感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
読了しました。
一話一話が満足出来るボリュームで丁寧に書かれていて、とても楽しく読ませていただきました。
爽やかな読了感と、もう読めないという寂しさがあって、
「あぁ、良い作品を読ませてもらったなぁ」という気持ちでいっぱいです。
素晴らしい作品をありがとうございます。
読了しました。
一話一話が満足出来るボリュームで丁寧に書かれていて、とても楽しく読ませていただきました。
爽やかな読了感と、もう読めないという寂しさがあって、
「あぁ、良い作品を読ませてもらったなぁ」という気持ちでいっぱいです。
素晴らしい作品をありがとうございます。
感想ありがとうございます。
日をあけての投稿でしたので、流れを忘れた時点で読まなくなると考え、ある程度の分量と区切りを設けて作成した記憶があります。
笑って読めるものをと考えて作成しましたので、楽しんで頂けたようで安心いたしました。
お読み頂きありがとうございます。
日をあけての投稿でしたので、流れを忘れた時点で読まなくなると考え、ある程度の分量と区切りを設けて作成した記憶があります。
笑って読めるものをと考えて作成しましたので、楽しんで頂けたようで安心いたしました。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 10月02日 18時10分
[一言]
久しぶりに読みなおしました。
やっぱり、正統って言うか、安心して読める作品だな
って、思います
追伸
やっぱり、新作を期待したいのですが、お忙しいですか?
久しぶりに読みなおしました。
やっぱり、正統って言うか、安心して読める作品だな
って、思います
追伸
やっぱり、新作を期待したいのですが、お忙しいですか?
感想ありがとうございます。
先読み前提の安心設計?にてお送りしております。
何度でも、いつまでも、そして……かゆ……うま……。
お読み頂きありがとうございます。
先読み前提の安心設計?にてお送りしております。
何度でも、いつまでも、そして……かゆ……うま……。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 08月30日 17時49分
[良い点]
第1章、読みました。
一生懸命だけどまだまだ未熟なレネの頑張る姿を、応援しながら読んでいます。
レネの、これからの成長と冒険が楽しみです。
元高校生にしてはずいぶん人格のこなれた杜人についても、ただの変人という以上のバックストーリーがあるのではないかと楽しみにしています。
[気になる点]
レネと和解する前のエルセリアって、レネに対する発言の字面だけ見れば全く刺々しいことは言ってないんですよね。
これに関しては作者さんが意図してのものだと思います。
ただ、エルセリアの仕草、表情、声の調子などの細かなニュアンスにあまり描写を割いていないのも相まって、杜人たちに聞こえる「副音声」が、読んでいていまいちピンと来ません。
ですので、「ごく普通に友達を想って話しかけている、健気なエルセリア」を前にして、杜人とレネが
(やっべーな、こいつマジやっべーわ)(何こいつ? 関わりたくないわー)
と、こちらを置き去りにして二人で盛り上がっているような、テンションの乖離を感じます。
レネの境遇と不安定な精神を考慮しても、やや描写不足の感があります。
小説は映像作品と違って視覚的・音声的情報に頼れないぶん、エルセリアのようなキャラクターの描写はデフォルメマシマシにするぐらいがちょうどいい塩梅に読者に伝わりやすいのかな、と個人的には思いました。
ただ、ツンデレの新たな亜流を切り拓かんとした作者さんのチャレンジ精神には敬意を表します。
[一言]
引き続き、第2章を楽しみに読ませていただきます。
第1章、読みました。
一生懸命だけどまだまだ未熟なレネの頑張る姿を、応援しながら読んでいます。
レネの、これからの成長と冒険が楽しみです。
元高校生にしてはずいぶん人格のこなれた杜人についても、ただの変人という以上のバックストーリーがあるのではないかと楽しみにしています。
[気になる点]
レネと和解する前のエルセリアって、レネに対する発言の字面だけ見れば全く刺々しいことは言ってないんですよね。
これに関しては作者さんが意図してのものだと思います。
ただ、エルセリアの仕草、表情、声の調子などの細かなニュアンスにあまり描写を割いていないのも相まって、杜人たちに聞こえる「副音声」が、読んでいていまいちピンと来ません。
ですので、「ごく普通に友達を想って話しかけている、健気なエルセリア」を前にして、杜人とレネが
(やっべーな、こいつマジやっべーわ)(何こいつ? 関わりたくないわー)
と、こちらを置き去りにして二人で盛り上がっているような、テンションの乖離を感じます。
