感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
簡潔な点。
[一言]
なぜ千歯こきの歯は竹よりも鉄の方が良いのか。何となく分からないでもないが、分かりません。それと、未亡人が脱穀を任せられるのも。
人間は飽くことを知らず、足ることを知らず、貪欲に求める。ただし、力のある限り。安定しているところで力を付けることは、変動への導き。発展するのが怖いとも思える。
良い作品となることを期待します。
簡潔な点。
[一言]
なぜ千歯こきの歯は竹よりも鉄の方が良いのか。何となく分からないでもないが、分かりません。それと、未亡人が脱穀を任せられるのも。
人間は飽くことを知らず、足ることを知らず、貪欲に求める。ただし、力のある限り。安定しているところで力を付けることは、変動への導き。発展するのが怖いとも思える。
良い作品となることを期待します。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2013年 02月20日 00時58分
管理
感想ありがとうございます。
千歯扱きは単純に消耗が激しいからですね。
未亡人には旦那が亡くなってまともな仕事にありつけないので、救済処置のようなものです。
千歯扱きが出た江戸時代は、厳しい反面、優しい部分もあったんですね。
盲人の按摩がわかりやすい例でしょうか。あれらは専売制でしたし、金貸しなども許されていました。
期待に答えられるよう頑張ります。
千歯扱きは単純に消耗が激しいからですね。
未亡人には旦那が亡くなってまともな仕事にありつけないので、救済処置のようなものです。
千歯扱きが出た江戸時代は、厳しい反面、優しい部分もあったんですね。
盲人の按摩がわかりやすい例でしょうか。あれらは専売制でしたし、金貸しなども許されていました。
期待に答えられるよう頑張ります。
- 肥前文俊
- 2013年 02月20日 22時11分
[一言]
家が比較的整い過ぎてる気がせんでもないです
貧困層なら竪穴式住居のほうがリアリティがあったかもしれません
家が比較的整い過ぎてる気がせんでもないです
貧困層なら竪穴式住居のほうがリアリティがあったかもしれません
仰るとおりですね。
まだまだ知識を活かせてないようです。
リアルっぽいファンタジーということでご了解ください。
まだまだ知識を活かせてないようです。
リアルっぽいファンタジーということでご了解ください。
- 肥前文俊
- 2013年 02月20日 22時06分
[良い点]
これは面白い
[気になる点]
上手くまとまりすぎて7章でENDに見えたw
[一言]
こういう発展系も好きですね。
先も楽しみです。
これは面白い
[気になる点]
上手くまとまりすぎて7章でENDに見えたw
[一言]
こういう発展系も好きですね。
先も楽しみです。
感想ありがとうございます。
まだまだ続きますw
村内編はまもなく終了予定です。
内政発展系の作品が増えて欲しいですねえ。
まだまだ続きますw
村内編はまもなく終了予定です。
内政発展系の作品が増えて欲しいですねえ。
- 肥前文俊
- 2013年 02月20日 22時04分
[良い点]
地味にこういう話は大好きです。
コツコツと技術レベルを積み上げていくのは、書いてても楽しいですよね。
[気になる点]
作中の牧歌的イメージに対して、名前が垢抜けすぎてる気がしたり。
[一言]
七章まで読んで、ちょっと気になったこと。
一章の頭部分でいうと。
>壁のあちこちに隙間があり、竈はすすけ部屋全体がうっすらと汚れている。
壁のあちこちに隙間があり、竈はすすけ、部屋全体が、うっすらと汚れている。
句読点、多い位でも、良いんじゃないでしょうか。
名詞の前に前文の終わりが、そのまま繋がってるのが気になります。
>身長は175cmほどだろうか。
身長は175cmほど。
ここ迄、詳細な数値が出てるなら、断定でいいかと。
>年の頃は20を後半に入りかけた辺だろうか
年の頃は、二十の半ばを過ぎた辺だろう。
漢数字の方が良いかも。
100把、10本、2度3度なんかも、漢数字でいいと思います。
慣れると気にならないんですが。
自分も良く言われるので、ちょっとだけ。
地味にこういう話は大好きです。
コツコツと技術レベルを積み上げていくのは、書いてても楽しいですよね。
[気になる点]
作中の牧歌的イメージに対して、名前が垢抜けすぎてる気がしたり。
