感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [7048]
地球の殺虫剤は人体にも多少悪影響があるけど、オリジンが使っていた殺虫剤ならかなり安全そうですね。

農産物に使う殺虫剤や防虫剤なら、木酢液や食べられる野菜や薬草を原材料にした防虫剤が使えるのですけど……
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月05日 18時21分
 ご感想ありがとうございます。

>オリジンが使っていた殺虫剤
 進んだ文明の産物ですしね……
>農産物に使う殺虫剤や防虫剤なら
 酢にトウガラシとニンニクを漬け込んだ液を薄めてスプレー、というのも……

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
≫「それに今、『アヴァロン』内は、例の感染症対策でごたついていると聞いたが……」
≫『肺犬糸状虫症』患者が出たということで、全員の健康確認が行われている。

アヴァロンは気温の高い気候ですからね、蚊が媒介する寄生虫を見逃すとパンデミックの可能性があるから、検疫体制の充実も必要になりそうです。

ただでさえ人材不足で忙しいアヴァロンでパンデミックの可能性が発生したのだから、アヴァロンの職員達の心労が心配になりますよ。

アヴァロンは人工島だとはいえ建造されてから400年経過しているから、公園部分や植林した雑木林に外から持ち込まれた蚊が繁殖している可能性があって油断はできませんね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月05日 18時11分
 ご感想ありがとうございます。

>気温の高い気候
 そうなんです。
 緑化部分もありますしね……
>アヴァロンの職員達の心労
 ですね……
 またトマックス・バートマンの胃が……
>外から持ち込まれた蚊が繁殖
 自然の部分が仇に?

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
思考による会議……、現実世界に当てはめるとVRやメタバースのような仮想現実を利用して情報共有するみたいな形になるのかな?

VRやメタバースなら遠隔地に居ながら仮想的に一か所に集まって会議出来るのが利点ですね。

私は蚊取り線香といえば豚の形をした容器を思い浮かべるのですけど、使い勝手なら線香の保存容器の蓋を燃焼台に利用するタイプの方が良さそうですね。

裏返した蓋の上で燃やした方が場所も取らないし、燃焼用の容器を別に用意する必要はありませんから。

屋外活動用として、腰に吊るす携帯用蚊取り線香容器は必要になるかな?

我が家ではアース製薬の『アース・ノーマット』を使っています、120日タイプや250日タイプの薬液ボトルを使えば一日中虫除けし続けられますからね。

……賃貸マンションで居住スペースが狭いから、昔ながらの蚊取り線香を使うと部屋の中に線香の匂いがこもってしまうという事情もあります、私は蚊取り線香の匂いが気にならないのですけど、同居している母親が匂いに敏感なのですよ。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月05日 17時57分
 ご感想ありがとうございます。

>現実世界に当てはめると
 そんな感じですね
>遠隔地に居ながら仮想的に一か所に集まって
 いずれそんな感じに?
 でもそうなると割り込みがありそうです。
>蚊取り線香といえば豚
 風情がありますよね……
>使い勝手なら線香の保存容器の蓋
 まあそうなんですがw
>腰に吊るす携帯用蚊取り線香容器
 さあてw
>ノーマット
 いいんですが、枕元に置くと喉をやられる気がして……
>蚊取り線香の匂いが気にならない
 むしろ夏の匂いだと思うのです。
 ですが好みは人それぞれですからね……

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
蚊は病気や寄生虫を媒介する厄介な虫ですけど、蚊が吸血する『針』に着目すると、医療目的でかなり役に立つみたいですね。

『以下はネットからのコピペ』

蚊の針の構造と痛みの少ない理由:
複数の器官:
蚊の針は、上唇、大顎2本、小顎2本、下咽頭の計6本の器官で構成されています。
皮膚への刺し方:
蚊は、これらの器官を束ねて皮膚に刺し込みます。特に、下咽頭から唾液を分泌することで、痛みを引き起こす物質を抑制し、炎症を抑える効果があります。
痛点を避ける:
蚊の針は非常に細く、直径約80μm程度で、痛点に当たりにくい構造になっています。
往復回転運動:
蚊は針を刺す際に、左右に180°回転させながら、徐々に皮膚に侵入していきます。この回転運動により、皮膚のたわみを抑え、より少ない力で刺すことができます。