レネの境遇と不安定な精神を考慮しても、やや描写不足の感があります。
小説は映像作品と違って視覚的・音声的情報に頼れないぶん、エルセリアのようなキャラクターの描写はデフォルメマシマシにするぐらいがちょうどいい塩梅に読者に伝わりやすいのかな、と個人的には思いました。
ただ、ツンデレの新たな亜流を切り拓かんとした作者さんのチャレンジ精神には敬意を表します。
[一言]
引き続き、第2章を楽しみに読ませていただきます。
感想ありがとうございます。
描写に関しては、あまり細かくすると目が滑り始める人もいるので難しいなと感じています。
基本的に描いていない部分は好きに想像してくださいという方針ですので、足りない部分は脳内補完多めでお願いいたします。
お読み頂きありがとうございます。
描写に関しては、あまり細かくすると目が滑り始める人もいるので難しいなと感じています。
基本的に描いていない部分は好きに想像してくださいという方針ですので、足りない部分は脳内補完多めでお願いいたします。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 08月28日 12時05分
[良い点]
定期的に読みたくなる中毒性。
[一言]
またまた、読んでしまいました。
何度読んでも飽きない素晴らしさ。
幸せな気持ちになります。
定期的に読みたくなる中毒性。
[一言]
またまた、読んでしまいました。
何度読んでも飽きない素晴らしさ。
幸せな気持ちになります。
感想ありがとうございます。
嬉しいお言葉です。
いくらでも、何度でも、お暇なひとときの助けになればと思います。
お読み頂きありがとうございます。
嬉しいお言葉です。
いくらでも、何度でも、お暇なひとときの助けになればと思います。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 08月18日 17時35分
[良い点]
定期的に読みたくなる山あり谷あり谷間無しなお話。
[気になる点]
その後の話とかもみたいよーな
定期的に読みたくなる山あり谷あり谷間無しなお話。
[気になる点]
その後の話とかもみたいよーな
感想ありがとうございます。
記憶が大雑把になった頃に思い出して、また読み返して頂ければ幸いです。
お読み頂きありがとうございます。
記憶が大雑把になった頃に思い出して、また読み返して頂ければ幸いです。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 08月16日 16時40分
[良い点]
読了。とても良かったです。
転生主人公が活躍するのではなくて魔道書となって導く側になるのが面白い。
チートもらっても1人では何もできなく、信頼関係が頼もしい。
[気になる点]
主人公の行く末
[一言]
下の方が聞いてた「鼻薬」とは「賄賂」の隠語ですね。
知らないと確かに何のこっちゃわからないですけど。
読了。とても良かったです。
転生主人公が活躍するのではなくて魔道書となって導く側になるのが面白い。
チートもらっても1人では何もできなく、信頼関係が頼もしい。
[気になる点]
主人公の行く末
[一言]
下の方が聞いてた「鼻薬」とは「賄賂」の隠語ですね。
知らないと確かに何のこっちゃわからないですけど。
感想ありがとうございます。
当初の予想よりうまく相互関係が築けたことにより、良い塩梅になったような気がします。
未来は未定。色々な想像をお楽しみくださいませ。
お読み頂きありがとうございます。
当初の予想よりうまく相互関係が築けたことにより、良い塩梅になったような気がします。
未来は未定。色々な想像をお楽しみくださいませ。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 08月06日 17時48分
[気になる点]
説明文が一読しただけでは分からなくなっています。主語がたまに抜けていて、面と向かっての会話以外では理解され辛いかと思います。第6章14話、4日目の販売用の道具の説明で推察が要ります。
説明文が一読しただけでは分からなくなっています。主語がたまに抜けていて、面と向かっての会話以外では理解され辛いかと思います。第6章14話、4日目の販売用の道具の説明で推察が要ります。
感想ありがとうございます。
考察の参考になります。
ありがとうございました。
考察の参考になります。
ありがとうございました。
- てんてん
- 2019年 08月04日 20時16分
[良い点]
主人公が最初から最後までいいキャラしてること。
[気になる点]
そういえば主人公とシャンティナにジンレイ、それに紫眼のレナ達って寿命どれぐらいなんですかね?主人公が一番存在としては意味不だから予想できねぇ…
主人公の場合、元人間な魔道書の何かな訳だけどレナの寿命が来ちゃって契約者がいなくなった場合どうなるんでしょ?
