感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [7045]
>『殺菌』も不十分ながら一定の効果を得られています

赤血球から飛び出してるのには効き目がある感じかな。

>名付けて『原虫駆除器』

BGMはターミネーターのメインテーマw(♪ダダン・ダン・ダダン)

>薬品ではないので原虫が耐性を付けることもない。

確殺することで耐性を付けるような隙を与えないという某ゴブスレ的対処法w

>「まだ解明されていない風土病も残っています、そうした病気を撲滅すべく、医療関係者は努力を続けなければなりません」

場合によっては人体実験もやむなし。
  • 投稿者: b2ox
  • 2025年 07月06日 19時10分
 ご感想ありがとうございます。

>飛び出してるのには効き目がある
 そんな感じだとしますと発熱時に掛けるのがやはり効果的?
>メインテーマw(♪ダダン・ダン・ダダン)
 いいかも(ぇ
>耐性を付けるような隙を与えない
 はいw
>場合によっては人体実験も
 (⊙Д⊙)エッ
 (((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>99-13 『4』
> 『国立病院』についてが終了s
↑って縁起わr 凹rz
ゑ「なん、なの、それ↑(呆」 ←いあだっていきなりタイトルが『4』一文字で何事っ!?とかなんとか思ってるところに『国立病院』でのっけからしの暗示とk

凹...そりわともかく...rz
> どうやらこの議員はマラリアについて知らないようだ、と『アヴァロン』の医療関係者たちは思った。
> そして同時にそれは、ここにいる他国の議員も似たようなものであろう、とも。
↑つうかそれどんだけ公開されてるのよ?(呆
エ「データベースには、登録してる」 ←てえどじぁアルスのふつーの人達レベルじぁ全員「知らんがな(´・ω・`)」レベルでわ?(汁

そりわともかくぱぁとつぅ、
>「これまでの治療法としては、高熱が出ているときに医療魔法を掛ける対症療法が主でした。『殺菌ステリリゼイション』も不十分ながら一定の効果を得られています」
をう……既に他の地域でm
エ「現地の医師や治癒師、だから(呆」 ←て程度には治療法とかも『アヴァロン』から世界中に広まりつつあるのかな?

そりわともかくぱぁとすりぃ、
> いつ依頼した、とは言わないでおく。
> 今日頼んで今日できた、でh
フ「「「ふざけている場合ではないのですz
フ「↑などと(呆「思い(呆「ませんよ(呆」」」『マギクラフト・マイスター』がする事ですし ←ねえ?ふつーに今日頼んで今日作れる人だs
フ「ですから「今後とm *...「よろしk...rz
ゑ「↑と、いう意味(呆」頼めばもらえるとか、思わないで(呆 ←な、なるへそ?(汁゛

そりわともかくぱぁとふぉぉ、
>「皆さん、揃ったようですので会議を再開します。次の議題は『レムリア』の扱いについてで(中
>略)『アヴァロン2』同様に、これを改造して、というか核コアにして『アヴァロン4』を建造したらどうかと思います
  (計k ....く通r...rz
ジ(↑とか思っていないからな)ひそひそ ←(つうかこおしてないしぉばなしはできないとしてもこお↑した『内心』まで駄々漏れてことないよねへたすると潜在意識のこおかいしょけえとかなんとか(滝汁゛゛゛)こそこそ

そりわともかくぱぁとふぁいぶ、
> 移動できる基地であるため、万が一の時には世界の脅威になりかねないが、『アヴァロン4』として固定されてしまえばその懸念もなくなる、というわけだ。
  だが、『アヴァロン』が全体を統率しつつ自由に航海可能であるという事実を、そう遠くない未来n ....思い知らされる世界各国であったとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしていまs...rz
ジ「↑するか(呆」 ←いあジンさんからこの世界が見限られてしまったらどおなってしまうんだろおとかなんとか思う人居ると思うをまぢめに(汁
 ご感想ありがとうございます。

>縁起わr
 ( ・᷄ω・᷅)エッ?
>アルスのふつーの人達
 地方では知っている人がいるとか。
 あるいは自国で発生している風土病を認識していないとか、は批判されるかも
>←て程度には治療法とかも『アヴァロン』から世界中に広まりつつ
 それはもう。
>頼めばもらえるとか、思わないで(呆
 それはありそう。
>『内心』まで駄々漏れてことないよね
 はい
 ……でも設置では……?(ぇ
>『アヴァロン』が全体を統率しつつ自由に航海可能であるという事実
 まあでかいから速度は出ないと思われているか、でかい分いい的だと思われているか。
>ジンさんからこの世界が見限られてしまったらどおなってしまうんだろお
 なるようにしかならんと……w(ぉぃ

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>「地域としてはフランツ王国の西部ですね。規模は小さいですが、気になる症状が見受けられます」

医学の発展のために何人か村人を攫ってホルマリン漬けにします。

>>「近々、『医師団』を派遣いたします」
>>「おお、よろしくお願いします」

ハーシャ「『医師団』所属の殲滅部隊を派遣いたします」

>>そして同時にそれは、ここにいる他国の議員も似たようなものであろう、とも。

他国議員「……病気?」

>>エルザ様が近年開発した医療魔法『駆除』が効果絶大なのですが、使い手が限られます。

3人ぐらい?

