感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [142]
[一言]
やっぱり国家運営するつもりはなかったんですね。
この場面で大きな驚異がなくなることが果たしていいことなのかどうか。
外敵がいないと人間はまとまれない生き物ですからねぇ。
修正者が潜伏することも含めて面倒なことになりそうです。
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 12月18日 01時40分
ご返信が遅れ申し訳ありません。
そしてご感想有難うございます。

彼らの目的の中には国家運営はなさそうですね。
修正者が目的のために国家解散を最善と判断したその理由は……というわけで、今後もよろしくお願いいたします。
[一言]
>ユダナの言い分はもっともだと思いながらも、ユイは彼なりに打倒だといえるその理由を話す。
妥当
  • 投稿者: 幽鬼
  • 2016年 12月17日 22時25分
ご返信が遅れ申し訳ありません。
そしてご指摘有難うございます。

ご指摘の点は先程修正させて頂きました。
本当に有難うございます!
[一言]
仕事だったらやらないのかよ! 
とツッコミいれた直後に、
…まぁ、ユイならそうだよな…
と納得した(笑)

赤い人出てこないと思ったら、こんなところに。
血な雨が降るぞー!
↑って書くと、レッドキャップみたいなヤバめの妖怪みたいですね。
  • 投稿者: みにら
  • 2016年 12月12日 22時34分
ご返信が遅れ申し訳ありません。
そしてご感想有難うございます。

仕事だったらやらなそうなのが彼ですよね(笑)

そして赤い人は……ある意味、赤いア◯ツなみに危険ですからね(汗)
[気になる点]
>和平交渉のめにお前が作ったこの仮案、
→和平交渉のためにお前が作ったこの仮案、

>そして後手で扉を占めたところで、
→そして後手で扉を閉めたところで、
[一言]
国務省も、何でそんなこと調べたw
ご返信が遅れ申し訳ありません。
そしていつもご指摘・ご感想有難うございます。

ご指摘の点は先程修正させて頂きました。
本当に助かります!

国務省にファンが居るとかいないとか(汗)
[気になる点]
自由都市同盟本部の一室から、窓の外の光景紙を後ろへと流した威風溢れる壮年は、
→一室から窓の外の光景を眺める、髪を後ろへと
ユイは苦笑を浮かべながら、両枠を固める赤と銀の髪の男たちを視界に収める。→両脇を固める
トルメニアとの和平交渉のめにお前が作ったこの仮案、参考にはさせてもらう。→交渉のために
そして後手で扉を占めたところで、彼は虚空に向かって呟いた。→扉を閉めた
[一言]
流石に戦争自体はこれで終わりですか。
これで向こうの動きが無くなるとも思えませんが、それが一体どんな形になるのやら。
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 12月10日 21時26分
ご返信が遅れ申し訳ありません。
そしていつもご指摘・ご感想有難うございます。

ご指摘の点は先程修正させて頂きました。
本当に有難うございます!

両国の戦争は一先ずはこれで終わりでしょうか。
あとはこのケリの付け方でしょうが……
[一言]
>いずれにせよ俺から見れば打倒な結果とは思っている

妥当かな?
  • 投稿者: 幽鬼
  • 2016年 12月10日 21時14分
ご返信が遅れ申し訳ありません。
そしてご指摘有難うございます。

ご指摘の点は先程修正させて頂きました。
ありがとうございました!
[気になる点]
もうひとつ正すべきもの

× 余勢を買って
○ 余勢を駆って
[一言]
「修正者」 の印象が当初から良くないのが気になります。
それにしても枢機卿全員粛清とかクレメア教団大丈夫か…
ご返信が遅れ申し訳ありません。
そしてご指摘・ご感想有難うございます。

ご指摘の点は先程修正させて頂きました。

修正者に関しましては、現在は完全にユイという人間の視点を中心としてから見ていますので、その影響もあるかもしれません。もっとも良いことをしているわけではなさそうですが(汗)
[良い点]
綿密なストーリーと壮大な世界観が良いです。ハイファンタジーの大作ですね。
[気になる点]
差し出がましいですが一点だけ。
キャラクターも魅力的で良いのですが、ちょっとした仕草の描写などに気をつけるともっと良くなるのではないかなと思います。
多くのキャラが笑うとき大抵右の口角を吊り上げたりしているので、想像するとちょっとシュールに感じたりww

各キャラに各々、ちょっとした仕草の癖や食べ物の好み、寝る時の格好や服装の好みといった、細かい部分を考えてみるのも良いのでは無いでしょうか。
細部に神が宿るなんて言葉もありますので、
直接本筋と関係ない部分を意識してみることで、キャラに役割以上のものを与えられるんじゃないかなと
素人ながらに思います。
[一言]
この作品、ひょっとしてそのうちSFタグ付いたりしますか?
  • 投稿者: thek
  • 2016年 12月08日 00時53分
ご指摘・ご感想有難うございます。

確かにキャラクターの描写などはまだまだのところが散見するところでお恥ずかしい限りです(汗)
まさにこれからの課題ですね。頑張っていきたいと思います。

SFタグに関しましては、これが回答になりかねないところですが、今の段階ではコメントは保留とさせてください。申し訳ありません。
[一言]
× この場にいる死角
○ この場にいる資格

× 剥げしい発砲音
○ 激しい発砲音

ご指摘有難うございます。

先ほどご指摘の点を修正させて頂きました。
今回も本当にありがとうございますm(__)m
[気になる点]
>「い、いた……そんなことはない」
→「い、いや……そんなことはない」

>それはつまりお前はこの場にいる死角はないという、
→それはつまりお前はこの場にいる資格はないという、

>この会合自体総主教陛下への叛意の表れでしょうから
→この会合自体総主教猊下への叛意の表れでしょうから
[一言]
修正者は
何のために世界を変えようとしているのか?

ここまで自分たちの思い通りにならなくて
これだけ力があるなら、
政治やら陰謀やらで暗躍するより
新しく世界を作るか、世界を一回更地にしてしまう方が早い気がしますけどね
ご指摘・ご感想有難うございます。

先ほどご指摘の点を修正させて頂きました。
本当にありがとうございますm(__)m

確かに新しい世界を作ることができればそのほうが早そうですが……
目的は何なのか、そしてその上でなぜユイが邪魔なのか……ですね。
また次話もよろしくお願いいたします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [142]
↑ページトップへ