感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [7054]
クライン王国で…
トカ村辺りなら、崑崙国のカイナ村に応援要請すれば即座にハイパーレスキュー隊が派遣されています。
そのせいで医師や治癒師が不足しています。
村人「崑崙君に支配されていたら、医師が常駐してくれたのに。」とか?

フランツの西側で病人…
パンデミックの前兆?

医師団…
ニドー財団の巡回車両では足りなかった?

マラリア…
寄生虫が赤血球を破壊破壊する時に高熱が出る、回帰熱ともいう。

駆除エクスターミネア…
【殺菌】→【療治】→【駆除】の順に覚えます。
その上が【再生】→【完治】→【蘇生】になります。
『診断』技能で病原を特定しないと魔法で治しても完治できないことがあります。

治癒師リシア…
教員としてアヴァロンで講義しているのだから医師資格があるのか最初に聞いておくべきだった。
治癒師でも医療従事者資格にはなるけど、アルカディア基地出身設定だったから、失念していたのかな?
トカ村領主と同じ名前だと誤認されて、“本名で”登録されたりして(笑)
身バレしないために“ファーレンハイト”って名乗っていたよね。
 ご感想ありがとうございます。

>トカ村辺りなら
 確かに、カイナ村に支援要請するのが手っ取り早く確実ですよね。
 カイナ村に飛び火しないよう、超速で対応してくれることでしょう。老君が。
>崑崙君に支配されていたら、医師が常駐してくれたのに
 現実の世界でもありそうですよね……
 前の支配者のほうがよかった、というパターン。
>前兆?
 さて……
>足りなかった?
 さすがに世界は広かった、のでしょう
>病原を特定しないと魔法で治しても完治できないことが
 ですよねえ
>“本名で”登録
 これはありそう?
 まあ実力は十分なのに未登録……闇医師……ふふふ(ぉぃ
 ドクターL?

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>「割合最近開発した医療魔法。原虫や寄生虫のように、比較的大きい病原体を駆除する」

原虫はμmサイズで寄生虫はmmサイズと結構幅があるから、マクロファージとかの免疫細胞で対処できるサイズと、それを超えたサイズで仕組みを変えた方が良いんじゃないかな。
というか、大きいのは対処可能サイズまで切り刻む工程を追加するみたいな。
  • 投稿者: b2ox
  • 2025年 06月29日 17時45分
 ご感想ありがとうございます。

>原虫はμmサイズで寄生虫はmmサイズ
 まあ肉眼で目視できる大きさということで……?

 確かに原虫は小さいですものね。
 実際に運用する際に説明をすることにします。
 ご意見ありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いいたします。
>>アーノルトとチェルはその『魔導頭脳』に一瞬でデータ転送できるのだが、

耐え難い痛みを伴うので仁たちと一緒に『聞く』ことにしている。

>>『はい、御主人様。総じて、『いつもどおり』の進行でした』

つまり、最後は大乱闘で終了したと。

>>『そして、問題点の報告ですが、大きな問題点は出ませんでした』

そんな毎回大問題は発生しないよ?
仁が参加している時以外は。

>>『そう思います。……フランツ王国西部には『医師団』を派遣することが決まりました』

後に語られる『医師団』全滅事件である。

>>「転移魔法陣のネットワークもかなり敷設されましたからね」

各家庭に1台!!

>>今は蓬莱島では午後9時だが、『アヴァロン』では午後5時半、ということになる。

老君が気を利かせて周囲に張っている幻影結界で夕方を演出してるぞ!

>>「明日といわず、今日行ってみる」

やめるんだ!現場に迷惑かけるぞ!ちゃんとアポを取ってから行くんだ!

>>ハーシャ・クラウドはほうじ茶を淹れて2人に勧めた。

ビーカーか検尿カップか選べます。

>>「あの地方にマラリアはなかったはずなんですが」

ハマダラカ「ここは何処だ?まさか異世界転移!?……とりあえず血ィ吸うか」

>>過去、何度か『アヴァロン』で僻地医療や医療設備が不十分な土地での医療行為について講義を頼んだこともあったのである。

雑菌だらけの戦場での治療行為とか教えてくれました。

>>「今回、彼女に正式な『医師』免許を発行してほしい」

今まで無免許で……

>>「で、話を戻す。……マラリアだとしたら、周囲の殺虫も必要になる。準備は十分にしておくこと」

火炎放射器型魔導具搭載ゴーレム「出番かな?」

>>その場合、必要な資材は『転移魔法陣』で送り届けてもらえる。

医師団の帰還時にハマダラカが……後の『アヴァロン』パンデミック事件である。

>>「割合最近開発した医療魔法。原虫や寄生虫のように、

比較的大きい病原体を患者ごと駆除する」

>>でもそれは明日ね、と釘を刺すエルザであった。

仁「明日まで3時間ぐらいか……(わかってるって)」
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 06月29日 14時08分
 ご感想ありがとうございます。