[一言]
七章まで読んで、ちょっと気になったこと。
一章の頭部分でいうと。
>壁のあちこちに隙間があり、竈はすすけ部屋全体がうっすらと汚れている。
壁のあちこちに隙間があり、竈はすすけ、部屋全体が、うっすらと汚れている。
句読点、多い位でも、良いんじゃないでしょうか。
名詞の前に前文の終わりが、そのまま繋がってるのが気になります。
>身長は175cmほどだろうか。
身長は175cmほど。
ここ迄、詳細な数値が出てるなら、断定でいいかと。
>年の頃は20を後半に入りかけた辺だろうか
年の頃は、二十の半ばを過ぎた辺だろう。
漢数字の方が良いかも。
100把、10本、2度3度なんかも、漢数字でいいと思います。
慣れると気にならないんですが。
自分も良く言われるので、ちょっとだけ。
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 02月19日 19時57分
管理
感想ありがとうございます。
技術もの、内政ものは書いても読んでも大好きです。
タイトルは、今後明らかになっていくかと思います。まだ序盤ですので。
表現に関しては参考にさせて頂きます。
数字表記は、小説家になろうさんが横書きなので、今の形にしています。
縦書なら、漢数字にしようと思います。
ご意見ありがとうございました。
技術もの、内政ものは書いても読んでも大好きです。
タイトルは、今後明らかになっていくかと思います。まだ序盤ですので。
表現に関しては参考にさせて頂きます。
数字表記は、小説家になろうさんが横書きなので、今の形にしています。
縦書なら、漢数字にしようと思います。
ご意見ありがとうございました。
- 肥前文俊
- 2013年 02月19日 23時18分
[一言]
面白いです!!
ただ寿命はすこし心配
この時代で20代後半は……主人公そのうち死ぬんじゃないかな
面白いです!!
ただ寿命はすこし心配
この時代で20代後半は……主人公そのうち死ぬんじゃないかな
栄養状態や、衛生や被服に関しては、今後作中で改善されていきます。
それに古代でも裕福なら40~50ぐらいまでは生きれたようです。
それに古代でも裕福なら40~50ぐらいまでは生きれたようです。
- 肥前文俊
- 2013年 02月19日 22時27分
[一言]
大変楽しかったです!
これからも頑張って下さい!
期待してます
大変楽しかったです!
これからも頑張って下さい!
期待してます
感想ありがとうございます。
頑張ります。まずは週3~4の更新を目指します。
頑張ります。まずは週3~4の更新を目指します。
- 肥前文俊
- 2013年 02月19日 22時25分
[気になる点]
登場人物の言動に教養があるのが分かるところ
紀元前の教育を受けていない人だったら主人公の言っていることが一割も理解できないように思う。
さらに言うなら貞操観念がしっかりしている、言語が発達していて語彙が豊富など時代設定と合っていない、
宗教は生活に密接に関わっているはずなのにふれられていないのはおかしいと思う。
[一言]
なんかいろいろと書きましたが、所詮はは素人の勝手な言い分ですので作者様の作品ですから、作者様の好きなように書いたらいいと思います。ランキングに乗るほど評価されているのは確かなのですから、どのような形になるにせよ、完結を目指して頑張ってください。
登場人物の言動に教養があるのが分かるところ
紀元前の教育を受けていない人だったら主人公の言っていることが一割も理解できないように思う。
さらに言うなら貞操観念がしっかりしている、言語が発達していて語彙が豊富など時代設定と合っていない、
宗教は生活に密接に関わっているはずなのにふれられていないのはおかしいと思う。
[一言]
なんかいろいろと書きましたが、所詮はは素人の勝手な言い分ですので作者様の作品ですから、作者様の好きなように書いたらいいと思います。ランキングに乗るほど評価されているのは確かなのですから、どのような形になるにせよ、完結を目指して頑張ってください。
感想ありがとうございます。
教養に関しては、最新作の発表に合わせて触れるつもりなのに忘れていました。
ご指摘のとおりですね。
語彙や貞操観念に関しては文章を楽しく読んでいただくためのものです。
本来の会話にありがちな相槌や繰り返しなどもわざと省いたりしています。
