐ってミリス教団主導だったのか、少なくとも無関係とは言えない?
喧嘩出来るのも生きていればこそ。byルイジェルド

聖獣様誘拐に使われていたのはマジックアイテムですので、とりあえず無関係です。
[良い点]
クズがクズなりに頑張ったが、やっぱりクズだった事。
パウロがいきなり良いパパになってるわけがないw
[一言]
どちらにも共感出来ますが、パウロにお酒が入ってて口が滑り過ぎましたね、アル中の対応にしては、これでも上等なもんじゃないかとも思いましたが、酔ってる時点で駄目か。
まさに すれ違うのも 人生さ 人間だもの って感じですね。
  • 投稿者: KOH
  • 23歳~29歳
  • 2013年 02月10日 07時43分
そうです。人生はすれ違いと勘違いの連続です。
[良い点]
ヤバイなぁ・・・
どっちの言い分も正しくてもどかしい。
[一言]
トラウマ刺激されちゃうとかヤバそうですね

がんばれルーデウス
今回のトラウマはダブルですからね。
↑ページトップへ