感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [38]
[気になる点]
 ③
ココはぐらぐらと頭が揺れるのが面白いのか一緒に大笑いしていているけれど、→しているけれど、
会わなかった期間を考えると、不可能じゃないし→不可能ではないけど
勉学とは別の意味で頭のまわるとこころがあった気もする。→まわるところが

 ④
ただ懸命に形を覚えたり稽古に励むニコルとユーラを見守り、→型を覚えたり
シェイラは彼らの反応に首を捻りながら、椅子を少し引いてから自分の背後を振り替える。→振り返る。
しかし直後に、双子の悲鳴交じりの声が響く。→悲鳴混じりの
 碁石のようにまざっても区別が付く場合は交ざる。絵の具のようにまざって区別が出来ない場合は混ざる。
そんな彼女を慈しむようにソウマは背中に暖かな手を添えてくれた。→温かな手
 寒い⇔暖かい、冷たい⇔温かい。
「うん。あ、俺自分の剣持ってないから、借りれるのあったら貸してくれ」→借りられるの
 ら抜き言葉。
ユーラたちは気にならないかもしれないけれど、幼い二人は家に帰らさなければ。→帰らせなければ。
[一言]
どうすればわかってくれるんでしょうねぇ。
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 07月29日 16時03分
[一言]
はじめまして、こんにちは。
最近このサイトを楽しませてもらってます。

この小説について、ちょっと意見を述べさせてもらいます。
確かに誤字は多いです。PCで創作されているのですよね?変換間違いだと思うので、
一度仕上がったら読み直してみるのがいいかと。

それから、この「竜のたまごを…」に関しては、
恋愛小説ではなく、ファンタジーでいいと思いますよ。
その方がたくさんの人達の目にとまるし、もっと読んでもらえると思います。
私はこのお話が好きなので、頑張ってくださいね♪
  • 投稿者: オバオバ♪
  • 2015年 07月23日 21時38分
[気になる点]
「俺、すっごく腹減ってるから、心配しないでもこれくらい食べれるって」→食べられるって
 ら抜き言葉。キャラの口調としてならそのままでも。
我慢させるは可哀想だと、シェイラは紙ナフキンに乗せたサンドイッチをひとつだけ手渡す。→我慢させるのは
[一言]
竜への反応って個人差ありますが、
たんに預かっている子供として紹介するのか竜として紹介するのかw
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 07月20日 22時29分
[一言]
ここの文字が違ってましたよん。
>恋愛感情というものは、どうしても女の子の方が早世してしまう場合が多い。

早成か早熟ですかね。

ユーラ、死んじゃやだ〜。Σ(=□=;)
[良い点]
女の子という生き物は思った以上にか弱い生き物だということ。しかし、それで挫けてしまわずに立ち向かえる強い心がよく画かれていると思います。
[気になる点]
もう私が指摘するまでもないですが、誤字が目立つ点です。
[一言]
どうも。一日かけてこの作品をいっき読みしてしまいました。じつは「小説家になろう」に来たのは初めてでして、当然感想を書くのも初めてです。なので、どこかおかしな点があったらご容赦下さい。
気まぐれに「竜」で検索して開いただけの作品でしたが、当たりを引いたと嬉しい思いです。最近のラノベなどにありがちな“女の子が可愛いだけ” “中二表現がくどいだけ”ということもなく、王道ファンタジーでありながら柔らかな世界に引き込まれてしまいました。
私もよく物語を空想するのですが(といっても文章にできるほど形のあるものではないです)、それに登場するキャラクターは都合のいい者達ばかりになってしまいます。その点この作品は、アウラットのような悪者ではないにしろ歪んだ人物。ジークのような若者(ソウマ)を諭せる達観者。レヴィウスのような主人公と相対する、悪く言えば邪魔者(ごめんねお兄ちゃん)もしっかり表現されていてすごいと思います。
まだまだ物語は続きそうですね。シェイラ達四人(四匹?)の親子がネイファの空を幸せそうに飛び回るラストまで、どうか頑張って下さい。

  • 投稿者: Laito
  • 2015年 07月20日 00時50分
[気になる点]
久しぶり兄と会うことを、とてもとても楽しみにしていたのに。→久しぶりに
平均よりも少し高い体温の熱が、シェイラの身体をじわじわと暖めていく。→温めていく。
 寒い⇔暖かい、冷たい⇔温かい
三人の暖かさに じわじわと、悲しくてどうしようもなかった気持ちが解けていく。→温かさに
家族の中で一人だけ知らないうわけにもいかないので、シェイラはジェイクに話をした。→知らせないわけ
隠し事なく、家族にすべてを離せることがシェイラはとても嬉しくて、→すべてを話せる
寝息を立てる姿を、ベッドの脇に置かれた籠の前に膝を付き、ただ見下ろし続ける。→膝を突き、
シェイラの声はどうしても暗く沈んでしまうし、時々思考がとこか遠くへいってまう。→どこか遠くへ
[一言]
禍根を残しさえしなければいいんですが。
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 07月19日 15時58分
[一言]
兄は、ほっといていいでしょう。
全てすぐには解決しませんからね。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2015年 07月19日 10時15分
[一言]
|「えっと……ジェイクお兄様のことで色々大変なのはわかるけれど。でも……私の相手もしてね? せっかく、せっかく帰って来たのだもの」

厄介なのは、『レヴィウスお兄様』では?

|「何よりも、今回の規制はユーラの誕生日を祝うためのものだもの。お祝いのパーティーはするのかしら?」

『帰省』だと思います。
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2015年 07月18日 21時26分
[気になる点]
> 「ジェイクお兄様は、ほんっとに昔から頭が固いから。『常識』でないことは許せないのよね」

反対している兄はレヴィウスでは?
  • 投稿者: しの
  • 2015年 07月18日 20時44分
[気になる点]
……自分たち兄妹の祖母であるレイヴェルが純潔の白竜であること。→純血の白竜
 純潔では意味が変わってしまいます。
意味が変わらないと、理解できないと、表情が語っている。→意味が分からないと、
動物の人間の間に子どもが出来るわけないだろう→動物と人間の間
あっさりと交わされたレヴィウスはさらに怒りを増徴させ、→あっさりと躱された~増長させ、
いつだって穏やかで、 読書家で、勉強好きで、シェイラ達下の兄妹の面倒をよく見てくれた、→空白が余計。
軽々とレヴィウスの拳を交わし、微笑さえ浮かべながらも→拳を躱し、
[一言]
一旦距離を置いてお互いに頭冷やさないとダメそうですね。
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 07月10日 17時05分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [38]
↑ページトップへ