感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [142]
[気になる点]
まあいいだろう。万に及ぶ兵士を集めたのも、物量で圧倒するためだと言えばは理解できる。
→圧倒するためだと言えば
国境通過を計る比較的大規模な商集団がおり、クラリスの国境警備兵が荷物確認を行おうとしたのですが、
→国境通過を図る
 意図するの意味なのでこちらで。
そしてだ、網にかかった奴らを全軍で持って討つ!→全軍で以て
 平仮名でも。
[一言]
やはりあちらが主人公では???
まぁあちらの首魁を討てるのがこの二人だけならそれが効率的だというのは間違いないのですがw
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 03月11日 07時39分
ご指摘・ご感想有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。
いつも本当にありがとうございますm(__)m

ますます主人公感が先方にありますが、そのあたりが返ってこの主人公らしくもあり(汗)
[気になる点]
誤字報告です
そのあたりはうちが「手動」して→主導
[一言]
暗殺。そぐわないセリフのようですが、覚悟を感じますね。
ご指摘・ご感想有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。
主導ですね(汗)
ありがとうございますm(__)m

普段ならば好まないセリフですが、ある意味彼らしくもある言葉かなと思う次第です(汗)
[気になる点]
商船に乗って彼らはトルメニアを発った彼らは、自国が負けたことを海の光景から思い知らされた。
→彼らは、が重複。
しかし今、キスレチンは内海を自らの領土であるように、自由に振る舞っっていた。→振る舞っていた。
[一言]
あれ?こっちが主人公かな?
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 02月25日 19時59分
ご指摘・ご感想有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。
いつも本当にありがとうございますm(__)m

なんというか、主人公敵振る舞いは明らかに。
とまれ、本物の主人公にも素行を考えていただきたいものですが……(汗)
[気になる点]
表と裏の目的  誤字

部屋の中へと足を踏み入れた壮年男性は、わざとらしく軽く肩をすくめ、そのまま【開いている】椅子に腰掛ける。
⇒【空いている】 △空席

マナーも知らぬ【物言え】、飽きるまでは放っておいて問題はないさ」
⇒【ものゆえ】でしょうか? △指摘済み
ご指摘有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。本当にありがとうございます!
[気になる点]
唯は苦笑を浮かべながら場の空気を取り繕うようにそう告げる。→ユイは苦笑を
彼らはただじゃれ合っているだけだ。マナーも知らぬ物言え、飽きるまでは放っておいて問題はないさ
→マナーも知らぬ者ゆえ、
 こちらで意図を図り違えていたらそのままで。
「ただ女王からの命令で交易の調整に来ただけだ。西方連合軍などという者に参加するつもりはないさ」
→などという物に
[一言]
やっぱり宗教ってものは敵に回すとこの上なく厄介ですね。
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 02月11日 01時36分
ご指摘・ご感想有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。
いつも本当にありがとうございますm(__)m

国と違いって目に見え無いもの故、敵とした場合に戦いの終わりが見えない点が非常に厄介な部分がありますよね。
[一言]
>カイラ国王。彼らはただじゃれ合っているだけだ。

カイル
  • 投稿者: 幽鬼
  • 2018年 02月10日 22時39分
ご指摘有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

ここはカイラであっておりまして……正式名称がカイラ・フォン・ラインドルで、レジスタンス時代の名がカイル・ソーマとなっており、ユイ達は普段レジスタンス時代の名を呼んでいるという実に面倒な設定にしておりまして(汗)

だれだ、こんなバレバレで紛らわしい偽名をキャラに付けたやつは……orz
[気になる点]
誤字報告です
ノインの愚痴に対し、「唯」は苦笑を浮かべながら→ユイ
マナーも知らぬ「物言え」、飽きるまでは放っておいて問題はないさ→者故、?間違っている気がします
過去にクラリス「を」攻め込まれた因縁もあり→に

[一言]
まあ、敵とするならそこでしょうね。
ご指摘・ご感想有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。
いつも本当にありがとうございますm(__)m

何と戦うかという点では、まさに今後の驚異になりうるところということで、彼の国が残る形ですね(汗)
[気になる点]
ただレムリアックの人たちじゃない。あんな無骨な服装は、この街に人達には不似合いだからね。
→この街の人達には
いや、移住が上手く言ったことの証明ではあるのだけどさ→上手く行った
ふん、忘れるわけはないさ。だが世界の変わり目に居合わせられない屈辱だ。→居合わせられないなど屈辱だ。
しかしながらユイは、そのことをあまり深刻に捕らえることはなかった。→深刻に捉える
まったく普段は皇族と言うより軍人気質だというのに、なんで身内が絡むこうなのか……→身内が絡むと
明日この王家は独善的に動けないからね。送り込む部下の選出やら何やらで、時間がかかるのが普通だよ
→あそこの王家は
もっと指導者というものは私欲と思いつきを配して動くべきだと思うな→思いつきを排して
[一言]
これ直接言われたら顔にグーパンいれても許されるヤツw
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 01月27日 22時01分
ご指摘・ご感想有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。
いつも本当にありがとうございますm(__)m

いや、本当にちょっと殴られても許されるくらいの(汗)
[気になる点]
誤字報告です
「明日こ」の王家は独善的に動けないからね。→あそこ
[一言]
ユイ大人気。
誰が正妻かの悶着が楽しみなような。
ご指摘・ご感想有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。
いつも本当にありがとうございますm(__)m

正妻うに関しては、もうユイさんがあんな人なので(汗)
とまれそちらの戦いも軟着陸できればいいのですが……
[気になる点]
>明日この王家は
あそこの王家は


ご指摘有難うございます。そしてご返信が遅れ申し訳ありません。

御指摘頂いた誤字は修正させて頂きました。
本当にありがとうございますm(__)m
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [142]
↑ページトップへ