>>今日頼んで今日できた、ではなんとなく有り難みが薄れるのではないかと思ったから。

多分、大半の人は気がついてるよ?

>>「特定の原虫のみを攻撃し、退治するものです。これを2基、『医師団』に持たせる予定です」

2基しか無いので、間に合わない人が出るので治療する人の順番をあらかじめ決めておいてください。

>>スキャン時間については、大型化すれば10倍20倍の速度で行うことも可能である。

最終的には村一つ覆う感じになりました。

>>「まだ解明されていない風土病も残っています、そうした病気を撲滅すべく、医療関係者は努力を続けなければなりません」

そうハーシャ・クラウドは言って、この一連の募金活動の説明にピリオドを打ったのである。

>>『MCR』にログインしている時はひそひそ話はできないのだ。

全部ログが残っちゃうのだ!!

>>「ちょっと、尻の具合が悪くて……」

4つに割れちゃったのです?

>>「可能なのですか?」

「私とマキナとで協力すれば、1にt……1年で完成するかと」

>>仁からの意見ということもあって兎にも角にも、『アヴァロン4』として使う、ということで決定したのである。

その時取り外されたフロートはそれぞれ魔改造されて『アヴァロン5~8』となります。
仁「余ったから作ってみた」テヘペロ
マキナ「面白そうだから止めなかった」テヘペロ
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月06日 14時29分
 ご感想ありがとうございます。

>何人か村人を攫ってホルマリン漬けに
 するなしw
>殲滅部隊を派遣
 そんなものはないw
>「……病気?」
 おいw
>3人
 冗談抜きにそんなものかもw
>大半の人は気がついてる
 そ、そうかなw
>治療する人の順番を
 まあ1人15分くらいなら……
>村一つ覆う
 ∑(*・Д・*)エッ
>募金活動の説明
 ・・・・・・
>ログが残っちゃう
 周りにも聞こえますしね。
>4つに
 (⊙Д⊙)エッ
>1にt……
 おw いw
>取り外されたフロートはそれぞれ魔改造されて『アヴァロン5~8』と
 いいかも(ぉぃ

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今回の調査・駆除で完全に撲滅出来ればいいんですが
同じ事が起きないように発生メカニズムまで調べあげられたらいいなあ
 ご感想ありがとうございます。

>完全に撲滅出来れば
 ですねえ。
 発生源まで突き止めないと……
 乞うご期待。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>派遣する医療団について
ハ「遠慮無き医師団?」
エ「妥協かな?」
仁「(後ろ盾は巨大なのが・・・)」

>>いつ依頼した
ハ「打てば」
エ「響くかのような短期間」
仁「(誰に量産させよう・・・)」

>>尻の具合が悪く
腐「あらあらまあまあ」(☆_☆)

>>固定されてしまえばその懸念もなくなる
某衛星砲「そうかな?」
某全方位戦略砲「甘いのう」
 ご感想ありがとうございます。

>遠慮無き医師団
 国境ならいいのだがw
>後ろ盾は巨大な
 はいw
>誰に量産させよう
 ゴウとルビーナあたり……
>あらあらまあまあ
 ちゃんと正規の使い方して、だからなw
>某衛星砲
 おいw
>「甘いのう」
 れくいえむ?

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ちょっとした疑問なのですがボウフラが沸く水場などの対策は今回は考えない形なのでしょうか?
  • 投稿者: Tony_Lewis
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 07月06日 12時35分
 ご感想ありがとうございます。

>水場
 やります。
 ですがどこに湧いているのか調べませんと、むやみに行っても生態系を破壊しますし……

 現地で行う予定です、
 乞うご期待。

 ご意見ありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
≫現代日本から見たらまだまだ少ないが、この世界としては一般の倍以上の日数である。

現実世界の古代〜近世までの庶民は基本的に休日という概念がほとんど無かっただろうから、アルス世界はまだマシな方ですね。

≫少ない方と比較すると、例えば貴族家で働く侍女は年間10日以下、事実上無休に近い(病気や、実家での緊急時に休めるくらい)。

侍女は現代に置き換えると専業主婦の代行者みたいな物だから、ある程度は仕方ないのかも知れませんね。

≫近衛騎士だと年間40日くらい(半月の休暇が年2回と有給休暇相当の休日が10日)。

職業軍人は日常的に警護や治安維持の仕事をしなければならないから、大変だと思います。

職務時間が終わって自由時間に休めている事を願いたいですね。

≫大きな商店(小さな商店はばらつきが多すぎて比較対象になりえない)だと年間50日(10日に1日の休日と、有給休暇相当が10日、年末年始に3日)、となる。

これは中世ヨーロッパの安息日(日曜日)と聖人の祝日に相当する休み方でしょうかね?、少し休日が少ないように思えるのは世界の常識の違いなのでしょうね。

収入の少ない庶民に休めと言っても仕事を休めば収入が減るから困難だろうし、大きな商店の経営者だって赤字にならない範囲内で有給休暇を許可しているだろうから、改善は難しそうです。