>耐え難い痛みを伴うので
 ( ・᷄ω・᷅)エッ?
>最後は大乱闘で終了
 違う、そうじゃない
>毎回大問題は発生しない
 それはそう
>仁が参加している時以外は
 (´・ω`・)エッ?
>『医師団』全滅
 しませんって。
>各家庭に1台
 いやさすがにそこまではw
>幻影結界で夕方を演出
 (⊙Д⊙)エッ
>現場に迷惑かけるぞ!ちゃんとアポを取ってから
 お、おうw
>ビーカーか検尿カップか
 どっちもいやだw
>ここは何処だ?まさか異世界転移!?
 (゜∇゜ ;)エッ!?
>雑菌だらけの戦場での治療行為
 ∑(*・Д・*)エッ
>無免許
 いや『治癒師』ではあった。
>火炎放射器型魔導具搭載ゴーレム
 よw せw
>ハマダラカが
 (((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
>患者ごと
 やめなさいってw
>(わかってるって)
 おw いw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>『いつもどおり』の進行
ハ「グダグダ言ったあげくに」
エ「最長参加者に一喝される?」
仁「(あれ?誰が一喝する役に?)」

>>『国立病院』を設立したい
ハ「巨塔?」
エ「そんな暇なことしている輩は・・・・」
仁「(まさか若手の練習台に?)」

>>『医師団』派遣の件
ハ「○○無き?」
エ「何を入れろと?」
仁「(十分な休暇?)」

>>割合最近開発した
ハ「させたんじゃ無いんだ・・・」
エ「緊急度の問題・・・・」(;;;
仁「(ノリも混ざってるな)」

>>それは明日ね
ハ「今夜は?」
エ「ハリケーンで無いことだけは確実」
仁「(何故それ?)」
 ご感想ありがとうございます。

>誰が一喝する役に
 うーーむw
>そんな暇なことしている輩は
 お、おうw
>若手の練習台に
 いやそれはないw
>何を入れろと?
 なんだろう……w
>させたんじゃ無い
 はいw
>ノリも混ざってる
 やっぱりそうかなw
>(何故それ?)
 うんうんw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
> 8月2日も終わろうとする頃。
> 仁、エルザ、ゴウ、ルビーナ、メルツェ、アーノルト、チェルらは老君から報告を聞いている。
> もちろん、今日の『世界会議』の様s
へ?あれ??……ああ、
> そういうわけで仁たちは、その後のんびりと風呂に浸かったあと、軽く夕食を取って、『アヴァロン時間』で午後8時、『分身人形ドッペル』
  に任せてさぼt o...ていたというやましさなど微塵も見せずに何食わぬ顔で戻っt...rz
「「「「「「「さぼりじゃないから(呆」」」」」」」 ←いあだって『アヴァロン』で『ドッペル』の開発に成功したらぜってーこんな↑ことさせないように制限するでしょお?(汁

そりわともかく、
> 『分身人形ドッペル』固有の経験・体験・知識については老君が編集し、負担にならない程度に軽減して『知識転写トランスインフォ』で伝えてくれた。
もしかして『MCR』も『ドッペル』が10倍速とかで経験してこお↑して転送するほおがこおりつてきj
エ「直接体験が大事、だから」 ←やっぱそおかなあ?

そりわともかくぱぁとつぅ、
>「あの地方にマラリアはなかったはずなんですが」
うーん……だいたいジンs 凹...んのs...rz
ジ「な# ん# で# だ###」 ←いあだってジンさんがこっちの時代へ飛ばされてからやたらと『漂流物』多くなってねえとかなんとか……まあそれ言ったら1400年前のアドリアナさんのせえかもだけど『アルス宇宙』と『地球宇宙』の『距離』?が近づいたまま固定されかかってたりとかなんとか……