宗教に関しては今後触れていくつもりです。
貴重なご意見ありがとうございます。
一人ではやはり見落としも多いので、ご意見はしっかりと受け止めさせて頂きます。
(その後採用するかは、別問題ですが)
堂々の完結となるよう頑張ります。よろしくお願いします。
教養に関しては、最新作の発表に合わせて触れるつもりなのに忘れていました。
ご指摘のとおりですね。
語彙や貞操観念に関しては文章を楽しく読んでいただくためのものです。
本来の会話にありがちな相槌や繰り返しなどもわざと省いたりしています。
宗教に関しては今後触れていくつもりです。
貴重なご意見ありがとうございます。
一人ではやはり見落としも多いので、ご意見はしっかりと受け止めさせて頂きます。
(その後採用するかは、別問題ですが)
堂々の完結となるよう頑張ります。よろしくお願いします。
- 肥前文俊
- 2013年 02月19日 22時23分
[一言]
更新、お疲れ様です。
なろうのランキングから来ました。
日間一位、おめでとうございます。
これからの展開が楽しみです。
よろしくお願いします。
更新、お疲れ様です。
なろうのランキングから来ました。
日間一位、おめでとうございます。
これからの展開が楽しみです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
気がつけば日間1位です。
現在は圏外にまで落ちてしまいましたが(笑)
これからも楽しんでいただけるよう頑張っていきます。
よろしくお願いします。
気がつけば日間1位です。
現在は圏外にまで落ちてしまいましたが(笑)
これからも楽しんでいただけるよう頑張っていきます。
よろしくお願いします。
- 肥前文俊
- 2013年 03月03日 22時36分
[良い点]
まさに俺特小説です。
こういうあっさりしつつ、技術に特化した転生モノを待ってました。
製鉄史に興味を持っていたので、これからも読ませてもらいます。執筆頑張って下さいね。
まさに俺特小説です。
こういうあっさりしつつ、技術に特化した転生モノを待ってました。
製鉄史に興味を持っていたので、これからも読ませてもらいます。執筆頑張って下さいね。
- 投稿者: 774
- 2013年 02月19日 06時50分
感想ありがとうございます。
こってり描写が逆に最近書けなくなっています。
多分執筆時間がもう少しとれたら、そういう書き方もできるんでしょうが……。
製鉄史は面白いです。
まだまだ勉強が足らず、不十分な描写もありますが、楽しんでいただけて嬉しく思います。
こってり描写が逆に最近書けなくなっています。
多分執筆時間がもう少しとれたら、そういう書き方もできるんでしょうが……。
製鉄史は面白いです。
まだまだ勉強が足らず、不十分な描写もありますが、楽しんでいただけて嬉しく思います。
- 肥前文俊
- 2013年 03月03日 22時37分
[一言]
はじめまして
知識チートものの作品は大好きでとても楽しめました。
ただ、あらすじで書いてあるように領主に目を付けられる展開になるそうですが、個人的には不幸展開だけはカンベンして欲しい所です。
村が裕福になれば領主だけでなく盗賊だって寄って来る時代でしょうからね……
願わくば領主が出来た人間で善政をする人物でありますように……
はじめまして
知識チートものの作品は大好きでとても楽しめました。
ただ、あらすじで書いてあるように領主に目を付けられる展開になるそうですが、個人的には不幸展開だけはカンベンして欲しい所です。
村が裕福になれば領主だけでなく盗賊だって寄って来る時代でしょうからね……
願わくば領主が出来た人間で善政をする人物でありますように……
- 投稿者: カナイ
- 2013年 02月19日 03時00分
はじめまして。感想ありがとうございます。
不幸な展開は大丈夫だと思います。
その辺りのハプニングはある程度は襲ってくるでしょうが、知恵と勇気と友情で切り抜けるはず……です。
それすら、まだもうしばし先の話なので、安心してお読みいただければと思います。
不幸な展開は大丈夫だと思います。
その辺りのハプニングはある程度は襲ってくるでしょうが、知恵と勇気と友情で切り抜けるはず……です。
それすら、まだもうしばし先の話なので、安心してお読みいただければと思います。
- 肥前文俊
- 2013年 03月03日 22時39分
感想を書く場合はログインしてください。