医療への応用:
痛みの少ない注射針:
蚊の針の構造や刺し方を模倣した注射針が開発されています。これらの針は、従来の針よりも細く、痛みを軽減する効果が期待できます。
無痛採血システム:
蚊の針の往復回転運動を応用した採血システムも開発されています。このシステムは、血管や組織へのダメージを最小限に抑え、痛みを軽減することができます。
樹脂製針の普及:
蚊の針を模倣した樹脂製の針は、金属アレルギーを持つ患者でも使用でき、医療廃棄物の問題も軽減できます。
ワクチン投与デバイス:
蚊の針の知見を活かして、開発途上国向けの安価で安全なワクチン投与デバイスの開発も進められています。

研究事例:
関西大学:
蚊の針の往復回転運動に着目し、痛みの少ない採血システムの開発に成功しました。
ライトニックス:
蚊の針を模倣した樹脂製採血針「PINNIX Light」を開発し、糖尿病患者の血糖値測定に使用されています。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月05日 12時55分
 ご感想ありがとうございます。

>厄介な虫
 人名を最も多く奪った生物らしいです……
 まあ直接ではなく媒介する病気で、ですが。
>『針』に着目
 あ、なるほど
 自然界は時として、人知をはるかに超えるものを見せてくれますね……。
 でもかゆいのは嫌。

 ご教示ありがとうございます。

 今後ともよろしくお願いいたします。
自分の感想を一部変更
人間ってネガティブになったり苦しい時に他者からの情緒溢れる言動を求めるので、素っ気ない言動しか出来ないだろうゴーレムやオートマタに治療してもらうのは嫌になるのでしょう
 ご感想ありがとうございます。

>ネガティブになったり苦しい時に他者からの情緒溢れる言動を求める
 ああ、確かに。
 そこで、人の弱みに付け込む宗教やら霊感商法やらがなくならない、と。

 ご考察ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ここ最近のいろいろなニュース見てるとどこの業界も意外と信“頼”で成り立っているなぁと思い知らされますね。特に女生徒やその下着を盗撮していた教師の事件とかは一層。やっぱり普段からおかしそうに見えない人程どこかおかしい。つまりそのおかしさを隠すのが上手い。本当の信“用”は少ない………というかあるか疑わしいですね。おとなしい人程怒るとめちゃんこ怖いのと同じく、長いこと真面目で誠実だと思われるような実績を積み上げている人の大半はどこかおかしい気がします。ホント何を信じたら良いのか分からない世の中ですねぇ。
ゴーレムやオートマタの医師が受け入れられないのは信“頼”が関係しているから。凄いモノつくれる人製で凄いモノだとしても、じゃあ肝心の医術はどうなん?っていう疑問が浮かぶのが一因なんでしょう。後こう………ゴーレムやオートマタって世間一般的には淡々としているというか仕草に人間味がないっていうイメージなんでしょうね(仕草に人間味をもたせる、即ち無駄を組み込めるのは上澄みの更に上澄みだけなのであながち間違いではない)。人間ってネガティブになったり苦しい時程感情的なことを求めるので素っ気ない(と思われてる)ゴーレムやオートマタに診てもらうのは、なんか嫌になるのでしょう
 ご感想ありがとうございます。

>信頼
 本当に……。
>本当の信“用”は少ない………というかあるか疑わしい
 性悪説、になるんでしょうか……
>受け入れられないのは信“頼”が関係している
 それもありそうですね。
>無駄を組み込めるのは上澄みの更に上澄みだけ
 確かにw
 そうなると、ぱっと見自動人形《オートマタ》とはわからないわけで、人間と誤認していれば信頼が……
 これでは根本的な解決になっていませんね。

 ご意見ありがとうございます。
 参考にさせていただきます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
体のリズムって大事ですからねぇ。朝型のリズムの人が夜勤の仕事してたらいろいろとおかしくなるだけです。あとそのリズムというか体内時計はつくろうと思ってつくれるモノではないです。長い積み重ねで今の体内時計は出来てますからね。交代制って、ずっと稼働してないと駄目なトコロには確かに必須な体制ではありますけど、体内時計のリズムをずっと変えていかないといかないので絶対どこかで人間を壊す体制でもあります。
まぁ夜型の体内時計の人でもどっかおかしいところはありますけどね。そもそも人間は昔から朝起きて夜に寝るって生活してきたので、寝ないもしくは朝に寝て夜に起きているってのは個人的にはおかしいことなのではないかと思ってます
 ご感想ありがとうございます。