そりわともかくぱぁとすりぃ、
>「俺のいた地球では、確か『キニーネ』という特効薬があったと思うんだが、こっちではどうやって治療するんだ?」
そおだよn
>「それにはまず、『マラリア原虫』を確認する必要が、ある
  不幸中の幸いで、亡くなった人も多いかr *...もしマラリアなら遺体からすぐに採取できr...rz
ゑ「そこ↑まで蔓延していたら、終わってるから(真顔」地方と、して ←いあほんと行くまでにそお↑なってなければいいねとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています(汁
 ご感想ありがとうございます。

>へ?あれ??……ああ、
 ん??
>さぼりじゃないから(呆
 う む w
>『ドッペル』の開発に成功したらぜってーこんな↑ことさせないように制限する
 まあ確かに?
 とはいえ、1人で2人分の仕事ができるということでもあるので……
>直接体験が大事
 ですよねえw
>だいたいジンs 凹...んのs.
 ( ・᷄ω・᷅)エッ?
>そこ↑まで蔓延していたら、終わってるから(真顔
 うむw
>そお↑なってなければいいね
 お、おうw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
感染症かあ
原因がどこから来たのかしっかり調査しないと対処療法しかできませんからねー
 ご感想ありがとうございます。

>原因がどこから
 これ大事ですよね。
 ですのでベテランを派遣する必要が……?

 乞うご期待。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
時代劇好きだった院長先生は、年末の大長編時代劇を楽しみにしていたでしょうね。

何度も再制作されて放送された忠臣蔵も、それぞれの作風の違いを楽しんでいたのだろうな……

暴れん坊将軍を見て『あんな将軍がいる訳が無いだろ!!』っと言いながら楽しんだりする姿が目に浮かびました(笑)
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 06月29日 07時35分
 ご感想ありがとうございます。

>年末の大長編時代劇
 そりゃあもう、録画して……
>忠臣蔵も、それぞれの作風の違いを
 でしょうねえ
>あんな将軍がいる訳が無いだろ
 まあ『娯楽』時代劇ですし?

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
詳しく調べてみたら、ラシール大陸だけでなく全世界に地方レベルの治療困難な風土病が沢山あるかも知れませんね。

今回は蓬莱島が調査に動きましたが、出来ればアヴァロン病院や世界警備隊で対処出来る体制を構築したいところですよ。

慢性的な人員不足のアヴァロンには酷な要望ですけど、これこそアヴァロンが世界に貢献出来る事例の一つですからね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 06月29日 07時15分
 ご感想ありがとうございます。

>全世界に地方レベルの治療困難な風土病が沢山あるかも
 ですねえ。
 1つ1つ潰していかないと。
>アヴァロンが世界に貢献出来る事例
 そうなりますね……

 いつもありがとうございます。 
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
近年の日本ではあまり見かけなくなった蚊取り線香ですが、東南アジア諸国などで蚊を駆除する目的で使われるようになっているみたいです。

日本の蚊は刺されても痒いで済んでしまいますし、蚊を寄せ付けなくする薬剤が沢山売られていますが、海外では寄生虫や病原体を媒介する害虫として駆除対象になっているみたいです。

もしかするとアルス世界には地球には存在しない病気や寄生虫などが沢山いるかも知れませんね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 06月29日 07時04分
 ご感想ありがとうございます。

>蚊取り線香
 我が家では現役です……
>刺されても痒いで済んで
 でもかゆいのはちょっと
 ということで、刺されたら火傷一歩手前の熱いお湯に漬けると、毒のタンパク質が変性するのでだいぶ楽に。
>地球には存在しない病気や寄生虫など
 いる可能性が大ですね。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
寄生虫が一か所に集まっていたのは不幸中の幸いでしたね、比較的簡単な手術で摘出出来て一安心ですよ。

寄生虫の恐ろしい所は外科手術しようとしたら寄生虫が切開した場所から移動してしまって摘出出来なくなる事です、今回の摘出手術が迅速に行われて本当に良かったです。

現実世界の話ですけど、身体の中に数百〜数千匹の寄生虫が全身くまなく蔓延して摘出できないという事例があるようです、人間の脳を食い荒らす寄生虫がいたり………、調べれば調べるほど寄生虫は恐ろしいです。

『↓全身くまなく寄生虫に犯された事例』
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_3935/
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 06月29日 06時50分
 ご感想ありがとうございます。

>不幸中の幸い
 フィラリア(犬の)などは心臓に集まったりしますからね……
>切開した場所から移動してしまって摘出出来なくなる事
 これは困りますよね
>身体の中に数百〜数千匹の寄生虫が全身くまなく蔓延して摘出できない
 ∑(*・Д・*)エッ
 (((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

 ご教示ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [7054]
↑ページトップへ