感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [42]
[一言]
無断翻訳ということは悪意ある翻訳が出てくる訳で、
大使にとっては絶好のチャンスになるのかな…
  • 投稿者: SAKULOVE
  • 2013年 12月30日 12時56分
[一言]
>「昨日は同じでも、細かいところは違っているみたいですけどね。そちらが使う魔法と俺が使う魔法とは。
機能は同じでも
かと
ご指摘感謝。
修正しました。
[良い点]
基本的にこういう文体の文章は好きです。
聊か考証に不足が感じらなくもないのですが、妙に客観的と言うか淡白な主人公達の行動に共感できる部分も多いです。
[気になる点]
意図的なものでは無いであろう誤字・脱字がすんごく多い。
[一言]
今後の展開を期待いたします。
  • 投稿者: nyar35
  • 2013年 12月27日 10時20分
感想ありがとうございます。

・考証不足
物語の性質が要請するリアリティの階梯というものがございまして、元勇者とか異世界から来た王女様とかが出て魔法使ったりするおはなしで、リアル系ゴリゴリやっても浮くというか、少なくとも「なろう」では受けないというか……。
一応、最低限の押さえるべきところは押さえているつもりですが、あえて調べないで書いているところとかご都合主義的にボカしているところは多いです。
リアル系ゴリゴリで地味ーな作品は、個人的には書くのも読むのも好きな方なんですが……それをやると読者が極端に減る。

・誤字脱字
これについては「申し訳ない」としかいいようがないのですが、こちらもまずは完結させることを第一の目標にしているので、使える時間をまずはだいたい執筆の方に費やしています。
感想などでご指摘いただいた分に関しては直すようにしていますが、本格的に全部見直すのは、完結してしばらく時間を置いてからになるのかな。その方が冷静に読み返せると思うし。
[一言]
誤字?
催眠術を使っているとか不老節不死だとか、
催眠術を使っているとか不老不死説だとか、
ご指摘感謝。
修正しました。
[一言]
>「大使」の目が、点になった。
地の文だし、頭に1マス、スペース開けたほうが良いかと思います

「大使」にとっては武力でねじ伏せられるより、言葉でぐうの音も出なくさせられた方が屈辱でしょうね
言葉で人をやり込めるのが得意分野だったんだろうし
[良い点]
Merry Christmas!!

いつも楽しく読んでいます。
[気になる点]
誤字の報告です。

そのカンジを差して、わたくしの祖国で、害悪である、いうものがいたとしたら……

⇒害悪である、というものが


カンジは、わたうしの祖国では救国の英雄として扱われております。

⇒わたくしの祖国では

ではないでしょうか?
[一言]
寒い季節がまだまだ続くためお体をご自愛下さい。

これからも応援しています。
ご指摘感謝。
修正しました。
[一言]
殺しても死なないのはナイショ。

うまい返しだと思う。
危険だから……で煽れなくなったねw
  • 投稿者: もげ
  • 2013年 12月24日 15時44分
[一言]
誤字かと
「た・い・さ」
「た・い・し」

そのカンジを差して、
そのカンジを指して、

わたうしの祖国では救国の英雄として扱われております。
わたくしの祖国では救国の英雄として扱われております。

どうしてたかだか一個人が託して安心しておけましょうか。
どうしてたかだか一個人に託して安心しておけましょうか。

脱字かと
こちらのカンジはこちらの世界へ与えであろう混乱を憂慮して、
こちらのカンジはこちらの世界へ与えるであろう混乱を憂慮して、



ご指摘感謝。
修正しました。
[一言]
昔読んだ漫画で「世界中に散らばる7人の人間が他殺・事故で死んだら世界を滅ぼすシステムが起動する」と言うような設定のがあったのを思い出した。

続きを楽しみにしてます♪

ただ、題名がさっぱり思い出せないし、こんな設定だったかもあやふやだw
  • 投稿者: 社怪人
  • 2013年 12月24日 12時31分
[一言]
「大使」ってあだ名とかじゃなくて本当にどっかの国の大使みたいな人であったのですね
今の時点だと客観的に見て無理やりイチャモンつけて煽ってるだけの外国人にしか見えないので、周りからの評価が悪くなる気もするけど
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [42]
↑ページトップへ