感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
面白かったです。

>神官長 が、いなかったらマインは全ての罪を被せられていたでしょう。
まあいなかったらマイン死んでるし、死人に口なしでそうなるだろうなぁ。

でかい方のトロンぺに時間かかる&そのまま傷つけられ同じ様に発生したトロンぺ2に、ぎりぎり間に合ったりせず取り込まれ死亡と。
  • 投稿者: 金の木
  • 2014年 03月13日 12時46分
[一言]
うん、もうマインは神殿の魔力持ち不足が解消されたからって平民に戻るのは無理ですね! いまさらですがw こうして恨みを抱える人間が出てきたら平民に戻っても不幸になるだけなので、マシな貴族と結婚して、守ってもらわないと・・
[一言]
 次回のタイトルを見ると儀式をするんですね。
 暴行を受けたことで、マインの体調が悪くなったとして儀式を延期した方が、よりシキコーザの罪を重くすることが出来るのでそうなって欲しかったのですが、残念。
 さてシキコーザに対する罰がどの程度になるのか。
 シキコーザがやったことは領主に対する反逆とも十分取れると思いますので、是非斬首刑にして欲しいものです。
 古代中国なら、三族の刑に成ってしかるべきなので、せめてそれぐらいは。
  • 投稿者: 無貌
  • 2014年 03月13日 12時33分
[一言]
神官長が高スペックすぎて惚れる。
それと、
今話でいっぱい「フェルディナンド様」が出てきたので、
やっと名前覚えられそうです。

なんかこの後、シキコーザがダームエルに影で当り散らしそうで可哀想だー。身分差ってやですね。
  • 投稿者: dacat
  • 2014年 03月13日 12時29分
[一言]
いくつかのパターンを予想してましたがその方向で行きましたか。

一番穏便にすむのは身分差は絶対であるが部隊における命令を守れなかったことを別にして叱るというのが順当だと思ってましたが、マインの立場を特別扱いして持ち上げちゃいましたね。

これはマインへの逆恨みのフラグがたったかな?!

  • 投稿者: 高雅
  • 2014年 03月13日 12時18分
[一言]
マイン、もう神官長のとこに嫁にいったらええんと違う?
などと思ってしまいました。神官長格好良い!

  • 投稿者: Kobold
  • 女性
  • 2014年 03月13日 12時17分
[一言]
マインに対する暴行そのものは問題にならなくても、その結果、トロンベを新たに活性化させてしまったことは。不問にはならないでしょうね。
それでなくとも、土地に魔力を与えるという役目を果たせなくなるわけですし。

[一言]
常日頃日々の楽しみに拝見させていただいております。
ずばり一言だけ言わせてください。
マインが助けを求めるのは神官長が良かったです。

今後恋愛が絡むようなら俄然神官長を推させていただきます。
  • 投稿者: 未夕
  • 2014年 03月13日 05時46分
[一言]
シルクハット伯爵です。

いつも、楽しく拝読させていただいております。
今回のお話の話題ですが、皆さんいろいろ意見がありますが、なあなあ、若しくは主人公が叱責されて終わりなような気がします。
なぜなら、中世では身分の差は力の差であります。(これが、傍若無人に振る舞う根拠の一つなんでしょうけど)この場合、「平民が貴族に逆らったの原因」となりそうですし、今は「貴族が不足している」状況です。処罰がしにくい状況だと思われます。
まぁ、処罰をしなかったら後で大きな問題になりそうですけども…

書いてて思ったんですが、もしかしたら周りの騎士(貴族)が結託さえすれば、これが原因で主人公が奴隷的身受けをされる可能性がありますよね?神官長が擁護しようとも一人じゃ意味がないでしょうし、神殿長も喜んで後押ししそうな気がします。

これから先、どうなっていくのか楽しみです。
ご無理のない執筆を期待しつつ筆を置こうと思います。

追伸:今回は参考文献はない主観のみの感想です。すみませんでした
[一言]
トロンべが巻き付いてきて、何このあるある触手プレイ展開!?って感じだったが。
……それはそれとして、ふぅん、へぇ、真っ先に呼ぶのはルッツなんだ。へぇ。くふふ。
  • 投稿者: ネコの道
  • 2014年 03月12日 23時04分
↑ページトップへ