感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [184]
[良い点]
ルネが形容詞化したこと。
[気になる点]
アンケート欄のルネが性別間違っていること。こんな可愛いk
[一言]
シズに好意を少なからず抱いている子は何人かいるが、本編に書かれていないのも含めても猫が一番嫉妬&危機感を持ってたのは残念ながらこのルネっていう娘にだと思う(笑)
  • 投稿者: 紅魔
  • 2015年 05月21日 02時51分
一番女子力高いルネ。
アンケート、本当に困りました。
男、女、ルネ、両方……どうすればよかったのかw。

あー、そうですね。
リエナが本能的に一番やばいと思っていたのはルネですね。
[良い点]
魔王が出てくるまではそこらと変わらないレベルのモノだったけど、それから一気に盛ってきましたねほかの方も言ってますが個々のキャラクターが活きていて(モブは置いといて)レギュラー、準レギュラーの存在感がスゴかったですね。役割、とでも言いますか。誰だっけコイツ?とならなかったのが個人的にポイント高いです。
序章はホイホイ読んでいましたが、もうねラストは泣きましたよ。いい歳してみっともないです(汗
後日談猫のラストもこう、ウルッときてしまったんですがね。


[気になる点]
あるわけにゃいのよ
[一言]
投票?そうですね、ずいぶん悩みました。
がスクロールできるほどあったのには驚きましたが(笑)
結局はあの被害飛竜さんに入れることにしました。
女性はもう、一択です。子猫三姉妹…と言いたいとろですが…無いですね。三姉妹の選択肢。
これにはもう絶句しました。あってもいいじゃないですか、子猫三姉妹!
ないモノは仕方ないので鳴き声の可愛かったステラちゃんにいれました。彼女は萌えで私のハートをブレイクする猛者なので、当然といえば当然ですね。
本編は完結しましたが番外編?も楽しみにしておりますのですよーっ
  • 投稿者:
  • 2015年 05月21日 02時24分
うちの子たちをありがとうございます!
そういっていただけると嬉しいです。

飛龍さん、けっこう健闘していますw。
やっぱり三姉妹でまとめた方が良かったですかね。ルネと一緒に迷いました。

番外編は少しずつですけど、書いていきますね。
[一言]
あれ?
問2に何でルネの名前が無いんだろう。

更新お疲れ様です。
果たしてシズの理性の楔はどこまで持つのか・・・・・・主にルネで。
本当にね。あの子はね。どうすればいいのか困らされました。

リエナがいなかったらルネとの友情エンド(?)確定でしたねw。
[良い点]
主人公の精神的な成長に限らず、登場人物一人一人の在り方と言うか、魂と言うか、そういう深い所が非常に良く表現されている素晴らしい作品だと思いました。
セズさんが亡くなられた話数では、私の中でのレグルスさんの回想や、セズさんの遺書の内容等で、時代は移ろい行く物なんだなぁと実感しました。

[一言]
最初の数話が読みづらいと言われている理由はなんなんだろう。自分にはよく分かりません。
世の中には不思議がいっぱいだね

セズさん、死亡フラグは折れても、寿命による死からは逃れられなかったか。
この話数の入りの部分は、まさかセズさんが亡くなられる筈が無いじゃないかと思っていましたが、現実は非情でしたね(-_-)
喪女は最初に出てきた時から、あまりの話し方のウザさに、ぶっとばしたくなりましたよ(笑)
まあ、喪女編ではあまり気にならなくなりました。慣れって怖いですね(白目)
そして、まさかのショタのヤンデレ化(笑)

最後に、この様な素晴らしい作品に出会えて良かったです。書籍化も納得ですね。
この作品に出会えた奇跡に感謝しつつ、シズと師匠の修行の過程を、懐かしさと切なさを感じながら読ませて頂きます。
続きを楽しみにしてます。
シズの成長譚ですので、変化を感じ取っていただけると嬉しいです。
恐ろしいほどの牛歩ですが。

私もここまで拒絶反応が出るとは思っていなかったのですがw。

セズはあくまで人間として、その中で精いっぱい生きてほしいな、と思いまして。

喪女は書くほどにうざさが増していきました。
あれに慣れるとは……剛の者ですねw。
ショタは……千年で熟成されてしまったんですね。きっと。

ご評価いただきありがとうございます。
書籍版は次巻に私も魂を注ぎたいです。
[良い点]
年寄りがかっこいい。
ライトノベルにありがちな主人公+その同年代がめちゃくちゃ強くて、大人たちは何やってんだということにならないところ。
ハーレム要素がほとんどないところ。
[気になる点]
悪い点はスルーしましょう。
[一言]
師匠とリエナちゃんにいれました!
  • 投稿者: 猫鮫娘
  • 23歳~29歳 女性
  • 2015年 05月20日 21時38分
最初に考えたのがシズの成長の物語だったので、手本となるおっさんと年配者が活躍しました。
シズも頑張ったのですが、彼らの魅力を超えられたのかどうか……。
ハーレムはシズには無理ですね。

すいません。スルーしてもらうと助かります。

ご投票、ありがとうございます!
[一言]
最初の数話で切ろうと思い感想覗きに来たが。
後半に期待し、取りあえず中盤まで読んでみるか。
ありがとうございます。
よろしければお読みください。
[良い点]
青春の一幕って感じで素晴らしい。
[気になる点]
詩の一部ならば
一説→一節
ですね
[一言]
もしもアニメ化されたらリエナの声優は万感を「ん」に込められる実力者だろうなと勝手に想像してます。
ルネにメイド服を着させたかっただけというのは秘密です。

ご指摘ありがとうございます。
修正しました。

アニメ化は夢のまた夢ですが、確かにリエナは「ん」で全てを表現しないといけないので、声優さんからすると悪夢ですねw。
[一言]
これはルネとリエナかクレアに投票しろってことですね?
OK投票しておいた(笑)

それはそうとリエナがいなかったらルネとどうにかなってたことしか想像できないな…(笑)
  • 投稿者: Kurk
  • 2015年 05月20日 08時00分
投票は男女どちらも一位が独走中。

リエナがいなかったら……ルネとの友情(?)ルート待ったなしですねw。
[一言]
鍛錬しかねねえだよ

なんか師匠の言葉使いに、違和感が。
  • 投稿者: オリン
  • 2015年 05月20日 07時37分
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
[気になる点]
初対面からしばらくの【+[間]】無礼というか、失礼というか、
俺の研究室に泊まり込【+[み]】って事にしておけ。
[一言]
おかしいな……人気投票の女性キャラにルネがいないぞ
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。

本当にルネをどう分類するか困りました。
男にするか、女にするか、ルネにするか、両方にするか……。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [184]
↑ページトップへ