[一言]
2、3日で読了。キャラに引き込まれ物語も面白かったです。僕の推しは主人公、ダイル、シャンティナ、ジンレイ、大賢者になるのかな。最後のお話しで大賢者ほとんど出てないくせに印象にものっそい残るっていうね。
何にしろいいお話ありがとうございました。楽しい時間を過ごせました。
主人公が最初から最後までいいキャラしてること。
[気になる点]
そういえば主人公とシャンティナにジンレイ、それに紫眼のレナ達って寿命どれぐらいなんですかね?主人公が一番存在としては意味不だから予想できねぇ…
主人公の場合、元人間な魔道書の何かな訳だけどレナの寿命が来ちゃって契約者がいなくなった場合どうなるんでしょ?
[一言]
2、3日で読了。キャラに引き込まれ物語も面白かったです。僕の推しは主人公、ダイル、シャンティナ、ジンレイ、大賢者になるのかな。最後のお話しで大賢者ほとんど出てないくせに印象にものっそい残るっていうね。
何にしろいいお話ありがとうございました。楽しい時間を過ごせました。
感想ありがとうございます。
寿命を明言することはないので、好みで大丈夫です。
色々お楽しみくださいませ。
謎人物のベールが遂に!(斜め上)だからでしょうか。
書いていて楽しかったのは事実です。
お読み頂きありがとうございます。
寿命を明言することはないので、好みで大丈夫です。
色々お楽しみくださいませ。
謎人物のベールが遂に!(斜め上)だからでしょうか。
書いていて楽しかったのは事実です。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 08月03日 13時38分
[良い点]
ダイルが好きです。普通なら人のよい笑顔なのに、逆に人の悪い笑顔(笑)
[気になる点]
5章の4話。第一陣として参加希望の学院生を鼻薬でかき集め、レネの班に行かないようにしたのである。
鼻薬?花粉症でも流行ってるんですかね?ここだけ意味がわからないです。
[一言]
新作待ってます。もしくはスピンオフで悪徳商人、鎧と出会うとか。
ダイルが好きです。普通なら人のよい笑顔なのに、逆に人の悪い笑顔(笑)
[気になる点]
5章の4話。第一陣として参加希望の学院生を鼻薬でかき集め、レネの班に行かないようにしたのである。
鼻薬?花粉症でも流行ってるんですかね?ここだけ意味がわからないです。
[一言]
新作待ってます。もしくはスピンオフで悪徳商人、鎧と出会うとか。
感想ありがとうございます。
さてはて、何でしたっけ……。
おそらく誤字だとは思うのですが、すっかり流れを忘れてしまいまして。脳内補完して頂けると助かります。
実は善人な見た目悪徳商人。こちらも人気があるお方ですね。話も転がしやすかったです。
お読み頂きありがとうございます。
さてはて、何でしたっけ……。
おそらく誤字だとは思うのですが、すっかり流れを忘れてしまいまして。脳内補完して頂けると助かります。
実は善人な見た目悪徳商人。こちらも人気があるお方ですね。話も転がしやすかったです。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 07月31日 12時07分
[良い点]
とても読みやすくて書籍化してないのが謎レベルで面白かったです!
[一言]
推しはシャンティナです
とても読みやすくて書籍化してないのが謎レベルで面白かったです!
[一言]
推しはシャンティナです
感想ありがとうございます。
シャンティナは隠れた人気がありますね。
予想以上でして、こういうところが面白いと思います。
お読み頂きありがとうございます。
シャンティナは隠れた人気がありますね。
予想以上でして、こういうところが面白いと思います。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2019年 07月25日 04時59分
感想を書く場合はログインしてください。