感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [184]
[良い点]
長期にわたる執筆、お疲れ様でした。
[一言]
『風神』セズ、見事な大往生ですね。読んでいて、ぐっと来るものがありました。
シズへの遺言、『儂は歩き切った。この先の道はシズに任せる』ですか…己の人生において、なすべき事をなし終えて、一片の悔いなく旅立ってゆく漢。この世界の未来をシズ達に託し、雲の上から見守ってくれていることでしょう。学長先生と二人で…

それでは、次回作をお待ちしております。
有難うございました。
ありがとうございます。

今まで亡くなった方は信念のために命を賭けた人たちでしたが、おじいちゃんは最後まで生き切ることをテーマにしていました。
どちらが良いというものではなく、死を前にして納得できる生きざまになっていれば幸いです。

次回作の前に番外編と、途中になっているのを形にすると思います。
あと、四巻の執筆。
[良い点]
じーちゃんが最後までじーちゃんだった。
[気になる点]
娘に人界に適応できる常識をしっかり施そうね。
[一言]
権限を失ってからの始祖生活、頑張れシズ。
娘以上に息子の方が心配。姉三人のぶっ飛んだ才能の前に折れずにまっすぐ成長して欲しい。シズ並みの才能(始祖能力は抜かして)ないと、まず間違いなく砕け散りません?レギウスくん。・・・・まさかいくさや様、忘れてたとか言いませんよね?
  • 投稿者: 羽柴煌
  • 2015年 05月11日 13時06分
おじいちゃんは最後まで揺るぎませんでしたね。

ソレイユは……どうでしょうか。
常識はあっても、優先順位次第でさらっと流しちゃうかも。

レギウス、忘れてませんよー。
でも、一歳とかでは活躍できませんね。さすがに。
最終的には両親と三姉妹のスキルをすべて継承する予定。
性格は……周囲が周囲ですからね。苦労しそうです。
[一言]
歩ききった。そういう生涯にしたいものです。
難しいですけど、憧れてしまいますね。
後悔がない、という人間はいないでしょうけど、納得できる人生だと素晴らしいです。
[良い点]
続きが読めて楽しかったです!
[一言]
次は子供達が主役の話を是非!
  • 投稿者: エディ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 05月11日 02時08分
続編はあったとしても別のタイトルになるでしょうね。
書こうと思えば書けますでしょうけど、ネタが降りてきたらということで。
[良い点]
むー。ゼスが死んでしまった…このまま死にそうで死なない好々爺で通してくれるものとばかり思ってたのでちょっとショックです。でも終わり方はカッコよくて流石孫好きおじいちゃん!って感じでした!
[気になる点]
ありませんよ、そんなの。
[一言]
完結した話が動き出した時には驚きましたw
先生もこれからも続編、新作品と頑張ってくださいね!
俺も短いなりに日刊出来るように頑張ろう。
  • 投稿者: 猫助
  • 2015年 05月10日 21時16分
申し訳ありません。
さすがに寿命にだけは勝てませんでしたね。
そのぶんではありませんが、最後まで生き切って、その死でさえも後進のために背中で語ってもらいました。

ありがとうございます。

正直、後日談は書籍化のタイミングもあったので書き始めたのですが。
その後、喪女編が終わった段階で話数が199になり、切りが悪いなっと思っていたところで、後日談猫が思いついてしまったので、ここまで続きました。
いくさやももっと早く終わると思っていたので、かなり長い延長戦になりましたね。

いくさやの更新は全てストックなしのアドリブの背水の陣です。この手法は心身に悪いので、真似しないようにご注意くださいw。
[良い点]
大往生だな。
各所に関係が深くて皆が行くと行政が滞ると王様は王都で告別式を打診したに違いない。
[気になる点]
おじいちゃんの居る場所に行くのは早過ぎるとちょっとくすり。
何かが悪い訳ではないのですがツボだった。
[一言]
再完結記念にじいちゃんが新たに拓いた魔法を調律魔法と勝手に命名。

お疲れ様です。
またいつか続きを待っています。
希望者がそのまま来るとラクヒエ村のキャパを超えてしまいますね。
なので、一部の人間以外はお留守番。
同じ時刻に黙祷という形になっています。

まあ、あれはおじいちゃんのいる場所へ続く道、ということで。
書いててもうちょっといい言い回しはないかなっとは思ったんですがね。

調律魔法、ありですね。
かなり真合成魔法の要諦を捉えています。
[一言]
ご無沙汰しております。
今回もとても良いお話でした。
やはり好きなキャラクターが亡くなるのは悲しいですね
でも最期を見れて良かったとも思っています。
これから私生活の方も大変かと思いますが、お時間のある時にでもお話を書いて頂けると嬉しいです。
頑張ってください、ありがとうございましたm(_ _)m
  • 投稿者: hell
  • 男性
  • 2015年 05月10日 18時40分
ありがとうございます。

そうですね。
正直、迷った部分もあったのですが、少なくともおじいちゃんは最後まで生き切るところを描いてこそかな、と思い書き上げました。

現在、引っ越し準備などを進めており、投稿のタイミングは今のようにいかないかもしれませんが、書き途中の作品も含めて頑張ります!
[良い点]
更新お疲れ様でした。

強くて すごくやさしいおじいちゃんでしたね

ありがとうございます。

おじいちゃんの人気はいくさやの想像を超えていました。
皆さんに愛していただけて嬉しいです。
[一言]
初めて感想描きます
お疲れさまでした……
最後は悲しかったけど、それを含めて最後まで読ませていただきました
ありがととうございます
  • 投稿者: fijiru
  • 2015年 05月10日 17時39分
初感想、ありがとうございます。
悲しいことはあったけど、その先に未来を感じていただければ幸いです。
こちらこそ、お付き合いくださりありがとうございます。
[一言]
後日譚猫完結お疲れ様です。

セズは燃え尽き症候群で同期がどんどん亡くなる中、ソレイユの指導があったために大丈夫だったけど免許皆伝したら思い残すことがほぼ無くなってそのまま逝っちゃったのですね。
魔法名に名前付けてもらってよかったですね。
武王も名前付けてほしいなぁって草葉の陰から見てますよ?武王の名前は魔法名より武技の名前のほうが良いかもしれないですけどね。

次回はルネの婿取り騒動かクレアの小皺失踪事件のどちらかですね。
  • 投稿者: サガん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 05月10日 17時01分
後悔のないように、或いは後悔しても納得できるように生き切ったのか、安らかな最期になりました。

武王の名前がつくとしたら武技の方ですが、その物語を書くにはブラン武王決定戦編を書き下ろさなくてはならないでしょうねw。

ルネとクレアの短編はそのうち書きたいです。
とりあえず、安定の子猫番外編の前編を活動報告に投下しました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [184]
↑ページトップへ