近衛騎士の休みが少ないのは治安維持や警護に多数の人員が必要だけど、元々のアルス世界の総人口が少な目ですから、交代要員の確保が難しいのだと思います。

近衛騎士を増やすよりも先に、街中や村々の巡回する治安維持要員の確保の方が大事ですからね。

侍女の場合は半分家族みたいな物だから、用事も無いのに主人達を差し置いて休みを取るというのは難しいと思います、日常の仕事を終えた後の休憩時間で福利厚生を考えた方が良いかも知れませんね。

思考会議はただ単に考えている事を伝えるのではなく、普通の会議に近い状態で相手の姿を見ながら出来る方法を考えたのですか。

確かに会議では発言や質問だけではなくて出席者の行動や仕草を読み取ってニュアンスを把握するのも大事な要素だと思います、ゴウや良い部分に目を付けましたね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月06日 07時11分
 ご感想ありがとうございます。

>アルス世界はまだマシな方
 ですね。
 シュウキ・ツェツィも少しは貢献しているかも?
>専業主婦の代行者みたいな物だから、ある程度は仕方ない
 家族の一員として考えるなら……まあ。
>職業軍人は
 大変ですよね。
 その分自己管理も大事です。
>中世ヨーロッパの安息日(日曜日)と聖人の祝日に相当
 そこまで比較しませんでしたが近いのかも。
 まあ宗教がほぼない世界ですが……
>総人口が少な目ですから、交代要員の確保が難しい
 これもありますね。
 ゴーレムの導入を?
>巡回する治安維持要員の確保
 これこそゴーレムで……?
>休憩時間で福利厚生を
 なるほど……
>相手の姿を見ながら出来る方法を考えた
 そうなります。
 表情も窺えるといろいろ便利ですし?
>行動や仕草を読み取ってニュアンスを把握
 人間同士のコミュニケーションってそういうものですし。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
人口が激減していて超個人主義(重度の引きこもり)のオリジンは、離れた場所に居ながら仲間内で遠隔の思考会議をするシステムを構築していたのですね。

超個人主義のオリジン達が力を合わせてヘール脱出計画を立案したり、惑星アルスのヘールフォーミングを皆で協力して実現出来たのには、そういった遠隔会議システムの存在が必要不可欠だったのだと思います。

ゴウとルビーナはターレスさんから専用魔法を教えてもらえて良かったですね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月06日 06時35分
 ご感想ありがとうございます。

>離れた場所に居ながら仲間内で遠隔の思考会議をするシステム
 これですよねえ
 究極のリモート社会?
>ゴウとルビーナ
 成長著しいです。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
現実世界には小腸用の内視鏡も存在しますよ、可能な限り奥まで挿入してからその場所に内視鏡を固定して内視鏡を引っ張って小腸を引き摺り出す、引き摺り出したら内視鏡の固定を解除して小腸のさらに奥まで内視鏡を挿入する……

この繰り返しで小腸も内視鏡検査が出来ますけど、患者の負担が大きい事と内視鏡を操作するのが非常に大変だという理由であまり行われていないみたいです。

小腸の内視鏡検査で現在主流なのは大きめのカプセルみたいな形状の『飲む内視鏡』を使う方法。

患者が飲んだ内視鏡は消化管内を撮影しながら最期にはトイレで排泄される、医師は飲む内視鏡が撮影した映像を見て診察する……という方法です。

ステントは現実世界の物とほぼ同じ仕様になりましたね、地球人とアルス人類には差異がほとんど無いから、地球のステントをそのまま流用出来るみたいで安心しましたよ。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月06日 06時23分
 ご感想ありがとうございます。

>小腸用の内視鏡
 深いんですよね……
>『飲む内視鏡』
 無線式の物があると聞いたことも。
>地球のステントをそのまま流用出来る
 これですねえ。
 ほぼ並行世界のようですので遺伝子的には同じ人類?

 いつもありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いいたします。
さっそく試作した胃カメラが役立ちましたね、それにしてもアニサキスですか?、アルス世界は現実の中世ヨーロッパとは違って冷蔵庫が普及しているから、魚を生で食べる習慣が一般化しているみたいですね。

口から挿入する胃カメラは吐き気を起こす患者がいるから、将来的には鼻の穴から挿入する胃カメラが開発されるかも知れませんね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月06日 06時05分
 ご感想ありがとうございます。

>魚を生で食べる習慣が一般化
 シュウキ・ツェツィあたりも普及に一役買っているかも。
 いや、400年前のジンかな……
>鼻から
 経鼻挿管の方が楽らしいですね。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [7045]
↑ページトップへ