>リズム
 ですよねえ。
 基本は就寝時間と起床時間から、でしょうか。
>交代制/絶対どこかで人間を壊す
 確かに。
 ここは、夜中は自動人形《オートマタ》、とか……
>夜型の体内時計の人でもどっかおかしいところはあります
 ですねえ。
 仰るように人間はずーーーーっと暗くなったら寝ているわけで、1代や2代でそれがひっくり返るわけもなく。
 どこかでしわ寄せが来そうな気がします。

 ご意見ありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さまざまな問題…
そもそも、医者不足は『人間の治癒術師じゃなきゃ嫌だ〜!』とか『人間の医者のほうがいいよ〜!』とかいう意見が多かったせいで“ニドー財団”の巡回医療サービスが頓挫したからですね。
その時の診療車両や機材はアヴァロンを通じて各国々に分配されましたけど。

経験ビューアを使えば…
アヴァロンには、エルザの洗脳魔法で医学知識を挿入され促成栽培された医者がいるんですけどね(笑)
本気で増やしたいのなら、魔法の素質があるものを片っ端から、という手段もあります。
それより、人間そっくりのオートマタのほうが早いけど。

病院建築…
ジンがやれば、建築に1年もかからないけど。
某転生者だと土魔法や創成魔法で巨城を一晩で作った奴がいますし。

レムリストの鉱山がアヴァロンのものになったので、病院設立時に御祝儀で医療機器をプレゼント…
医者たちがアヴァロン製の機器しか使えない体にされるのですよ。

病院長…
組織運営できる人が望ましい。
あとから、暗示や洗脳で医学知識を挿入すればいいのだし。
 ご感想ありがとうございます。

>人間の治癒術師じゃなきゃ
>巡回医療サービスが頓挫した
 ですね……残念ながら。
>洗脳魔法で医学知識を挿入され促成栽培された医者がいる
 最後の手段でしょうね……
 各国に知られたらエルザの身が危険に……?
>ジンがやれば、建築に1年もかからない
 まあ、常識的に3日くらい(ぇ
>巨城を一晩で
 いろいろですね……
>医者たちがアヴァロン製の機器しか使えない
 最初が肝心ですし、規格の統一は大事です。
>組織運営できる人が望ましい
 はい
>組織運営できる人が望ましい
 …………ん?

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>一番は『医師不足』
ハ「とても稼げると広める?」
エ「但し門は広げないけど」
仁「(狭き門を突破してナンボだからなぁ)」

>>映像を見て気分が悪くなるようなことはないよう
ハ「ニオイも再現する?」
エ「ゲ□の・・・・・」
仁「(まてまてまてまて、それは一番アカン奴や)」

>>シャトルバス的な
ハ「2007・・・・」
エ「FSW・・・・」
仁「(アレか・・・)」

>>新品を原価でお譲り
ハ「太っ腹?」
エ「損して得取れかも」
仁「(タダより・・・・か)」

>>組織運営ができる方を
ハ「派閥運営なんてのは最悪」
エ「そんなのは麻酔なしの被手術体験送り」
仁「(眼球のとか・・・・)」
 ご感想ありがとうございます。

>とても稼げると
 なるほどw
>門は広げない
 うむw
>ニオイも再現
 よw せw
>アレか
 チケット返せ?
>損して得取れ
 これかも
 その後、同じ型のものを購入せざるをえなく……
>派閥運営なんてのは最悪
 うむw
>麻酔なしの被手術体験送り
 お、おうw
>眼球の
 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
組織運営が得意でもそれだけが得意で現場の意見が何も分からないなんて人がトップになったら内部で揉めやすそうですからねー
多少なり分かる人じゃないとねえ
 ご感想ありがとうございます。

>現場の意見が何も分からないなんて人がトップになったら内部で揉めやすそう
 現実の経営陣にもいそうな気が……

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [7048]
↑ページトップへ